ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(9583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1495

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

コントローラー認識不良

2009/05/04 20:03(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 Controller for Windows C8G-00003

クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

非公式ドライバで使用しています
コントロールパネルではコントローラーを認識し、設定変更もできますが
ゲームでは全く認識しません(未接続のように扱われます)

いつからかコントローラーの「X」ボタンの周囲全体が点滅しているので
これが原因っぽいんですが…
ドライバの設定が間違っているのでしょうか??

書込番号:9491197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2009/05/04 20:05(1年以上前)

書き忘れました

WinXP SP3です

ゲームは「ラストレムナント」「Crysis」で試しました

書込番号:9491214

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/05/05 08:14(1年以上前)

非公式ドライバ(ソフトウェア?)が原因の気がしますわ。
ドライバ情報等が無いとお答えできませんわね。
そもそもゲームソフトはパッド対応かしら?

書込番号:9493666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2009/05/05 13:54(1年以上前)

ここの書き込みでも何度か話題になってましたが
非公式ドライバについてはこちらを…

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0803/13/news085.html


その後、ゲームの設定を「Xbox 360 Controller for Windows」から普通の「Game Pad」
にすることでラストレムナントでは認識されました
さらに「ロストプラネット」でも問題なく認識されました

ただ「Crysis」ではオプションの「ゲームパッドの設定」自体が選択不可で認識されていない
ようです
純正ドライバでないとダメなのかも知れません…

書込番号:9495035

ナイスクチコミ!1


30350537さん
クチコミ投稿数:130件

2009/07/11 17:15(1年以上前)

もう解決済みかと思いますが、これを見る他の方のために書き加えます。
ミラーズエッジでも非公式ドライバでは、認識されませんでしたが、純正ドライバなら問題なく動作しました。
ウェブでは非公式ドライバは純正に比べ評価が高いですが、意外と動作しないゲームが多いようです。
私自身は公式のドライバで不満はありません。とりあえずは公式のドライバを使用したほうがいいでしょう。

書込番号:9838613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2009/07/18 15:31(1年以上前)

>30350537さん
ありがとうございます。解決済みではなくあきらめていましたww
非公式ドライバのアンインストールはやたらめんどくさそうだったので
使えるゲームでしかコントローラーを使ってません

他にも使えないゲームは多そうですね
なんとか非公式をアンインストール出来ないかやってみます

書込番号:9872276

ナイスクチコミ!1


luxterさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/20 15:41(1年以上前)

簡単にアンインストールできますよ。

ドライバ ソフトウェアのアンインストールを行うには管理者としてログオン
している必要があります。

1. 「コントロール パネル」の「ハードウェアとサウンド」から「デバイ
ス マネージャ」をクリックします。

2. 「ユーザー アカウント制御」が表示されたら「続行」をクリックしま
す。

3. 「ヒューマン インターフェイス デバイス」を開き、「Microsoft Xbox
360 Controller」を右クリックし、「削除」を選択します。

4. 「デバイスのアンインストールの確認」が表示されたら「このデバイス
のドライバ ソフトウェアを削除する」をチェックし、「OK」をクリッ
クします。

5. コンピュータから Xbox 360 コントローラーを取り外します。

6. Uninstall.inf を右クリックし、「インストール」を選択します。

7. 「開いているファイル - セキュリティの警告」が表示されたら、「開
く」をクリックします。

8. 「ユーザー アカウント制御」が表示されたら、「続行」をクリックし
ます。

9. コンピュータを再起動します。

書込番号:9881725

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2009/09/20 18:04(1年以上前)

遅レスですが…
非公式ドライバをアンインストールして公式ドライバに入れ替えました
やはり問題なく動作しますね

機能豊富な非公式に比べると残念な部分もありますが動かないことには意味がないので
これからはこのままでいこうと思います

ありがとうございました

書込番号:10183874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/15 02:58(1年以上前)

スレ主さんと同じ症状が出たので質問なのですが
luxterさんのおっしゃっている「Uninstall.inf」がフォルダの中に同梱されていませんでした
どこからかダウンロードして解決されたのでしょうか?

書込番号:10311950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パドルシフトの操作性は?

2009/09/29 22:48(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14000

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

写真でぱっと見た感じでは、パドルの部分がかなり小さくて「どうかな?」と思っています。

G25 Racing Wheelみたいなパドルだったらいいなと思うんですが、
実際にパドルシフトを利用している方はどう感じているでしょうか?

グランツーリスモ5本編が来年に発売される時に、Driving Force GTの改良版なんて
同時に発売されませんかね?(あくまでも、期待です)

書込番号:10233806

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2009/10/05 15:26(1年以上前)

自己レスです。

ヨドバシ・ドットコムから商品の表示が消えたので、店舗に確認してみたところ
この商品は在庫限りで後は入ってくる予定が無いと聞きました。

となると、やはり次期モデルに期待しちゃいますね。
グランツーリスモ5(本編)と同時発表でしょうか?

書込番号:10263165

ナイスクチコミ!0


襟塩さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/13 04:40(1年以上前)

先日購入しました。

右に付いてるシフトレバーよりは小気味良いですけど、パドル微妙です・・・。
指先で操作するので、シフトスイッチですね。

書込番号:10301784

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xbox360のHDD120GB

2009/10/12 10:34(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 ハードディスク (120GB)

スレ主 はなっさん
クチコミ投稿数:14件

HDDが認識せず修理に出そうと思っているのですが、費用は大体いくら位でしょうか?

書込番号:10296549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2009/10/12 11:48(1年以上前)

保証期間中だからタダだと思いますけど

書込番号:10296902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ペダル無しでの操作

2009/09/15 17:05(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14000

クチコミ投稿数:923件

床に座ってプレーしたいのですが、ペダル部分を繋がずに外したまま、ハンドル部分だけでアクセルやブレーキの操作をすることは可能でしょうか?

書込番号:10157649

ナイスクチコミ!1


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/09/16 02:12(1年以上前)

無理じゃないかしら。
逆にステアリングコントローラーだけで、どうやってアクセルとブレーキ操作をするのかしら。

書込番号:10160661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件

2009/09/16 05:51(1年以上前)

kiznaさん、お返事どうもです。 

やはり無理ですかね・・・。

通常のコントローラのように□や×ボタンでブレーキやアクセルが出来ればな〜なんて思った次第です。

書込番号:10160874

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/09/16 09:09(1年以上前)

スレ主さん、ゴメンナサイ。
私、勘違いしてましたわ。
このタイプはステアリングコントロールの各種ボタン入出力可能でしたわね。
多分、対応可能ですわ。
念の為、購入前にメーカーさんに利用方法をご確認する事をお勧めしますわ。

書込番号:10161303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件

2009/09/30 07:14(1年以上前)

結果は、やはり無理なようです。

有難うございました。

書込番号:10235237

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/09/30 11:05(1年以上前)

情報ありがとうございますわ。
この情報が他の方々の助けになります様にm(_ _)m

書込番号:10235844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

迷っています・・・

2009/09/27 18:45(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14000

クチコミ投稿数:12件

これか、GT Force Pro、どっちを買うか迷っています
公式サイトで比較しようと思ったのですが、GTFPが載っていませんでした
それぞれの特徴やスペックを教えてくれませんか?
また、どっちの方がお薦めですか?

回答よろしくお願いします

書込番号:10222554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/27 22:12(1年以上前)

これが参考になると思います。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080620/ggl.htm

自分はプロからこっちに買い替えを考えているので、絶対にこっちがいいと思います。

書込番号:10223894

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/09/28 19:38(1年以上前)

SASADENさん、とてもわかりやすかったです!
ありがとうございました!

書込番号:10227551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/28 19:46(1年以上前)

これを読むとプロは選択肢からは外れると思います。

もし迷うならプロよりもDrivingForceGTとG25RacingWheelで迷うと思います。

自分も迷ってますが、今プロを持っていて、G25RacingWheelに買い替えようと思っています。

書込番号:10227590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/09/28 20:23(1年以上前)

G25の海外版を見つけたのですが、国産?と何か違いますかね?

書込番号:10227778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/28 21:34(1年以上前)

海外版!?

自分は海外版を知らないです。

書込番号:10228167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/09/28 23:30(1年以上前)

輸入版でした
おそらく変わらないと思うのですが・・・

書込番号:10229026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/29 00:07(1年以上前)

輸入版でもほとんど変わらないとは思います。

書込番号:10229272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/09/29 12:34(1年以上前)

そうですか
お金が無いのでGTFP買おうと思います
いろいろありがとうございました!

書込番号:10231028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/09/29 15:32(1年以上前)

DFGTでした

書込番号:10231629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/29 17:15(1年以上前)

G25はプロ並の腕がないとかえってタイムが落ちるみたいなので、普通に速く走って楽しむなら、その選択が1番だと思います。

自分はすでにGTFPを持っていて、DFGTに買い替えてもあまり変わらなかったら悲しいのと、マニュアルの車でサーキットでレースをしていたので(それでもプロには程遠いのでタイムは落ちそうですが)G25に買い替えたいと思います。

書込番号:10231972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ

2009/09/22 09:28(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > ワンセグチューナー PSP-S310

スレ主 ReWnitableさん
クチコミ投稿数:6件

PSPの2000型でワンセグのアイコンが表示されていないのですが、これはワンセグチューナーを買えば表示されることなのでしょうか?

書込番号:10192460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/09/22 09:48(1年以上前)

FWを最新のにアップデートすれば出ると思います。

書込番号:10192529

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング