ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(9583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1495

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

トルネ故障???

2012/02/24 17:32(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:14件

先週あたりから、たまにPS3がスタンバイ状態(赤ランプ)になっても、トルネの緑色ランプがついたまま消えません。PS3の電源を入れると消えます。ちなみにトルネは発売当時から、まったくアップデートしてません。これは故障なんでしょうか?
このような症状は初めてです。

書込番号:14197603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/02/24 17:38(1年以上前)

本体の電源を切ってUSBを抜き差ししてみては?

私も何度か同じことがありましたが、それで解決できましたが。

書込番号:14197628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/02/24 19:50(1年以上前)

さっそくの返事有難うございます。

私も何回か本体の電源を切って、USBを抜き差ししましたが、症状が変わりませんでしたので故障かなと思ったしだいでした。

書込番号:14198157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

素朴な疑問。

2012/02/22 16:02(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > メモリーカード 4GB PCH-Z041 J

スレ主 Tduoさん
クチコミ投稿数:515件

このメモリーカードなんて名前ですか?型番とかではなくて・・・
vitaカード?

書込番号:14189115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:24件

2012/02/22 16:14(1年以上前)

そのまま、「メモリーカード」です。
「Vitaカード」はパッケージ版のゲームが入っているカードの事を
さすようです。

書込番号:14189158

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/02/22 16:16(1年以上前)

PS、PS2の時と同じで「メモリーカード」ですね。区別が付きにくくややこしいですが。
店に尋ねるときや、会話では「Vita用のメモリーカード」って言い方をするしかないかもです…。型番なんてあまり言うことがないですし。
「Vitaカード」はパッケージのゲームの方を指します。

書込番号:14189161

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Tduoさん
クチコミ投稿数:515件

2012/02/22 16:41(1年以上前)

あ〜ps、ps2次代のあれと同じなんですね。ややこしいですね検索しづらいし、何か名前つけたら良いのに。

書込番号:14189232

ナイスクチコミ!3


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/02/22 21:40(1年以上前)

何がややこしいのだか理解できません。
店頭で単に「メモリーカードが欲しい」と依頼して真っ先に旧世代機のメモリーカードを紹介されるとは思えませんし、
インターネット検索にしても「VITA」とか「PSV」とか添えるだけで済むことなのに、そんなに面倒なのでしょうか?

書込番号:14190493

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tduoさん
クチコミ投稿数:515件

2012/02/23 00:51(1年以上前)

メモリーカードってカード型の記憶装置全般を言うんですよ。そうですね〜極端に言えばテレホンカード(今の人知ってるかな?)もメモリーカードの一種です。SDやメモリースティック、CF、USB、その他・・etc、の辺りの総称が「メモリーカード」といわれます。

 
 残念なことその総称だけを名前にしている場合、その機器専用のメモリーカードになってしまう場合が多いことですね。つまり、他に使用できるの機器を展開しない場合が多いことです。そうなると需要があまり無いのでメモリーを作ってる会社が参入しなくなってしまい、vitaが主力商品の間、価格がまったく下がらない可能性があることになるわけで、その辺りはどうなってるのかと思い名前は有るのか聞いただけです。

 まあアレですよ、PS2のメモリーカードがいまだに2千円前後でうられている状態ですから、将来それと同じようになりかねないと思っただけですよ。たった8MBですよGBでも無いんですよ(笑)。

書込番号:14191546

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:36件

2012/02/23 11:56(1年以上前)

単純に 「VITAメモリー」とか「びい太の記憶」とかの何かしらの名称があった方が誰にでも瞬時に分かるかもね。

お孫さんに買ってと頼まれた年輩の祖父母さんとかゲームに興味のない親御さんとかには。


書込番号:14192728

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2012/02/23 14:36(1年以上前)

メモリーカードにとどまらず、最近は同じ名前の別商品も増えておりますので必ず型番を控える様にしていますわ。

お話は変わりますが、質問内容(意図)が解り難いですの。
元々、他製品との名称が同じで解り辛いというお話でしたのに、最後は独自規格による価格のお話にすり替わって迷走していますわ。

質問される際は、質問内容とその理由を明確に記載して回答者が間違った回答をしない様にお願いしますわ。

…テレホンカードの下りは、突っ込みをいれずに流す方向で良いかしら。

書込番号:14193223

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tduoさん
クチコミ投稿数:515件

2012/02/23 15:07(1年以上前)

 意図? ただ名前があるか知りたかっただけですよ。
>何がややこしいのだか理解できません。
と問われたのでその理由を答えたまでです。

書込番号:14193284

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 田舎なんですが…

2012/02/05 19:46(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > 任天堂 > ワンセグ受信アダプタ DSテレビ NTR-2-UNSJ

クチコミ投稿数:16件

千葉県北東部のニュータウン地区なんですが、当方の携帯電話ではほとんど入りませんが此方の商品はどうなんでしょうか?

買って損のないのなら良いんですが…

書込番号:14112331

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/02/05 22:35(1年以上前)

受信環境の悪い地域に住んでいる友達がこの商品を購入しました。
PSPのワンセグや携帯電話のワンセグよりも受信感度は良かったです。どうにか映りました。
でもアンテナの向きをたびたび調整しなければいけない事もありましたね。あまりにひどいようですと外部アンテナの使用となるのでしょうけど…。
視聴場所近くの窓際で、携帯のワンセグがちゃんと受信できるのでしたら、外部アンテナの使用で映る可能性もありますが(距離の問題もありますが)、窓際もダメならやめた方が良いような気がしますが。

書込番号:14113282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2012/02/06 15:43(1年以上前)

ポテトグラタン様

返信有難うございます。

自宅窓際で映るときと差が有りまして一概には映る映らんと云えないようです。

今後自動車にて使用するかもしれませんので自宅で映らなくても使ってみようかなと言う気になってきました。

御教授有難う御座いました。

もし、買った際にはご一報致したいと思いますので宜しくお願い致します。

書込番号:14115703

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

XMBを意識する事無く使用出来ますか?

2012/02/05 21:45(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > BDリモートコントローラ CECH-ZRC1J

スレ主 mitoko_001さん
クチコミ投稿数:232件

母が最近PS3で映画(ブルーレイ)を視聴する様になったのですがコントローラーを使っての
映画のメニューやトリックプレー、XMBの操作にどうしても慣れないというか覚えられない
んです。

そこで少しでも操作しやすい様にBDリモコンを購入しようかと思っています。
BDリモコンならXMBを意識することなく、今まで使っていたDVDレコーダーと同じ様な感覚で
操作出来ると思ってよいのでしょうか。

例えば視聴中断しディスクを入れたまま電源OFF。
続きを見る際は電源ONしてBDリモコンの再生ボタンを押すだけで続きが始まりますか?
それともXMB上でカーソルを動かす様な操作が必要でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14112969

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 BDリモートコントローラ CECH-ZRC1JのオーナーBDリモートコントローラ CECH-ZRC1Jの満足度4

2012/02/05 22:18(1年以上前)

>例えば視聴中断しディスクを入れたまま電源OFF。
>続きを見る際は電源ONしてBDリモコンの再生ボタンを押すだけで続きが始まりますか?
>それともXMB上でカーソルを動かす様な操作が必要でしょうか?

ディスクを入れたままPS3を起動し、BDのリモコンの再生ボタンを押しても続きは始まらないですね。XMBのビデオから選択し再生する必要があります。
XMBの設定から「ディスク自動起動」を「入」にしておけば、PS3起動後にディスクを入れれば自動で続きから再生出来ます(最初から入っててはダメ)。ですのでディスクが入っているのであれば「出し入れ」すれば続きから再生が始まります。

BDリモコンは便利ですが、余計なボタンも多く、そして英語表記。
必要なボタンだけ教えてあげる(場合によっては印をつける)等してあげれば、コントローラよりはずっと快適に操作できるのではと。

TVの操作も可能なのが何気に良いです。映画って結構ボリューム調整しますし。
私は英語と日本語吹き替えを、気分によって変えたりするのでBDリモコンは重宝しています。簡単に変えられます。

書込番号:14113173

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mitoko_001さん
クチコミ投稿数:232件

2012/02/06 08:26(1年以上前)

ポテトグラタンさん

ありがとうございます。
無理なんですね、残念です。
そうなると赤丸ボタンとあまり変わらない感じがします。
PS3の電源OFFも無い様ですが、これはテレビの電源との連動で何とかなりそうなんですが。

それと全て英語表記というのも地味に痛いです。
再生や停止くらいなら良いのですが、音声切り替えや字幕切り替えを覚えてくれるかどうか。
さらにほぼ原寸の映像から見ると字がかなり小さめですね。
後テレビの10チャンネルは「0」になる様なので普通のテレビのリモコンとは位置が違う
んですね。
ちゃんと見て操作すればよいのですが、直感的には少し戸惑う事も考えられそうです。

それでもやはりコントローラーよりは大分使い勝手がよさそうなので購入してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14114456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GT5 Spec II発売したので販売情報

2012/02/02 18:36(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

クチコミ投稿数:899件

グランツーリスモ5 Spec IIが発売したのでそれに合わせてハンコンが売っている情報ありましたら是非教えて欲しいです。

書込番号:14099614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/04 17:19(1年以上前)

今ならロジクールストアに在庫があるので、そこで買えると思います。
先日アマゾンでも定価でありましたが、アマゾン販売分はすぐに無くなり
転売屋が高い価格で出品してるので注意してください。

お早めに購入される事をオススメします。

書込番号:14107243

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:899件

2012/02/04 21:42(1年以上前)

情報ありがとうございました。
ヨドバシカメラに行ったら在庫があり買うことが出来ました。

書込番号:14108389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 基本的な質問です。

2012/02/04 19:25(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:10件

あたりまえの質問かもしれませんが、教えてください。
トルネでBS・CSの録画はできないんでしょうか?
すみせんが、よろしくお願いします。

書込番号:14107740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/04 19:41(1年以上前)

録画以前に試聴すら出来ないです
今後BSやCSもみれるといった情報も無いですね
BSやCSも見たいとゆう意見が多ければメーカーも対応するかもしれませんね

書込番号:14107801

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/02/04 20:31(1年以上前)

BS/CSはtorneにそのチューナーが入っていませんので出来ません。
BS/CSはアンテナにはDC15Vが必要です。
torneはPS3のUSBの電力を使用しているわけですが、個別受信の事を考えますとUSBの電力では間に合いません。
そうなるとまた別個にコンセントから電気を得なければいけないわけで。
今後BS/CSへの対応は難しいような気はします。家電のレコーダーが安くなってますし。

書込番号:14108045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/02/04 21:22(1年以上前)

やっぱりレコーダーを購入しないとダメみたいですね。
丁寧な返信ありがとうございました。

書込番号:14108288

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング