ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(9583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1495

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD交換

2011/01/06 22:29(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 joysticfaさん
クチコミ投稿数:47件

60GBを使用しています。大晦日いろんなものをtorneで外付けhddに録画しました。今日内蔵の60GBのhddを増設しようと思って500GBにしました。そしてまた1からPS3をセットアップし直してtorneをインストールしました。それでまたその外付けhddをつけると録画したものを認識しません。これってもしかしてもう見れないのですか?おなじPS3なのにだめなんですか?

書込番号:12471566

ナイスクチコミ!0


返信する
qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2011/01/07 00:05(1年以上前)

こんばんは。

バックアップをとらずにHDDを換装されたということでしょうか?
torneはゲームデータを削除してしまうと、それまでに録画した番組が見られなくなってしまいます。

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/858/p/1%2C1174/page/2/r_id/100001

書込番号:12472198

ナイスクチコミ!0


スレ主 joysticfaさん
クチコミ投稿数:47件

2011/01/07 00:40(1年以上前)

バックアップしようと思ったのですが、失敗しましたと何回もでたので仕方なくSDカードに自力でPS3のセーブデータを全部コピーしました。その中にトルネのデータもあったのですがそれは違うのですか?

書込番号:12472390

ナイスクチコミ!0


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2011/01/07 01:26(1年以上前)

XMBでtorneのセーブデータを見てみると

ユーザーの設定情報
表示範囲の設定や検索キーワードの履歴など、ユーザー別の設定情報が保存されています。
ビデオのデータは含まれていません。
と書かれています。

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/543/p/1%2C1174/page/4/r_id/100001

また、ゲームデータを削除すると外付けHDDに録画した番組も全て視聴できなくなるということを考えると、番組データ以外の再生に必要なデータもここに含まれているのかなと推測しています。

ですので、セーブデータは設定に関するデーダだけだと思います。

書込番号:12472556

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/01/07 02:12(1年以上前)

バックアップユーティリティーが使用できず、そのままセーブデータだけとって換装してしまったという事ですよね?
バックアップユーティリティーを使ってないのであれば、外付けHDDの録画データは無効ですよ。残念ながらセーブデータだけではどうにもなりません。見れません。
PS3、torne、HDDはお互いが紐付けされています。バックアップユーティリティーを使わず換装してしまっては紐付けが解消されています。torneも換装後、接続再インストールした事により以前とは違う紐付けがされています。
バックアップ中「失敗しました」と出てくる原因を探るべきでした。

書込番号:12472673

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 joysticfaさん
クチコミ投稿数:47件

2011/01/10 04:52(1年以上前)

わかりましたありがとうございました

書込番号:12487011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/01/13 12:42(1年以上前)

HDD増量って2.5”の中身を交換したってことか

60Gと今のps3じゃ交換方法変わっているから
バックアップエラーは手順間違えたとか

書込番号:12502491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器

スレ主 ひろ詞さん
クチコミ投稿数:143件

新旧合わせて9台のゲーム機を使っていますが、
いつもコントローラーの山、山 で 難儀しております。

全てのマシンとはいかないまでも、
HUBのように各機の端子 または 各機のケーブルが
ズラリと並んだような(なんと都合のいい・・)
オールインワンなコントローラーは無いものでしょうか?

古くは NFC・SFC・PCE に始まり、
セガ3機:MD・SS・DC、
そしてPS2・PS3・Xbox を並べてみても、
それぞれ差込口が違うだけで 結局は8方向+ボタン6つあれば大方OKなので、
特注してでもコントローラーがひとつにならんもんかと 思案中です・・

書込番号:12483427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/01/09 14:42(1年以上前)

無理だよね

唯一PCでエミュレるならばusbコントローラが使えるぐらい

書込番号:12483545

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2011/01/09 16:04(1年以上前)

普通に考えて無理だと思いますわ。

例え共通のコントローラーを新たに作成しても各々のゲーム機とコントローラー間でやり取りされる各種信号が異なりますの。
その対処として、ゲーム機側に新しいコントローラーとやり取りする為の取り決めが必要ですわ。
そうするとゲーム機自体にも新たなソフトを導入(ドライバをインストール)する必要がありますが、ゲーム機の場合、自由に導入できませんのでゲーム機を提供する会社さんの協力も必要になってきますの。
現状を考えると、ゲーム機会社さんはスレ主さんの希望内容について必要性を感じていない様ですわ。
以上の内容から、プレイ頻度の低いゲーム機は都度片付けてお部屋を整頓する事をお勧めしますの。
最近はアーカイブサービスもございますので、それらを利用すれば以前より片付けたゲーム機を出し入れする頻度も減るのではないかしら。

書込番号:12483844

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ詞さん
クチコミ投稿数:143件

2011/01/09 17:47(1年以上前)

ご返信有難うございます。

まあ想像通りのご回答といったところですが、
自分は事情を知っているからといって 初心者に
ここぞとばかりチクチクした口調の返信は、
正直 良い気はしません。

あまり滅多なこと質問するべきではないと思いました。
ソニーのユニバーサルコントローラーの話は
どうなったやら・・

書込番号:12484281

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2011/01/09 18:21(1年以上前)

初心者マークが付いていたので簡潔な結論の後に理由を書いてみたのですが、不快に思われた様でゴメンナサイ(泣)
ユニバーサルコントローラーの件は複数の会社さんが難色を示して頓挫したというお話を聞きましたの。
対応自体は続けている様ですので実現すると良いですわね。

書込番号:12484450

ナイスクチコミ!3


3042さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/09 21:36(1年以上前)

ある程度自己解決してるんだったら、わざわざスレ立てるいみがない。旧機種だったらソフトさえ所有してるんだったらPCのエミュレータでいいんじゃない?

書込番号:12485376

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひろ詞さん
クチコミ投稿数:143件

2011/01/10 11:49(1年以上前)

kiznaさん

レス有難うございます。
こちらこそ ご返信の本意よりも文体の第一印象で捉えてしまって
ちょっと反省しています。
ユニバの情報は途絶えたままなので気にはしていましたが、
そーですか 対応自体は続けていると知って少し嬉しくなりました、
有難うございます。


3042さん

そうですね ダメ元の質問スレでしたが、
万にひとつでも
(自作・特注を含め)こんなのあるんだが どーよ的な、
マニアック事例を期待してしまいました。
PCのエミュレータは知りませんでした、有難うございます。
調べてみます。

書込番号:12488073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/01/11 23:26(1年以上前)

傍観者が口を開きます。

PSのコントローラーをUSBに変換する商品はもうご存知ですね。
あんなタイプの商品で、PS→FCやらXBOXやらMDやらに変換する商品を秋葉原のゲームハリウッドという店で見ました。
一機種あたり3000〜4000円前後でした。通販もしている様ですので興味がおありならどうぞ。
確かPCE用すらありました。NFC・MD用もあったと思います。

かくいう私はHORIのRAP3にインターフェース基板を挟んで多機種対応したジョイスティックを作成予定です。
要は信号線を外部のスイッチに繋いでやればいいのですから、機能実現だけならデジタルコントローラーに関してはそうハードルは高くありません。
ブレッドボードという半田ごてを使わなくても線同士を接続出来る試作用品もあるので、ボタン入れ換えも思いのまま。
後は時間とやる気の問題です。それが大きい。

書込番号:12496078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/01/12 10:37(1年以上前)

んでも
wiiやps3で過去のファミコンやPCエンジンなどのものが安く手に入るなら
ゲーム機本体の数も減らせるし

いい意見もありましたよ
ps2とps3とwii
セガはどうしようもないか

書込番号:12497504

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ詞さん
クチコミ投稿数:143件

2011/01/12 13:27(1年以上前)

う、解決済みを早まった・・

●secondchefさんっ! → Goodアンサー

Misc.ってとこに ありました、ありました。
要はデュアルショック2で、PCE・NG・DC/SS/MD(なんならMS)もプレイ出来るという
画期的なユニットですね。NFC/SFC用は見当たりませんでしたが、
これだけでかなりコントローラがすっきりすることは確実、本気で感謝します。
で、

>HORIのRAP3にインターフェース基板を挟んで多機種対応したジョイスティックを作成予定

こちらも気になるのですが、興味津々かなり強力なお話ですね〜

>要は信号線を外部のスイッチに繋いでやればいいのですから

試作用品もあるとの事で 後は時間とやる気の問題ですか・・心から期待しています。
可能でしたら このスレにてその後のご報告をお待ちしています、
そして secondchefさんに特注お願いしたいです。

●エミュに関しては なにぶん大量のソフトゆえ 吸出し作業が半端じゃなさそうなので、
とりあえず頭の中に据え置きたいと思います、有難うございました。

書込番号:12498056

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ詞さん
クチコミ投稿数:143件

2011/01/12 13:35(1年以上前)

訂正です。

× 可能でしたら このスレにてその後のご報告をお待ちしています

○ 可能でしたら このスレにてその後のご報告をお願いいたします
  (少なくとも今年いっぱいは このスレをチェックし続ける気でいます)

書込番号:12498073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows 7 64bitで作動しますか?

2010/03/28 20:17(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 Controller for Windows C8G-00003

クチコミ投稿数:122件

ヨドバシで聞きましたが不明でした。
ネット上でもよくわかりませんでした。
メーカーの表記がはっきりしません。

Windows 7 64ビットで作動しますか?

書込番号:11154860

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/03/28 20:28(1年以上前)

とりあえず、MS社の公式ページでは『使えない』ってことになってますね。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/game/xbox360_win.mspx

書込番号:11154908

Goodアンサーナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2010/03/28 20:53(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/hardware/downloads.mspx
ここには64bit版ソフトウェアがあります^^;
(下の方、「ゲーム用コントローラー製品 ソフトウェア」)

書込番号:11155036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件

2010/03/28 21:14(1年以上前)

ありがとうございます。
メーカーHPで
「Windows 7、Windows Vista、Windows XP Service Pack 1 以上 (32ビット版のみ) 日本語版
とあり、どう捉えていいかわかりませんでしたが、64ビット用ソフトがあるようなので、対応してますね。みなさんどうもありがとうございました。

今日ヨドバシまで買いに行ったのに買えなかった・・。

書込番号:11155165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/10/26 18:21(1年以上前)

サポセンに問い合わせてみましたが付属のCD-ROMやダウンロードなどのソフトウェアは全く不要のようです。
USBに挿せばそのまま使えます。
当方の環境ではWindows 7 64bitで問題無く動作しました。

書込番号:12118411

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2011/01/10 23:01(1年以上前)

『Windows 7、Windows Vista、Windows XP Service Pack 1 以上 (32ビット版のみ)』
というのは、文面からするとXPだけが32ビットということだと思いますが?

もし、すべて32ビットであれば、Windows7やVistaのあとにも32ビット版のみまたはすべてのWindowsの64ビットには対応しておりません。とかくと思います。
(メーカーとしてのリスクとして見た場合)

あと、ドライバーページにVista/Win7の64ビットのドライバーがあることからこの文面の理解に間違いないと思います。

というか、このコントローラ自分も買おうと思っていますが、いろいろ問題ありそうですね。
フィードバックやらLRボタン?あたりで。どうなんでしょね。

書込番号:12491552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

畏れ入ります。
本日500GのHDDを購入したので試しに換装したところ、うまく換装できたようでした。
そこで、まだ、録画してみていないものがもとの120GBに残っていましたので、
HDDを外付けでつなげてみましたが全く認識しませんでした。
仕方ないので、もう一度120GBのHDDに戻してみました。
壁紙やらもとに戻ったので、ほっとして、torneを起動しました。
録画一覧もちゃんとみれました。
しかし・・・すべて再生ができません。「再生エラー」と出てしまいます。
マニュアルを見ると、「ゲームデータを削除すると見えなくなる」とあるのですが、
特にそのようなことはしていません。

これは一体どのようになってしまったのでしょうか?

書込番号:12478984

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/01/08 15:48(1年以上前)

過去ログなどを検索なされれば出てきますが、バックアップユティリティーを使用せず換装しtorneを再インストールなされたのでは?
PS3、torne、HDDはお互い紐付けされていますので、バックアップユーティリティーを使用していないのであれば紐付けが解消されています。
見ることはできません。

書込番号:12479023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2011/01/08 16:25(1年以上前)

レスありがとうございます。

たしかにインストールはしましたが、
インストールしたのはあくまでも新しいHDDに対してであって、旧HDDはそのままです。

やったことをもう少し具体的に書きます。
--------------
1)PS3+torne+HDD120
 再生できている

2)PS3+torne+HDD500
 USBメモリからセットアップ。
 torneDISKでセットアップ。正常動作を確認。

3)PS3+torne+HDD500+HDD120_USB
 HDD120を認識せず。

4) 1)の状態に戻す。
 もともとHDD120に入っていたtorneが起動。
 しかし、再生が一切できず。
------------

ふと思ったのですが、
もしかして、torne自体のフラッシュメモリにセットアップ時に
何らかの情報が書き込まれるのでしょうか?(PS3にも??)


書込番号:12479194

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/01/08 16:55(1年以上前)

>インストールしたのはあくまでも新しいHDDに対してであって、旧HDDはそのままです。

トルネとPS3は1:1でしか登録できないので、新しく登録した時点で前の登録は解除されます。
※再登録は出来ないはずです。

書込番号:12479309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/01/08 17:45(1年以上前)

おそらくは、最初の状態に戻したのに映らなくなってるので不思議なのだと思いますが。
バックアップユーティリティーを使用せずに換装しtorneを再登録しているわけですから、紐付けは違うものとなっています。
torneを違うPS3で使用後、もとのPS3に挿しても紐付け解消されてるぐらいですので、ちゃんと相手を覚えてるようですね。

書込番号:12479540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2011/01/09 21:42(1年以上前)

なるほどです。色々勘違いしてました。

でも、機械が同じなのになんでだめなんだー、って思ってしまう人は多いかもしれませんね。

回答ありがとうございました。

書込番号:12485406

ナイスクチコミ!0


hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2011/01/10 14:55(1年以上前)

他のトルネ入りのPS3に接続しただけでダメになるんですから、
ダメになる可能性高いですよね。

書込番号:12488844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボルューム設定について

2011/01/08 05:24(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 hiroki1377さん
クチコミ投稿数:36件

torneを使っています。torneのビデオ再生の時にあるボルューム設定のやり方教えて下さい。torneのビデオ再生以外の音はオープニングの音は聞こえます。至急宜しくお願い致します。

書込番号:12477048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/01/08 05:38(1年以上前)

ボリューム変更のしかたは、再生中にR2押しながら方向ボタンです。

操作方法マニュアルにのってます、読みましょうね。

書込番号:12477056

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiroki1377さん
クチコミ投稿数:36件

2011/01/08 06:18(1年以上前)

ありがとうごさいました。

書込番号:12477094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2011/01/08 22:03(1年以上前)

ボルューム(^-^)



書込番号:12480709

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新着ビデオの件数表示

2011/01/06 22:52(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 -FABULOUS-さん
クチコミ投稿数:212件

新しく録画されたビデオがあった場合
“〇件の新着ビデオがあります”
とメッセージがでますが、新しく録画されてなくても表示がでます。

例えば
再生済のビデオが5件あった場合、毎回
“5件の新着ビデオがあります”
と表示されてしまいます…
なぜでしょうか?

PS3本体は60GBモデルでネットには繋いでいません。

わかる方いましたら宜しくお願いします。

書込番号:12471678

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/01/07 02:51(1年以上前)

torne起動後の「VIDEO」の項目の吹きだしですよね?
新たな録画番組があれば「○本の新着ビデオがあります。」と出ますが、1度でも中を覗けば表示されなくなります。
私も60GBモデルですがバージョンアップは行っております。
バージョンアップでは機能追加等が主でしたが、不具合点の改善もあったようで(今回の件は含まれていたかはわかりませんが)。
できればスレ主さんもバージョンアップされ様子を見てみるのがいいのでしょうけど。
ネット接続が難しければ、アップデートディスクを取り寄せてバージョンアップする方法もあります。
750円分の定額小為替と封筒、切手代がかかりますが。

書込番号:12472751

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 -FABULOUS-さん
クチコミ投稿数:212件

2011/01/07 16:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。

前は消えてたんですけど
いつの間にか毎回表示されるようになりました…

やっぱりアップデートして様子を見るしかないですかね?

他の方は同じ様な事にはなってないのかな?

書込番号:12474382

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング