
このページのスレッド一覧(全1495スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2011年9月26日 23:35 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年9月24日 16:54 |
![]() |
5 | 7 | 2011年9月24日 16:13 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月20日 19:33 |
![]() |
4 | 2 | 2011年9月14日 19:25 |
![]() |
3 | 4 | 2011年9月6日 19:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > BDリモートコントローラ CECH-ZRC1J
PS3を始める時はメインのボタンを押すとスタートしましが、終わらせる時はどこかのボタンを押せば終わらせられますか。それともPS3本体のメインボタンでないとダメでしょうか?
0点

本体メインボタンのほかに
メディアクロスバーのいちばん左のいちばん上
「ユーザー」→「本体の電源を切る」で可能ですよ
書込番号:13545263
2点

こんにちは。
PSボタンをメニューが出るまで長押し(約2秒)メニューから「本体の電源を切る」を選択。
書込番号:13545453
2点

PSボタンを長押ししますと、本体の電源を切る項目が出てきますので、そこからも切れますよ。
私はこれで切る事が多いです。
バックグラウンドでPSNからダウンローしている時は、クロスメディアバーの左端のほうの電源を切るでやれば、ダウンロードしたのちインストール、最後に電源を切る動作も出来ます。
書込番号:13545454
2点

始める時もPSボタンぽちるだけで起動しますよ。
終了するときは本体の電源押すか、PSボタン長押しか、メニューから選択するか。
・・・・もしくは電源引っこ抜くか!?w
書込番号:13546858
1点

ごはん大もりさん、ナナミとユーマのパパさん、ポテトグラタンさん、はらへったよさん、返信ありがとうございます。とても便利に使用しているリモコンがさらに快適になりました。私はPSXに感激してアナログ放送終了で最近PS3を購入しました。ゲームはあまりしませんが、すばらしい機器とリモコンに再び感激しています。
書込番号:13552259
0点



ゲーム周辺機器 > 任天堂 > ニンテンドーWi-Fi ネットワークアダプタ WAP-S-WA

こんにちは。
HPを見てみました。
DSやWii以外は動作対象外とのことですが、AOSS対応ということですので、たぶん中身はバッファローの製品と同様のものなのだと思われます。
PSPやその他の機器でも接続可能だと思います。
心配ならバッファロー製の他の機器を購入する方がいいかと思いますが。
(^_^;
書込番号:13518881
2点

連レスすみません
誤)動作対象外
正)動作保証対象外
でした。
書込番号:13518913
0点

こんちには。
使用出来ると思います。
しかし、この機種はたしかランポートも一つですし、11nを使用出来ないのでわざわざこれを買うのであれば、他社メーカーさんのを購入したほうがよさそうですよ。これのメリットとしてはWiiとDSシリーズが簡単に接続が可能?なくらいなもんです。なおさらスレ主さんはPSPも接続しようと考えてるのならNECやバッハローの11n規格の物を購入したらビータにも快適に使用できるのではないかな? 学生のくせに偉そうにすんません!
書込番号:13519933
0点

主にMHP3のクエストダウンロードでこの機器を利用していますが、問題なく利用できているので、おそらく大丈夫かと。
書込番号:13542177
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
さっきの書き込みとだぶりますが、バックアップユーティリティを使えば大丈夫です。
リストア後見れます。
書込番号:12902660
1点

トルネはリストア出来るということですが、リストア後、他のプレイステーションに
データー転送ユーティリティーで送れば見れることは解ったのですが、
送られたPS3で外付けハードディスクの番組は見れますか??
書込番号:12914377
1点

バックアップ→リストア→データ転送ユーティリティーなら外付けHDDは大丈夫だとは思いますが、私はやってません。
バックアップ→データ転送ユーティリティー なんて事を誤ってやってしまうとちょっとまずい事になるかもです。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/backuputility.html
書込番号:12915121
2点

ポテトさん、いつもありがとうございます。
その方法でやってみたいと思います。
また、よろしくお願いします。(^o^)/
書込番号:12917038
0点

ちょっと思ったんですが、トルネやコピー禁止関連の主要データを新しいPS3に持って行きたいのでしたら、最初にデータ転送したほうが安全かもしれませんよ。
転送先がメインのPS3となるわけです。
元々のPS3はその後にバックアップユーティリティで換装。
もしHDDの使い回しの関係上できないのであれば、最初にスレ主さんが書かれた方法でいいかもしれませんが。
書込番号:12917219
0点

内臓HDDのトルネ録画データなら
トルネVer1.00〜現在3.00の動画まで
現在のFW3.73で全てバックアップで移行でき再生確認できました
私は120GBのPS3でほぼ録画領域に使っていて
バックアップに2時間程度かかり容量86GBでした
予備HDDがなかったのでそのデータをPCで旧HDD→新HDDに転送に1時間弱
その後そのデータをPS3のリストア完了するのに3時間くらい必要でした
頑張って待った甲斐もありトルネの録画データは全て再生できています
再生途中のものも途中記録していて未再生マークも残っていました
SAMSUNG製1TBがバックアップ換装でき満足しています
この方法は確実ですがPCの残り容量がPS3のバックアップ容量以上残っていないと
2.5インチ用HDDケースが二つ必要なので色々ハードルが高いかもしれません
トルネのバックアップの確実性を解説しているサイトがメジャーなところに少ないので
HDD増設じゃなく交換でバックアップを考えている人は参考までにしてください
書込番号:13542062
1点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

もちろんペダルもセットで付いてきます。
ギアチェンジはシーケンシャルシフト(UP/DOWN)になってます。
書込番号:13523775
0点

ありがとうございます。
ペダルがついていなければ買わないと決めていたんですが、買うことにします。
ありがとうございました!
書込番号:13525615
0点



ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001
質問させていただきたいのですが、このワイヤレススピードホイールは過去に出たレースゲーム(PGR3やNFS等)にも対応しているのでしょうか?
自分なりに調べてみたのですがどうしてもわからなくて・・・
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授の程よろしくお願いいたします^^;
0点

その昔ハンコンをXBOX360で使えるようにするにはハンコンのソフトウエアアップデートが必要でした。
ハンコンのソフトウエアアップデートは随分昔の項目なので、最近本体のアップデートをしていれば、すでにハンコンデバイスの使用が可能な状態です。最新発売された本体はアップデートの必要はないと思います。
つまりゲームが対応か?というよりも本体自体がアップデートで準備出来ているかの問題だと思うのです。ゲーム自体はどんなものでもワイヤレス スピード ホイールで操作出来るはずです今までの経験上。ちなみにMSのワイヤレス レーシング ホイールとHORIのステアリングコントローラーEXを購入して経験済みですがHORIハンコンでPGR3とNFS CARBON出来ましたから大丈夫じゃないですかね。
このハンコン私も興味深々です。やっぱり小さくて気軽に楽しめるということはかなり重要ですから。やっぱり邪魔ですよ大きなハンコンは。多少使いにくい部分が有ったとしても慣れでカバー出来るものですからねなんでも。自分の中でとりあえず買わないといけないデバイスになってます。フォルツァ4発売と重なる時期なので予約して買わないと間に合わないかが今一番気になるところですね。
書込番号:13498339
2点

とうふ頭さん、返事いただきまして有難うございます^^。
僕もこのハンコンはFORZA4と共にすぐに予約しました。とうふ頭さんのおっしゃる通り小さくて気軽に楽しめそうな物だったのですごく興味が湧いてしまって^^;あと1ヶ月、非常に待ち遠しいですね><
わかりやすい親切な説明で本当にありがとうございました><。
書込番号:13499672
2点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
今まで外付けHDD(I-ODATA AVHD U500Q)を使ってテレビ番組の録画をしていましたが
テレビをUSB端子のないREGZA 32A1Lに変えたため、録画ができなくなってしまいました。
PS3があるのでtorneを購入しようと思っていますが、torneはREGZA 32A1Lでも使えますか?
0点

トルネはPS3専用で、他の機器に接続しても動作しません。
書込番号:13466798
3点

PS3にtorneを接続して一緒に使うなら録画できるようになりますよ、ただ録画できるのは地上デジタルのみです。
書込番号:13466978
0点

>PS3があるのでtorneを購入しようと思っていますが、torneはREGZA 32A1Lでも使えますか?
PS3とtorneを接続するのに基本的TVは録画とは無関係です。(PS3を接続できる端子がTVにあれば可能です)
従って32A1でもまったく問題はないです。
書込番号:13467039
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





