ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(9583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1495

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCモニター使用時について

2010/02/19 01:51(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:9件

現在、私はPS3をPCモニターに接続して使用しているのですが、PCモニターにはアンテナの端子がありません。
この際、torneは使用できるのでしょうか?

また、使用できるとしたらtorneの全ての機能は使用可能でしょうか?

もし、一部機能が使用できないなら詳細を教えて欲しいのですが、わかる方いらっしゃいますか?

書込番号:10963663

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/02/19 02:01(1年以上前)

PCモニターにアンテナ線をつなぐわけではないので関係ないですよ。
torneにアンテナ線をつなげば良いだけです。
問題なく、録画、視聴できますよ。機能の制約もないです。

書込番号:10963681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/02/19 02:12(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

全て問題なく使用できるとのことですが、torneの製品情報のQ&Aのページを見たところ、PCモニター使用時『すべてのデジタル機能をお楽しみになりたい場合は、地上デジタル対応テレビが必要になります』と記載されているんです。

ちょっとそれに引っかかっているんですよね(^_^;)

書込番号:10963699

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/02/19 02:22(1年以上前)

なるほどー。
画質面ではPCモニターの性能に依存するとは思いますが、機能面てのはねー。
解像度の問題で詳細な表示に支障がでる機種もあるとか、そのような問題じゃないんでしょうか?
と、いうのもPCモニターの他、アナログテレビも該当しますので。

書込番号:10963715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/02/19 02:34(1年以上前)

↑番組表とか、そういった部分です。
解像度が低いと細かな表示はできないでしょうから。
想像での答えでスミマセン。

書込番号:10963736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/02/19 02:34(1年以上前)

そういうことなんでしょうかね?

PS3用に買ったモニターなんで、画質面には特に問題は無いと思います。

インターネットにも接続していますし…

結局PS3が使えてるってことはtorneも問題なく使えるってことでいいんですね。

書込番号:10963737

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/02/19 02:57(1年以上前)

今のPCモニターは1920x1080が多く、HDMIも当然のようについてて、チューナーの入ってないハイビジョンテレビみたいなものですから問題ないと思いますよ。

書込番号:10963762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/02/19 03:00(1年以上前)

私のモニターもそれに該当します。

大丈夫そうなので安心しました。

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:10963764

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/02/19 03:13(1年以上前)

私もwinstonさんと同じ環境ですよー。セレクターつかってPCモニターにPS3やらなにやらをゴチャゴチャ繋いでます。
プラズマテレビ、液晶テレビ、ハイビジョンブラウン管テレビに繋いだりする事もありますが。
torne楽しみですねー。

書込番号:10963775

ナイスクチコミ!0


j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件

2010/02/19 04:01(1年以上前)

>PCモニター使用時『すべてのデジタル機能をお楽しみになりたい場合は、地上デジタル対応テレビが必要になります

単にBS・CSは見れないよって意味では?

書込番号:10963840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/02/19 06:27(1年以上前)

大丈夫だと思いますが。。。。一応モニタがHDCP対応か調べたほうがいいかも。一応ね

書込番号:10963932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/19 09:52(1年以上前)

地デジ対応液晶テレビが必要ってことは、ただデジタル放送が使えないって事じゃないのですか?
私は今ブラウン管に地デジチューナーを繋いでいて条件が似ているから 、それと同じだと思いますよ♪

書込番号:10964331

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/19 10:17(1年以上前)

HDCP対応じゃないと解像度が落ちるって事じゃないのかな?
これは、普通のブラウン管テレビにつなぐのと同じことで…。
CRTモニターに繋いだらとか(最近は見かけないけど…)。

書込番号:10964399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2010/02/19 11:25(1年以上前)

PS3ってHDCP対応じゃないとそもそも映らないんじゃなかったっけ?

書込番号:10964611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/19 12:40(1年以上前)

すみません。横レスします。
おそらく、

>すべてのデジタル機能をお楽しみになりたい場合は、地上デジタル対応テレビが必要になります

データ放送の類ではなかろうかと思うのですが・・・。
サイトを見ても、データ放送についての記載が見当たらないので、ふと考えてみました。
SCEI社に聞いてみては?

つttp://www.jp.playstation.com/support/contact/madoguchi.html#mail 
(メールサポート・フォーム)

書込番号:10964887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/02/21 08:40(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。
SCEにメールで問い合わせたところ、以下のような返答がありました。

このたびは「PlayStation 3」(PS3)専用周辺機器 地上デジタル
レコーダーキット『torne(トルネ)』について、お問合せいただき
誠にありがとうございます。

『torne(トルネ)』をご利用いただき地上デジタル放送を出力する場合、
映像はPS3を介して出力されますので、普段ゲームなどのコンテンツを
ご覧いただける環境であれば、モニターにVHF/UHF端子が無い場合でも
『torne(トルネ)』の全ての機能をご利用いただけます。

*映像はPS3に接続した映像出力ケーブルから出力されます。
*モニターによっては一部出力できない可能性もございます。
*ハイビジョン高画質やすべてのデジタル機能をお楽しみに
なりたい場合は、地上デジタル対応テレビが必要になります。

torneのすべての機能が使用できるとのことなので安心しました。

書込番号:10974239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2010/08/02 21:23(1年以上前)

そうなるとトルネにある出力端子はなんの為にあるんですかね?そのへんが前から僕も気になってます。

書込番号:11711573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2010/08/02 22:30(1年以上前)

カリデカ大統領さん
既存テレビの増設機器として設計されてますので、
追加購入品無しで今までのテレビまで繋げられるようにとの配慮です。

書込番号:11712009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

予約について

2010/08/02 00:45(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:18件

予約について質問ですが、何日後まで番組表を見て予約できますか?

書込番号:11708494

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/08/02 07:09(1年以上前)

8日先ですかね。今日は月曜日ですが来週の月曜までの番組表が見れます。

書込番号:11709009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/08/02 14:31(1年以上前)

> ポテトグラタンさん

回答ありがとうございます。
旅行に行く際の番組予約をどうしようかと思ってまして、何日後まで予約できるか気になっていました。

書込番号:11710106

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 起動しない…

2010/07/31 09:17(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:2件

トルネを起動しようとしたらフリーズしてしまうのですが、他にも同じように現象が起きてる人はいるんでしょうか?

PS3本体自体は普通に動くので本体の故障ではないと思うのですが、どなたか原因が分かる方いたら教えて下さい。

書込番号:11700154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:73件

2010/07/31 12:48(1年以上前)

アップデートを確認する。
PS3を初期化してクリーンインストールする。
それでも問題が解決しないのであれば、PS3もしくはトルネのハード的な不具合です。

書込番号:11700936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/07/31 13:13(1年以上前)

なるほど。
今日帰ったら早速やってみます。

ありがとうございます。

書込番号:11701009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイル移動を登録したい。

2010/07/19 22:51(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13

クチコミ投稿数:4件

WindowsXPを使用しております。
ファイルやフォルダを選択した状態で、例えばG1キーを押したら、そのファイルを"D:\01"というフォルダに移動。G2キーなら"D:\02"に移動。といった挙動を登録するというのは可能でしょうか?
SendToにフォルダを登録して、マウス右クリック→送る・・・を記憶させてやろうとしましたが、どうもうまくいきませんでした。
皆様のお知恵をお貸し下さい。

書込番号:11651227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/20 00:18(1年以上前)

無理ですね。

書込番号:11651826

ナイスクチコミ!0


WhiteCrowさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/20 22:41(1年以上前)

結論:可能かもしれないです。

方法
1.SendTo にフォルダ(ショートカット)を登録
2.右クリックではなく、『コンテキストメニューボタン』(CtrlとAltの間にあるメニュー表示キー)をマクロで指定
3.マクロでカーソル移動(たぶん7?人によって代わるが)『送る』>『フォルダへのショートカット』まで移動、決定(エンター)

ここまででコピーはできていた。
*マクロではなく、実際に操作して・・・ですが。

あとは、元のファイルを削除すればOK
これはまぁ、ここまでマクロ組めたらできると思うので割愛します。

上手くいかない場合は、それぞれの操作の間に『Delay』を入れてみてはどうだろうか。
また、キーのプッシュポップ(?)は正確かどうか。

なお、手元にないために、当方での調査は無理です。
n52であれば挑戦はかのですが・・・。

以上、一案として。

追記:もし、ロリパパさんが、実機で試した上での発言ならば・・・私はおせっかいでしたね。

書込番号:11655645

Goodアンサーナイスクチコミ!0


WhiteCrowさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/20 22:53(1年以上前)

連投失礼します。

実際にn52のマクロにて試したところ、普通にコピーできました。
しかし、実際にやってみると、意外と危険かと思われます。
スタート位置が正確でない場合や、途中でマウスを動かしてしまう場合。
大事なファイルが削除されたり、操作ミスでフォーマットされそうになったり。

(テスト中に操作ミスでドライブAをフォーマットしかけたのは内緒です)

これらの危険性を理解したうえで、自己責任で登録、実行を行うようにしてください。
当方では責任は一切取れません。

以上です。

書込番号:11655737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/07/21 00:31(1年以上前)

WhiteCrow様。レスありがとうございます。
解説いただいた方法は試してはみたのですが、ご指摘されているように不安定であり、なんとかバッチやこのキーボード機能依存で出来ないかと、ご相談した次第です。

ロリパパ様のレスは・・・他の方の掲示板反応を見る限り、なんだか微妙ですね・・・(この場で言う事ではないですが

書込番号:11656354

ナイスクチコミ!0


kamp2000さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/27 17:49(1年以上前)

下記の流れでマクロを組んで動きました。

Ctrl+X(切り取り)

Windowsキー+R(ファイル名を指定して実行)

”ファイル名を指定して実行”にフォルダのアドレスを入力

Enter(入力されたフォルダに移動)

Ctrl+V(貼りつけ)

私の環境ではマクロ間の数値は100ぐらいで動きました。
ついでにフォルダを閉じてもいいかもしれません。




書込番号:11684590

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/07/28 22:38(1年以上前)

kamp2000様

ありがとうございます!考えていた挙動をしてくれました。本当に助かりました。
このゲーミングキーボードは、ゲームをやるよりWindows上の操作補助にしたほうが使いでがある気がしますw

書込番号:11690057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これはもしや

2010/07/25 14:35(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:48件

録画予約したら、PS3本体の電源を切ったら(スタンバイ状態赤ランプ)録画できないんですか?

書込番号:11675806

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/25 15:03(1年以上前)

PS3がスタンバイ状態でも、予約録画時間になれば自動で録画スタートしてくれます。

書込番号:11675888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2010/07/25 16:15(1年以上前)

ほんとですか?ありがとうございます♪
ですよねこれ出来なかったら不便ですもんね

書込番号:11676085

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラビアリンクについて

2010/07/24 12:34(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 dr_no007さん
クチコミ投稿数:155件

ブラビアリンク対応テレビを購入しまして、トルネを取り付けようと思うのですが、PS3をHDMIで連動させる際、ブラビアリンクにしてあると録画時間にPS3が起動し、それと同時にテレビの電源も起動してしまうのではないでしょうか?
PS3側の設定でHDMIとの連動を解除すれば問題はないと思うのですが、せっかくリンクしてくれるのに、いちいち切り替えるのも面倒なのですが、この方法しかないのでしょうか?
良い方法があったら教えて下さい。

書込番号:11670909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/24 13:02(1年以上前)

大丈夫です。家もブラビア使用してますが、予約録画の場合はTVの電源は付きませんよ。
それに最初の頃は予約録画の際にPS3が起動したときに、ピッと音がしていたんですが、最近はPS3のファームをアップしたからかは分かりませんが、予約録画の際は、ピッ音がなくなり、深夜の録画も気にしないでできるようになりました。

書込番号:11670995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

2010/07/24 15:21(1年以上前)

ブラビアリンク便利ですよ。(F1使ってます)

【ブラビアリンクの動作】
1.テレビの電源が入っている(スタンバイでもOK)時、PS3の電源を入れると画面がPS3の画面に切り替わる。
2.テレビのリモコンからリンクメニューボタンでPS3を選択すると、PS3の電源が入る。
 (入力切替でPS3画面に切り替えても連動しない)
3.PS3の電源を切ると、画面が地デジの画面に戻る。
4.テレビのリモコンでPS3が操作できる。

4.はブラビアリンクと言わないかもしれませんが、トルネを使う時にテレビのリモコンで操作できるのがとても便利です。
△ボタンの割り当てがないのが残念ですが。。。

書込番号:11671434

ナイスクチコミ!3


スレ主 dr_no007さん
クチコミ投稿数:155件

2010/07/24 22:26(1年以上前)

マサロックさん、ハリーとゴンゾウさん 
ありがとうございました。
また、お返事が遅れて大変失礼しました。
明日にでも購入して取り付けます。
ありがとうございました。
できればもうひとつおしえてほしいのですが、知人がハードディスクデコーダーを購入し、トルネを売却したのですが、外付けで使用していたハードディスクをトルネでひとつひとつ削除しデーターを消したらしいのですが、パソコン(XP)で使用しても認識されずに困っているとの事です。
初心者の質問でご迷惑をおかけします。

書込番号:11673111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/24 23:25(1年以上前)

自分は外付けハードディスクはPS3では使用したことがないので、分かりませんが、PS3で認識するのであれば、まずPS3でフォーマットしてみてはどうでしょうか?その後パソコンに繋いでみて、認識すればラッキーです。
がんばってください。

書込番号:11673435

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dr_no007さん
クチコミ投稿数:155件

2010/07/25 01:53(1年以上前)

バッファローのフリーソフト
Disk Formatter Ver.2.08
でFAT32で再フォーマットをしましたら認識できました。
色々とありがとうございました。

書込番号:11674089

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング