
このページのスレッド一覧(全1495スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年3月27日 18:52 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年3月21日 17:50 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年3月13日 17:09 |
![]() |
3 | 4 | 2012年3月7日 18:09 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月2日 21:46 |
![]() |
0 | 3 | 2012年2月29日 10:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > Saitek > Pro Flight Rudder Pedals PZ35
ヤフオクで本製品を入手しました。ドライバをインストールしてコントロールパネルのゲームコントローラ上で動作確認したのですが、プロパティの動作確認用タブ(TEST)で足をばたばたさせてもLeft Toe とRight Toeは赤いインジケータが動くのですが、真ん中のRudderがまったく動きません。ドライバを入れなおしても変わりません。これはなにか設定上の問題なのでしょうか。それとも初期不良なのでしょうか。ご使用されている方、ぜひご教示ください。よろしくお願いします。
0点

私も同じ問題で悩みました。
left toeとright toeはつま先で踏むのですが、rudderは踏むんではなく前に
押すんです。
そうするとペダルが前に動いてrudderとして使えます。
書込番号:14350636
0点

そうでしたか!! 気付きませんでした!マイナーな商品なのでアドバイスいただけないかなあと半分あきらめていたのですが、助かりました。ありがとうございます!
書込番号:14355079
0点




エレコム TK-FBP013BK (ブラック)
http://kakaku.com/item/K0000067724/
エレコム TK-FBP014BK (ブラック)
http://kakaku.com/item/K0000067722/
エレコム TK-FBP037BK [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000339791/
このへんはどうかな?
色々探されてみてください。
http://kakaku.com/specsearch/0150/
書込番号:14322066
0点

ポケモンタイピングDS
http://www.amazon.co.jp/dp/B005VN4XX6/
特に問題なく使えました。
不自由なく入力するにはこの大きさ(キーピッチ)が限度かなってかんじです。
書込番号:14322259
1点

logicoolのK270は安いし、USBによる無線で使い勝手がいいです。
書込番号:14323119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はロジクールの物を使用しています。
付属のマウスは凄く安っぽいですが、キーボード自体は普通に使えますよ。
価格も手頃ですし。
http://kakaku.com/item/K0000071585/
難しい設定も必要無く、受信機をPS3のUSBに挿すだけで直ぐに使えます。
書込番号:14323495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、回答ありがとうございましたm(__)m 本当に参考になりました♪ この結果から、もう一度よく考えて、吟味して、購入しようと思います。 いい買い物が出来そうです♪♪ この度は、本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:14324215
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
こちらの購入を検討しています。
教えていただきたいのですが、こちらはテレビの方でBSチャンネルが見られる場合、録画も出来るのでしょうか?
BSが録れない場合、他を探そうと思っているので宜しくお願いします。
書込番号:14282863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:14282893
3点

トルネはBSの視聴も録画も出来ないです
書込番号:14282899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん回答ありがとうございます。
おかげさまで間違わずに済みました。
他の商品を探そうと思います。
書込番号:14283391
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK 3) ブラック CECHZC2J
激しいゲームのやりすぎでR3ボタンのへたれや左アナログスティックが勝手に上方向に入ってしまうなどの症状になってしまった為、新しくコントローラーを買おうと思っています。
今欲しいと思っている色は、アーバンカモフラージュ(以下A)かジャングルグーリン(以下J)なのですが、Aは店によっては高く売られており、Jが無難かなと思っていました。
ただAMAZONのレビューを見るとAは電池容量が大きくなったと書いてありました。SONYのサイトを見ても詳しい事は載っておらず、多少の金額の違いならば”A”を選ぶべきでしょうか?
あとレビューの中で赤と青のアナログスティックの高さが変わったみたいなものもあったのですがどれくらい違うものなのでしょうか?もしくは赤と青だけなのでしょうか?
どなたか購入された方で詳しい方がいらっしゃたら教えてください。
2点

2011年の6月にCECH-3000というPS3が発売されたのですが、その時に今までDC3.7V300mAだったデュアルショック3がDC5V500mAに確かに変わっていました。
それ以降に新たに発売されたものでしたら、500mAの可能性は高いような気がしますが。
初期のデュアルショック3よりも重量も軽くなっており中々良いと感じています。
赤と青のは持っていませんのであなろぐ高さはなんともいえませんが、コントローラは5つ持っていますが、アナログスティックの高さの違いをひしひしと感じた(プレイしにくい)なんて事は無かったですね。
書込番号:14166741
1点

ポテトグラタンさん早速の返信ありがとうございます。
切り替わりの時期から確認しました。
ジャングルグリーン:2011年2月24日
キャンディー・ブルー:2011年4月21日
上記は該当製品ではないようですね。
電池の持ちが良さそうなアーバンカモフラージュを探そうかと思います。
FPSをやる事が多くエイムにはスティックが短い方が有利そう(安定しそう)な感じがしてました。結局はプレイヤースキル次第でしょうがw
書込番号:14166823
0点

解決済みかもしれませんが。
昨日アーバンカモフラージュのコントローラを買いました。
(付属コントローラの挙動がおかしくなってきたので代替に)
CECH-2100付属黒コントローラの裏面の表示、MODEL NO.CECHZC2J DC3.7V 300mA
アーバンカモフラージュの裏面の表示、MODEL NO.CECHZC2JA1 DC5V 500mA
多少、内蔵バッテリー持続時間が長いらしいですね。
人によってはレバーの長さが変更されてるという意見も有りましたが
私には違いはないように思われました。
私はヨドバシ.comで購入したのですが、他の色との差額が数百円程度でしたので
バッテリー長持ちに期待してこれにしました。
もちろん、このブロックノイズみたいな迷彩柄も、
アマゾンだとプレミア価格?になってる限定版というのも気に入ってますw
書込番号:14242014
0点

からめるんさん
返信遅れてしまって申し訳ありません。
ソフマップの通販が安かったので、アーバンカモフラージュ買いました。
(アマゾンのプレミア価格は、、、、、)
ステッィクの長さは旧型と見比べても変わらないですね。
充電池容量はフルで使うほど遊べてないのと、純正充電スタンドを買ったのでわかりません。
色柄等、MW3とマッチしてて大変満足しています。
また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:14254679
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

当方もレグザリンクで連動させています、
予約録画開始でテレビの電源は入りませんしPS3の起動音もしませんよ。
書込番号:14230563
0点



ゲーム周辺機器 > steelseries > SteelSeries Simraceway S1 Steering Wheel SRW-S1
SRW-S1を購入したのですが、F1 2011でやったところ全く反応しません。
ドライバが必要なのでしょうか? それとも何か設定が違うのでしょうか?
STEELのサイトを見ましたが、ドライバのダウンロードらしきものが見当たりません。
分かる方いましたら教えてください。
0点

http://capitalletterslockkey.blogspot.com/2012/02/simraceway-srw-s1-steering-wheel.html
リンク先より
PC向けなのでPS3やxBox360ではもちろん動きません
Configからボタンの割当設定すれば動きました。
と記載ありましたよ
書込番号:14169950
0点

俺はそんな男だったさん返信ありがとうございます。
遅くなってすいません。
config見てみたのですが、初心者なのでさっぱり分かりません。
よろしかったら詳しく教えていただければかと。
一応PCでの使用です。
環境はWIN7 HOME
i7 2700K
メモリ 8G
VGA PALIT GTX 570
intel SSD 80G
HDD 1T
サウンドボード SE-200PCI LTD
こんな感じです。
よろしくお願いします。
書込番号:14172626
0点

Win7 64bit環境で使用しております。F1 2011は所持しておりませんが、USBポートに接続するとコンパネでは3軸17ボタンのSRWheel(ゲームパッドのアイコン)として認識されているようです。
そこから確認されてみては如何でしょうか。
書込番号:14219031
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





