
このページのスレッド一覧(全1495スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年3月24日 23:18 |
![]() |
2 | 4 | 2010年3月24日 10:24 |
![]() |
2 | 5 | 2010年3月24日 10:22 |
![]() |
8 | 10 | 2010年3月23日 23:37 |
![]() |
7 | 7 | 2010年3月23日 02:38 |
![]() |
0 | 5 | 2010年3月22日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
フレッツ・テレビにも対応しているか、どなたか試された方おりませんか?
SCE インフォメーションセンター に問い合わせしましたが、動作確認していないのでわからない という答えが来ました。
ビエラとブルーレイレコーダーをビエラリンクしております。
もし、おわかりであれば、つなぎ方など教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

某掲示板の情報では、フレッツテレビも問題ないようですよ。
http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/av/1268890893/#396
書込番号:11127413
1点

私は埼玉でフレッツTVですが全てのチャンネルで良好に受信できています。
私もビエラとパナのBDレコーダーでビエラリンクしていて
最初、全て一直線に繋いだのですがBDレコーダーからテレビへの信号が減退してテレビが視聴できなかったので分配器で分けて繋いでいました。
今回トルネを購入して
アンテナ→BDレコーダー
→トルネ→テレビ
とアンテナとテレビの間に接続しましたがアンテナレベル トルネ(50)→テレビ(60)と問題ありませんでした。
書込番号:11127717
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
名古屋市のスターキャット・ケーブルで受信・録画してます。NHK教育が受信できている方いますか?他チャンネルは問題ないですが、教育だけスキャンされてません。番組表でこのチャンネルだけ表示されてないことに気がつきました。
0点

出来てたと思います。
帰宅したら、もう一度調べて書き込みます。
書込番号:11129181
1点

地デジ途上世帯なので参考になるかどうか…
名古屋市内の集合住宅で、入居当時からCATVでした。有料チャンネルは契約してません。
一カ所のアンテナ端子から4分配してます。ブースター等は使用してません。
接続は…
・VHS−−−アナログTV
・torne−−↑
・PC
・torne−−PCモニタ
ちなみにtorneのアンテナレベル確認では、
NHK総合1・031 最大44で43
NHK教育1・021 最大47で44
東海・011 最大46で44
CBC・051 最大45で44
メ〜テレ・061 最大43で42
中京・041 最大46で46
愛知・101 最大39で38
三重・071 最大49で47
スターキャット・121 最大47で46
程度です。
アナログで受信出来てた、一日中通販やってるチャンネル、二つは受信出来てません。
NHK教育1は、UHF13で受信してます。
書込番号:11129816
1点

情報提供ありがとうございます。
受信強度は同じくらいで弱めかもしれないですが、
特に困ってないです。
ウチは幼児がいるので、
教育が受信できないと困るので心配してました。
チャンネルスキャンのあたりもう一度トライしてみます。
書込番号:11131239
0点

試しにVer1.1あててみては?
あと、お知り合いにtorneをお持ちの方がみえたら、借りてみるとか?
なんにせよ、お子様の為にも早く受信出来るといいですね。
書込番号:11132743
0点

バージョンアップの影響かわかりませんが、
適用後のスキャンで無事受信できました。
ありがとうございます。
書込番号:11133089
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
PS3所持でTorneに興味があります
まだ購入には踏み切ってはいませんが
ひとつひっかかる点が、番組を見ていて“この店気になる”といった場合に
すぐに録画を押さないともうテロップが消えてる・・といったことがあると思います
しかし、TorneはPS3&Torneを起動してないとそういった即録画ができないようですね(できますか??)
そこで起動から即録画まではだいたい何秒ぐらいかかるものか教えてください。
0点

そこまでの即録画は無理ですね、だいたいで良いのならなら起動し録画できるまで1分ぐらいかな・・・。
誰か几帳面な方が時間を計測し書き込まれるといいのですが・・・。
書込番号:11129559
0点

そういう用途だとレコーダーでも起動してないと無理ですね。
テレビ自体に録画機能のあるものか、静止画機能のあるものでないと無理だと思います。
書込番号:11129618
0点

というか気になる番組があれば録画すれば解決なのでは?
録画すると情報など逃すことはないですし。
書込番号:11129881
0点

録画機能のない地デジテレビの録画用として購入された場合だと
常にトルネで視聴なんてしないのでは?
気になるなら録画は確かにそうだと思いますが
撮る気のない番組で、何気ないプレゼントの応募先なんかが出りした時のことだと思います。
Regza使ってた頃は静止画ボタンがあったので、そういう時に利用するのかと思ってました。
今回買い換えたプラズマWoooには、現在見てる番組の録画ボタンがあるので
目的の画面が出て直ぐに押せば、ギリギリ間に合うか間に合わないかくらいです。
書込番号:11130265
1点

みなさん回答ありがとうございます
hiro7216さんのおっしゃる通り、常に起動はしない使い方です(ブルーレイの視聴が主)
ニックネーム登録済み多すぎさんの回答でだいたいの目安が分かりました。
隔週予約や動きの快適さを考えると魅力的なので、この事をふまえてもう少し考えて購入したいとおもいます
本当にみなさんありがとうございました
書込番号:11130474
0点

>撮る気のない番組で、何気ないプレゼントの応募先なんかが出りした時のことだと思います。
そういう場合のためにも常にtorneで見るようにすればいいのでは?
すぐに録画出来ないのがわかってて、すぐに録画出来ませんかって質問の意味がわからない。
使い方を工夫すればいいだけなのに。
書込番号:11131443
0点

うちはブラビアですが、
リモコンのメモボタンで画面を一時停止出来ますね。
スレ主の使い方だとテレビの機能の方が確実かもしれません。
書込番号:11131520
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
外付けHDDのファット32のフォーマットは、2TBだと何十時間という時間がかかるのでしょうか?
昨日からフォーマットを開始して、今だにフォーマット中となっているのですが、これが普通なのでしょうか?
ちなみに、PS3対応のHDDケースに日立の2TBが入っています。
0点

以前、お知り合いの方が物理フォーマットを試された時は約「5時間30分」かかったそうですわ。
今更ですが、大容量HDDは「クイックフォーマット」された方が宜しいのではなくて。
最近のHDDは物理フォーマットの条件が厳しくて、様々な要因(温度や振動、電源等々)で物理フォーマットを行う事で逆に不良セクタとなる事があるそうですの。
書込番号:11118704
4点

クイックフォーマットなら、数十秒〜数分で終わります。(ディスク上に管理情報を書くだけなので)
もし、数時間経っても終わらないのであれば、OSに何らかの障害が発生しているか、不良品が疑われます。
フルフォーマットでしたら、USB接続時の書き込み速度が平均20MB/sとして、
2,000,000,000,000Bytes / 20,000,000Byte = 100,000秒
1時間が3,600秒ですから、100,000 / 3,600 = 27.8時間
って所でしょうか
計算が間違ってたら、ゴメンナサイ
書込番号:11118824
2点

返信ありがとうございます。
そうなんですか!?
先程、フォーマットを中止したらすべてフォーマットされてました。
しかし、いざPS3に繋いでみると、HDDからうるさい音がします。回転音ではなく、ガタガタという音がしているんです。
アクセスランプが点灯している(電源は入っているが、HDDにはアクセスしていない状態)ときはとてもうるさいです。
やはり途中で中止したのがまずかったのでしょうか…
どうしたら改善されるのでしょうか?
書込番号:11118835
0点

DiGiさん詳しい情報ありがとうございます。
これからフォーマットするときは気をつけたいと思います。
書込番号:11118850
0点

自分で組み立てるタイプの物でしたら、何処かちゃんと固定されていない箇所があるかもしれませんね。
フォーマットをキャンセルした事が原因とはあまり考えにくいと思います。「絶対無い」とは言い切れませんが…
(「電源を強制的に切断した」とかなら別です)
ダメ元で、もう一度ちゃんとフォーマットし直すと言う手もありますが…
書込番号:11119271
1点

返信ありがとうございます。
フォーマットをキャンセルしたことはあまり関係ないのですか!
原因がよくわからないので、しばらく様子を見ることにします。
教えていただき、ありがとうございました(^^)
書込番号:11119356
0点

shou+さんとおそらく同じ日立の2TB使用のHDDを、私はクイックフォーマットしてPS3に接続し、shou+さんと同じ現象に悩まされました。
最初の数日はガタガタとHHDから大きな音がしていました。
録画が終了しても大きな音は数分間続いていました。3日後の現在、大きな音は自然と解消し、録画時はシーク音がやや耳障りな程度で、再生時は2mも離れるとほぼ無音です。
日立のNTFSをFAT32にフォーマットしたHHDをPS3に接続した初期に起きる現象かもしれません。
PS3に接続するのであれば、次回購入からはFAT32のHHDにします。
これもNTFSですが、WESTERN DIGITAL製の2TBのHDDをPS3に接続した場合は、日立製とは違ったトラブルが報告されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000080403/BBSTabNo=7/CategoryCD=4310/ItemCD=431006/MakerCD=1105/SortID=11116003/Page=1/?ViewLimit=0&SortRule=1#11107163
書込番号:11127454
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
近くのお店とか、電話でもいいので聞いたほうが確実で早いですよ。
面倒だったら、ヤフオクで探されたらいかがですか。送料込で希望小売価格以下の出品も、けっこうありましたよ。
書込番号:11112705
0点

確認したわけではありませんが、ノジマ(イイアスか土浦)恐らく以外と穴場で、予約もギリまでやってましたし、安いので電話してみる価値はありそうですよ
書込番号:11113499
0点

あんでぃ・おうるさん ,しんち3さん
ありがとうございます、昨日にかけて、イーアス(ノジマ)、ワングー、Ks(扱いなし)
土浦イオン(ノジマ)、石下アピタ(扱いなし)いってきましたが全滅でした。
時間があればヤマダにいってみようかな・・・
あきらめて、しばらく様子をみるか・・
書込番号:11115410
0点

自分の家の近くにあるかを探してみます
水戸付近ですが
高速あればそこまで時間もかからないでしょうし
書込番号:11115436
0点

発売日当日はワングー・イーアスノジマは駄目でしたがノジマの上(トイザらス)で購入しました。
定価より1円安かったです(笑)もうないかな?
書込番号:11125977
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





