ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(9583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1495

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:38件

すみません、題名の通りなのですが、バスパワーの
USBハブを介してこのチューナーは問題なく動作しますでしょうか?
既にそうされている方がいらっしゃったらご教示願いたく
宜しくお願いいたします。

書込番号:11111189

ナイスクチコミ!0


返信する
access76さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/20 00:33(1年以上前)

2.0なら問題なし。HDDもつないでるよ。

書込番号:11111213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


k.airiさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

2010/03/20 00:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:38件

2010/03/20 09:08(1年以上前)

ありがとうございました。
メーカーでは動作保障してないけど、
十分動く可能性はあるということですね。
助かりました。

書込番号:11112171

ナイスクチコミ!0


access76さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/29 12:45(1年以上前)

あ、トルネ本体はPS3に直です。
HUB経由はHDDのみで本体は試してません。
勘違い&遅レスすまん。

書込番号:11157982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源の切り方

2010/03/29 01:23(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:62件

PS3本体の電源を切るときなのですが、torne起動のままPSボタン長押しで本体の電源を切ろうとすると
ピピッと強制終了の音がするのですが、これはやめた方が良いということでしょうか?

書込番号:11156723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:25件

2010/03/29 03:31(1年以上前)

おそらく電源を切った状態で録画が始まると音がなり起動し、終わると音がなり電源が落ちる使用なので手動で切っても鳴るのではないでしょうか。

書込番号:11156964

Goodアンサーナイスクチコミ!0


鷹鳶さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/29 07:56(1年以上前)

私は録画中でもPS長押しOFFしてますが問題もなく録画されてるので大丈夫だと思います。

書込番号:11157183

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

何度も接続が切れます・・

2010/03/28 18:43(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

本日Torne購入しました。
環境ですが、戸建ての2階の部屋にてPS3使用で
1階はローカルのケーブルTV(衛星放送やチャンネルネコやアニマックス程度の安いプラン)が導入されており、
ブースターなどは付いておらず、電線から直接入ってきてるようです。
ケーブル放送はアナログでしか見れません。ちなみに2階にもその放送が自動的に入ってきます。

そして、今までも2階のTVは地デジ放送が問題なく映っています。

そこで本日Torneを接続しました。接続方法は基本通りにしています。
チャンネルスキャンも問題なく設定でき、視聴すると

1.初めは問題なく映ります→2.番組の録画予約をして→3.TVに戻ります→4.どのチャンネルも受信できませんと表示
といった流れで視聴ができなくなります。
その状態になるとTorneを一旦終了→再度起動すると“チューナーが正しく接続されていません”と表示→TorneのUSBを抜き差しし直す→視聴可→1.に戻ってこの繰り返し・・・
この症状ですが、CATVで視聴できないみなさんと症状は同じでしょうか?

ちなみに2.では予約が出来ない場合(エラーコードa000000c)にも4.になりますし、録画した番組を再生しようとした場合にエラーがでて4.の状態になる場合もあり、ようするに視聴以外の動きをするとすぐに視聴不可になります

かならず再接続後、一度は映っているのでこのTorneは故障機でしょうか?

書込番号:11154413

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2010/03/28 23:35(1年以上前)

今日購入しておかしいなら、お店で初期不良扱いとして交換してもらうのはいかがでしょうか?
交換後も同じなら受信レベルなどを見直す必要がありますね。

書込番号:11156134

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2010/03/29 01:59(1年以上前)

そうですね
アンテナレベルは40〜47程度で30秒に一回(気にならない程度)映像が止まる程度でした。

ちなみに過去の書き込みを見ているとこんな記事があり

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000080403/SortID=11138964/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%8C%83x%83%8B

先ほど試しに逆に接続してみました。
すると、“受信ができません”という症状が出なくなり、動作も通常(快適)になったのは良いのですが
ただ2つ問題が・・
アンテナレベルが下がりました。30前後と前より悪くなりました・・
もう一つが大問題で、受信チャンネルが半分に減りました。

書込番号:11156820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

torneの音声出力について

2010/03/25 01:51(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:28件

本機で録画したビデオをAVアンプを通して視聴すると、AVアンプの設定で5.1chにしているにも関わらず、センタースピーカー及びサラウンドスピーカーから音声が出ません。

恐らく、フロント2chしか音声情報の入っていないリニアPCM5.1chでtorneから音声出力されるためかと思います。(AVアンプはそのことに気づかずに、素直に5.1ch再生(音が出るのは2chのみ)してしまう。)

PS3で音声出力の設定を2chのみにすれば、AVアンプで5.1chに変換してセンター・サラウンドからも音が出ることは確認済みなのですが、BDを視聴するときも2ch出力となってしまいます。

torneを使用している時とBD・ゲームを視聴している時で、いちいち設定を変更しないで済む方法はありますか?

書込番号:11137050

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:25件

2010/03/25 03:20(1年以上前)

元々ステレオの音声をアンプの機能で疑似的にサラウンドにしたいが出来ないって事ですよね?

ビットストリーム出力の場合
DTS5.1〉DD5.1〉PCM5.1
この順に優先してデコード

LPCM出力の場合
PCM5.1にデコード

PS3はAAC出力出来ないのか上のようにデコードして音声出力します。AAC5.1に合わせてか5.1フォーマットにしてしまいますので、AAC2chの番組だとフロントLRしか音が出なくなります。
アンプ側も5.1フォーマットで入力されるのでサラウンド化は働かないでしょう。

結果的にトルネでTVを観る場合、デジタル音声出力だと5.1フォーマットにデコードしてサラウンド化はされない。

なので、一々設定を変えたくない場合は、本体のサウンド設定から音声同時出力を入にしてアナログでアンプに入力する他無いと思われます。
アナログ音声ならサラウンド化されますよね?そちらのアンプ?

AACはそのまま出力出来るようにするか、
AAC2chは2chフォーマットに
AAC5.1は5.1フォーマットに
とデコードしてくれれば解決するのですが。
アップデート待ちです

書込番号:11137243

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2010/03/25 07:42(1年以上前)

普通にAVアンプ側でDSP掛ければよいのでは?

PL2 シネマとか。

書込番号:11137475

ナイスクチコミ!0


MJ111EMさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/25 10:28(1年以上前)

自分も少し違いますが同じような事で悩んでます。
昨日、購入し早速セッティングしたのですが トルネを起動するとフロントFR
から 小さな音で”ピー”と音が鳴り続けます(通常の音も出る)。
この時の、AVアンプの表示は ”DTS” です。

フロントのSPは、AVアンプからプリメインアンプを赤白ケーブルでパワーアンプ?として接続してます。
プリメインの電源をOffにすると問題ないです。(当然、フロントSPからは音が出ませんが)

環境は

PS3→AVアンプ→TV
    |→プリメインアンプ(FR)  

PS3を立ち上げ、トルネを起動しなければ、”ピー”音は発生しませんが 
一度立ち上げるとトルネを落としても鳴り続けます。

また、HDMIスルー設定にして AVアンプを電源OffにするとPS3のサウンド設定
を色々いじった結果 DOLBY5.1、DTS、ACCのすべてのチェックを外さない
とTVから音が出ないです。(映像は出る)

TVからプリメインアンプへも、赤白ケーブルで接続しておりTVから音が出るは、
TVからプリメインに出力してもフロントSPの ピー音は無いです。
通常は、この方法で視聴する予定なのでとりあえずOKなのですが、、

・AVアンプを立ち上げると、フロントSPから”ピー音”が出て使い物にならない。
・ゲームをやるときに、サウンド設定をイチイチし直す。

という思いもよらない弊害があり、理由が分からずにいます。
ピー音に関しては、フォーマットが対応してないような印象を受けますが 、
同様の書き込みは無さそうですが、アンプ、SPに悪影響を与えそうで
理由を知っておきたいです。その他の動作は問題なさそうです。

AVアンプ:TX-606、プリメイン:PMA-1500 です。

宜しくお願い致します。

書込番号:11137895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2010/03/25 11:17(1年以上前)

別の問題だから別にスレ立てした方がいいような気がするけど、、、

>昨日、購入し早速セッティングしたのですが トルネを起動するとフロントFR
>から 小さな音で”ピー”と音が鳴り続けます(通常の音も出る)。

通常の音も出るって事はデコードはミスってないと思うんですが

>この時の、AVアンプの表示は ”DTS” です。

これはおかしいような気がしますね。持ってないんで断定できないですけど放送で使われてるのはAACなんでdtsは変です。PS3はゲームの音声などをDDに変換する機能は持ってますけどdtsは違うんじゃないかな。それともPS3がAACをdtsに変換してるんだろうか。

PS3のdts出力をoffにしたら問題ないんですか?

>PS3→AVアンプ→TV
>    |→プリメインアンプ(FR)  

各、接続方法は?

>PS3を立ち上げ、トルネを起動しなければ、”ピー”音は発生しませんが 
>一度立ち上げるとトルネを落としても鳴り続けます。

PS3からライン出力すると問題ないんですか?

>また、 HDMIスルー設定にして AVアンプを電源OffにするとPS3のサウンド設定
>を色々いじった結果 DOLBY5.1、DTS、ACCのすべてのチェックを外さない
>とTVから音が出ないです。(映像は出る)

AACは兎も角、他はTVが対応できないから当たり前だと思います。

>TVからプリメインアンプへも、赤白ケーブルで接続しておりTV から音が出るは、
>TVからプリメインに出力してもフロントSPの ピー音は無いです。
>通常は、この方法で視聴する予定なのでとりあえず OKなのですが、、

この設定のままAVアンプONにしたらどうなります?

>・AVアンプを立ち上げると、フロントSPから”ピー音”が出て使い物にならない。
>・ゲームをやるときに、サウンド設定をイチイチし直す。

PCMだけでいいのでは?

書込番号:11138073

ナイスクチコミ!0


movexxさん
クチコミ投稿数:16件

2010/03/25 11:54(1年以上前)

オンキヨーのBASE-V20X使ってますけど表示は“DTS”と出ますよ。
ただ、私の場合は音は問題なく出ています。5.1chの番組も問題ありませんよ。
5.1chの録画再生は試して無いので、ちょっと分かりません。

書込番号:11138187

ナイスクチコミ!0


MJ111EMさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/25 12:47(1年以上前)

ムアディブさん movexxさん 

早速の返信ありがとうございます、今 外出先で確認出来ない事もありますが

>>この時の、AVアンプの表示は ”DTS” です。
>これはおかしいような気がしますね。

PS3のDTSのチェックを外すと、ドルビーDの表示にもなりました。(ドルビーDのみチェック)

>>PS3→AVアンプ→TV
>>    |→プリメインアンプ(FR)  

接続方法は、HDMIケーブルです。(AVアンプとプリメインはRCAケーブル)

>>一度立ち上げるとトルネを落としても鳴り続けます。
>PS3からライン出力すると問題ないんですか?

PS3、AVアンプ、プリメインが立ち上がってて、ゲームや音楽を聞く分にはこれまで通り問題なく
トルネが立ち上がった途端、ピー音が鳴り出します。

>この設定のままAVアンプONにしたらどうなります?

プリメインはTV側の出力になっているので、AVアンプと接続(プリメインのP・ダイレクトボタンを押す)
と おそらくピー音が発生すると思います。(未確認です)

>PCMだけでいいのでは?

たまにやってるゲームが、ドルビーD と PCMでは 全然臨場感が違うので。。

サウンド設定をイチイチ直す件については、なんとなく理解出来ました。
でも、PS3をAVアンプにつないでいる人結構いると思うのですが 不便ですね。。

書込番号:11138378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/03/25 12:57(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
貴重なご意見、ありがとうございます。

>元々ステレオの音声をアンプの機能で疑似的にサラウンドにしたいが出来ないって事ですよね?
そのとおりです!

>PS3はAAC出力出来ないのか上のようにデコードして音声出力します。AAC5.1に合わせてか5.1フォーマットにしてしまいますので、AAC2chの番組だとフロントLRしか音が出なくなります。
>アンプ側も5.1フォーマットで入力されるのでサラウンド化は働かないでしょう。
やはり、そういうことですよね。

>なので、一々設定を変えたくない場合は、本体のサウンド設定から音声同時出力を入にしてアナログでアンプに入力する他無いと思われます。
それが一番手っ取り早い解決方法かもしれませんね。これなら間違いなく5.1ch化してくれるので、試してみます。(サラウンドは別にいいのですが、センタースピーカーからどうしても声を出したくて…)
あと、先日torneで録画したパイレーツオブカリビアンを再生すると、センター・サラウンドからも音が出ます。あれって5.1ch放送でしたっけ…?

>この時の、AVアンプの表示は ”DTS” です。
PS3の音声出力を「ビットストリーム」にするとDTS表示されるはずです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090903_312680.html

書込番号:11138414

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/03/25 13:05(1年以上前)

> 持ってないんで断定できないですけど

だからさー、ムアディブは持っても無い製品についてちょっかい出すなってw

書込番号:11138444

ナイスクチコミ!0


MJ111EMさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/26 22:22(1年以上前)

色々いじってみたところ、トルネのチューナの出力部とプリメインアンプ(もしくはスピーカ)
が反応している事が分かりました。(ケーブルと入力部のコスるとマイクを接続したみたいに
SPからガサガサと音がする)

チューナ部を、出来るだけプリメインアンプから遠くにするとピー音の音も小さくなりました。
TVからプリメインに出力の際は問題ないと初めに記載しましたが、SPに耳を近づけると小さな
ピー音が発生している事が分かりました。

購入したトルネが故障しているのかな??
ソニーに問い合わせしてみます。

書込番号:11145346

ナイスクチコミ!0


MJ111EMさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/27 21:36(1年以上前)

SCEのインフォメーションセンターに問い合わせたところ、下記の確認をするよう依頼があり
実施したところ ほぼピー音が聞こえないレベル(SPに耳を近づけると若干聞こえる)にまで
なくなり、AVアンプを使っても問題ないレベルになりました。

★実施内容
PS3の”設定の初期化”を行い、電源が落ちた状態から 電源長押しで起動させる

一部設定が初期化され、再設定するのが面倒でしたが無事解決しました。
スレ主さん、横から割り込んでしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:11150076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

付属

2010/03/26 23:01(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 DARQさん
クチコミ投稿数:167件

付属のアンテナケーブルですが、長さはどのくらいでしょうか

大体でかまいませんので、よろしくお願いします

書込番号:11145573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:6件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

2010/03/26 23:05(1年以上前)

1メーター程度です。

書込番号:11145600

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/26 23:06(1年以上前)

約150cmです。

書込番号:11145604

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DARQさん
クチコミ投稿数:167件

2010/03/27 12:59(1年以上前)

ありがとうございます

2m以下なら買い足し必要と思っていたのでtorneを買うさいには一緒に買いたいと思います

書込番号:11147796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BSパススルーについて

2010/03/27 01:04(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:2件

テレビ買い替えとeo光テレビを導入しようと思っております。
併せてHDDの録画機を買おうとしていたところ、トルネが発売され前向きに検討しましたが・・・
トルネはBS・CS非対応とのことですが、eo光はBSパススルー(周波数変換無し?)と言うことでした。
トルネとしては対応できると言うことになるのでしょうか・・???

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。

書込番号:11146225

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/27 01:13(1年以上前)

BS・CSチューナーを積んでないから、パススルーだろうと
無理ですよ。

書込番号:11146251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/03/27 08:56(1年以上前)

hiro518さん

早速の回答ありがとうございました。
諦めてHDDレコーダーにします・・・・(残念)

書込番号:11146952

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング