
このページのスレッド一覧(全170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2025年3月4日 20:43 |
![]() |
0 | 1 | 2024年10月29日 18:29 |
![]() |
5 | 0 | 2024年1月4日 16:09 |
![]() |
0 | 0 | 2023年12月21日 17:05 |
![]() |
4 | 0 | 2023年10月14日 13:53 |
![]() |
0 | 0 | 2023年3月22日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox ワイヤレス コントローラー + USB-C ケーブル 1V8-00005 [カーボン ブラック]
ヨドバシドットコムさんに発注して昨日届いたのですが、
今までPS4等のゲーム機でHDMIで音声のでないモニタにつなぐ場合
ヘッドホン端子からプリメインアンプ、あるいは小型アンプ内蔵型のスピーカーにつないで
ステレオ音声楽しんでたのですが、
同じようにしても
Xbox on eでもsteam でも音声がでないのです、
正確に言えばsteam の方は接続した機器のボリュームを上げれば微かに聞こえるのですが、
私の設定が悪いのか、初期不良なのか悩んでおります。
詳しい方おられましたら回答よろしくお願いします。
0点

お騒がせしてすみません。
まだ、危ういところはありますが、一応解決しました。
書込番号:25942891
0点





ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2 FST-00009
Xbox Elite ワイヤレス コントローラー2をアダプターを使ってワイヤレス接続しました
するとゲームを始めるとすぐにPCが重くなるようになりました、今までXbox oneのコントローラーをアダプターに繋いでいましたがこの様な症状はありませんでした
タスクマネージャーを見るとCPU使用率が100%になっていてwmi provider hostというプログラムが原因だとわかりました
自分なりに調べてイベントビューアのチェックなどしましたが色んなアプリでエラーが出ていてどうすればいいかわかりません
有線接続やアダプターを使わずbluetooth接続した場合は症状が出ません、アダプターの劣化も考えて新品を購入しましたが改善されませんでした
エリコンの初期不良などでこのような症状が出る可能性はあるのでしょうか?解決方法があれば教えてください、よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





