
このページのスレッド一覧(全1495スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 8 | 2010年4月19日 09:39 |
![]() |
0 | 6 | 2010年4月18日 22:47 |
![]() |
6 | 5 | 2010年4月18日 02:53 |
![]() |
2 | 7 | 2010年4月17日 22:24 |
![]() |
2 | 6 | 2010年4月17日 17:59 |
![]() |
3 | 5 | 2010年4月16日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

>皆様、質問お願いしますm(._.)m
質問?何を言ってるか分からないですが...。
本題です。できません。メディアには一切残せません。
書込番号:11192423
5点

皆様、回答有り難う御在いました。
メディアには残せないと言う事ですね、残念です(ToT)
有り難う御在いました。
書込番号:11192444
1点

永徳さん怒らない、怒らない。スレ主さんは、PS3の仕様やコピーの構造が分からず、VHSのように単純にコピーができるものだと思っていたのでしょう。無理もないことです。ただ、この手のことがあまり得意でなくても、他のスレなどをもう少し読んでみるべきですね。初のアクオスさん!
書込番号:11192715
4点

USB接続のHDDを認識することが出来るようですが・・・。
USB接続のDVD-RW・RAMは、認識するのでしょうか?
RAMをHDDの様には、使えないのでしょうか?
書込番号:11252461
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
質問失礼します。
現在ケーブルテレビと契約していて、一階にテレビ(地デジ対応・シングルチューナー)・レコーダー(ダブルチューナー)・STBがあってアンテナがなしで地デジを視聴して、二階のPCモニター(HDMI付き)とPS3でゲームをしている状況なのですが、torneを買うだけで二階の自室でも地デジは視聴可能なのでしょうか?
ちなみにケーブルテレビはパススルー方式みたいです。
説明不足かも知れませんが回答の方をよろしくお願い致します。
0点

自分の家では普通に受信できます。
ちなみに接続はケーブルチューナー〜地デジ対応レコ(パナ)〜トルネ〜プラズマテレビ(パナ)の順につないでます。全部の機器で普通に視聴可能なチャンネルが見れてます。トルネの受信レベルはだいたい45~52あたりです。
書込番号:11249691
0点

>torneを買うだけで二階の自室でも地デジは視聴可能なのでしょうか?
2階にアンテナケーブル挿入口があれば問題ないです。
PS3のアプリの1種なので、あくまでもPS3経由での視聴にはなります。
書込番号:11249747
0点

eeeyyy007さん
hiro3465さん
ご回答ありがとうございます。
追記なのですが(関係ないかも知れないのですが・・・)、二階のPS3等がある部屋以外の部屋でアナログテレビを壁のアンテナ端子?に繋いでアナログ放送を見ているのですが大丈夫でしょうか?
あと二階には2台目のSTBをおく必要はないということで大丈夫でしょうか?
書込番号:11249800
0点

たぶん大丈夫です。私の家もまだアナログ契約ですがパススルー方式で地デジの信号が来ているので問題なく見れます。
書込番号:11249884
0点

>アナログテレビを壁のアンテナ端子?に繋いでアナログ放送を見ているのですが大丈夫でしょうか?
通常パススルーはアナログとデジタルを一緒に通しているので大丈夫です。
書込番号:11250089
0点

子怡さん
hiro3465さん
ご回答ありがとうございました。
torneだけで大丈夫そうですね^^
ご回答していただいた皆様、本当にありがとうございました。
それでは失礼します。
書込番号:11251266
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
たった今、埼玉県入間市のヤマダ電機で買ってきました。
普通に何個かまだ在庫あるようでした。
8920円、ポイントは90ポイント。
ところで、私はPC用の液晶モニタにPS3をHDMIでつないでいるのですが、
モニタ側には UHF/VHF の接続部がありません。
Torneの取説を読んでいて、
「HDMIなどとは別に、アンテナケーブルをTorneの出力端子からテレビの入力端子へ接続してください」
と言った感じで図が書いてあって青ざめていたのですが、
HDMI接続のみで普通にテレビも録画も観られました。
このTorneからのアンテナ出力ケーブル、モニタ側に挿す必要あるのでしょうか?
あるとしたら、何の意味が・・どなたか詳しい方がいたら、教えて頂けないでしょうか
0点

こんにちは
>Torneからのアンテナ出力ケーブル、モニタ側に挿す必要あるのでしょうか?
有りません
>アンテナケーブルをTorneの出力端子からテレビの入力端子へ接続してください
はTVの内蔵チューナーで番組を見る時に必要で
普通PC用の液晶モニターは内蔵チューナー無いので関係ないですよ
Torneで見たり録画するには問題ないです
書込番号:11244979
4点

ご家庭にレコーダーやビデオデッキをお持ちですか?
持っているなら、そうした機械の裏側を見てみたら、必ず同じようにアンテナの入力、出力の端子があるはずです。
トルネもそれと同じってことです。
PCのモニターではなく、テレビにトルネ+PS3を繋いだら理屈がわかると思いますよ。
書込番号:11245690
0点

モニターとTVとの区別が付いていれば
こんな質問は起きないと思いますが
どうなんでしょうね
書込番号:11246538
2点

>>ぽんたZさん
お答えありがとうございました。大変助かりました。
>>いぬマンさん
PS3+Torneをビデオデッキに置き換えて考えて、理由がようやくわかりました。
ありがとうございました。
>>??さん
9chでいい。
>>ダイの大冒険2さん
うちの家はテレビを誰も全く使わないので、理解が遅れてしまいました。
お恥ずかしい話ですが、いい勉強になりました。
書込番号:11247303
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
トルネで録画している最中に録画済の番組を再生すると
かなりの頻度でコマオチ?一瞬止まるような現象が起きます。
改善できる方法などはありますか?
PS3の60Gで外付けHDD(HD-CL1.5TU2)です。
ハブなどは使用してません。
よろしくお願いします。
1点

WD製HDDとの相性が悪いらしく、もしかして中身は
WDのHDDなのかもしれません。
7-8ピンをショート(7-8って所にジャンパーを差す)させると改善するとの
情報がありますが、分解しなければならないので、やり慣れてないと
難しいですね。
書込番号:11220980
0点

hiro518さん
返信ありがとうございます。
相性ですか。。。
だとすればしかたないですね!
ありがとうございました。
書込番号:11224322
0点


説明書に録画中に再生するとコマ落ちすると書いてあるので
改善の方法は無いと思いますけど。
WD製HDDとの相性が悪いらしく
>>当方WD製を使ってますが、今のところ全く問題ありません。
書込番号:11228053
1点

HD-CL1.5TU2はここを見た所↓、問題が出た方がいるようですね。
http://torne.jpn.org/index.php?FAQ%2FHDD%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D
書込番号:11228304
0点

みなさま
ご返信頂きありがとうございます。
箱のシールで中身が判別できたなんて知りませんでした!
思い切って買いなおそうかと思ってますが、
今、箱を見たら四角い赤のシールと丸い白いシールが貼ってあります!
何ででしょうw
書込番号:11246250
0点

ちなみに
HDDの中身でトルネと一番相性がよさそうなメーカーは
どれだと思いますか?
日立?IBM?・・・それ以外でしょうか?
書込番号:11246326
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
レビューにも書いたんですが、我が家ではTBSだけカクカクするくらい受信が弱いです。他局もそれほど強くはありませんが視聴に問題ありません。そのせいか録画したTBS番組(カクカクするが全く見られない程ではない)をPSPに転送しようとすると、エラーとなり出来ません。
どなたか改善策などご存知ないですか?
なおケーブルテレビ(多摩テレビ)にて試聴しています。ケーブルテレビの方が自宅アンテナ設置より安定していると勘違い?していたので残念です。
0点

私もそう思います。
本来安定するケーブルテレビが安定しないのは、何らかの問題があるはずですね。
書込番号:11241111
0点

>なおケーブルテレビ(多摩テレビ)にて試聴しています
うちも多摩テレビですが、torneでのアンテナレベルはどの程度ですか?
うちの場合低い局(テレ朝、テレ東)で42程度、TBSやフジは比較的高く46〜48で視聴、録画とも問題はないです。
連絡すれば多摩テレビで調べに来てくれると思います。
書込番号:11241340
0点

トルネは受信強度が低いのが原因でしょう
サポートセンターに連絡してください対策が出来次第連絡くれるとのことです
ちなみにアンテナレベルは無関係です
書込番号:11243440
0点

皆様コメントありがとうございます。
理由はわからないのですが、昨日の深夜にアンテナレベルをチェックしたところ全体的に改善しており、TBSに至っては相対的に高いほうの部類になりました。
>hiro3465様
先週購入したばかりで測ったときは全局35〜40程度で、TBSのみ30チョットだったと記憶しています。その後数日は同じような状況。昨晩からは全局底上げされ、hiro3465様同様にフジ・TBSが高く45前後になっています。
マンション全体の視聴者数などが関係しているんですかね?(低く計測されたときはいずれもゴールデンタイムだったので…)
とりあえずは問題解決…ですかね?!
ありがとうございました。
書込番号:11243975
0点

>その後数日は同じような状況。昨晩からは全局底上げされ、
CATV側で何かしらゴルゴ32さんのマンションへのトラブルがあったのかもしれないですね。
今後おかしかったら多摩テレビの方に連絡でいいかと思います。
書込番号:11245071
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
最近やっとtorne購入できまして、喜び勇んで接続してみたのですがPS3の電源を切ってしまうとアナログの文字が画面の右上に復活してしまいます。
接続は壁から出たアンテナを2分配している他は取説通りです。
パススルーのCATV回線なのでtorneのアプリも1.10にバージョンアップ済みです。
torneはPS3の電源が入っていなくとも地デジが見られると見たのですが何が原因なのでしょうか?
どなたかわかる方がいらしたらご教授お願いします。
0点

付いてないです。
ブラウン管テレビを地デジ化して使うつもりで購入したので・・・・・・・。
書込番号:11239751
0点

だーなさん
その環境だと残念ながらPS3の電源がオンの時にしか地デジは見れません。
トルネはPS3のOPなので、単体での地デジの視聴は出来ません。
書込番号:11239800
1点

>torneはPS3の電源が入っていなくとも地デジが見られると見たのですが何が原因なのでしょうか?
これはどこの情報でしょうか?
PS3のアプリなので、PS3経由でしか見れないはずですが。。
書込番号:11239814
2点

>>RSZ改さん
回答ありがとうございました。
やっぱりそうなんですね
torne自体に電源が入ってないのだから当然か・・・・・・
>>hiro3465さん
価格コムの[11221372]の書き込みを取り違えてしまったようです。
買った目的は完全には達成できませんでしたがおでかけ転送やリモートでTVを見るなどして遊ぼうと思います。
お三方とも回答ありがとうございました。
書込番号:11239827
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





