
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 9 | 2011年12月6日 23:42 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年9月27日 00:02 |
![]() |
4 | 2 | 2011年9月14日 19:25 |
![]() |
3 | 2 | 2011年8月14日 08:18 |
![]() |
1 | 2 | 2011年5月2日 13:44 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月29日 20:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 Kinect センサー
現在、42型テレビ上部(TH-42PZ800)に、
Wiiのセンサーバーがついてます。
この製品「Kinectセンサー」を購入した場合、
「Kinectセンサー」の上部の平らな面に、
Wiiのセンサーバーを貼りつけて使用できるでしょうか?
もし、「Kinectセンサー」のカメラ(長方形の箱部分)が
プレーヤーに合わせてグリグリ動いちゃう仕様だとちょっと
マズいのかな?と思って質問します。
1点

こんにちわ 当方Kinectを持っていますが
起動時にプレイヤーの位置をを検知するためにKinect本体はグリグリ動きます。
Kinectに対して右側によっていればカメラが右を向き人物を正面に捕らえるためです。
ただ動くのは最初だけです。またプレイする位置がいつもあまりかわないなら
Kinectの方向自体もそんなにかわりません。
ですがWiiのセンサーバーなるものを
使ったことがないので良いのかどうかは良くわからないですね。
重さが結構あるなら貼り付けるとKinectを支えてる土台に重量がかかるような気もするし・・・
貼り付けるならKinectの下の部分(土台の部分)ではどうでしょう?
ここは基本的には動かないし、重さもあまり気にしなくて良いような気はします。
書込番号:13665285
0点

以前に「面白いパーツだなぁ」と思ってブックマークしていたのを思いだしました。
その名も、Kinect / PS Eye / Wii センサーバーホルダー 『TriMount』
http://japanese.engadget.com/2011/06/08/kinect-ps-eye-wii-trimount/
書込番号:13665912
1点

> @36さん
> keiryouさん
なるほど、やはり「Kinectセンサー」はグリグリ動くのですね。
>ただ動くのは最初だけです。またプレイする位置がいつもあまりかわないなら
>Kinectの方向自体もそんなにかわりません。
例えば、Xbox360の電源をoffにした場合、
「Kinectセンサー」はどちらを向くのでしょう?
このページ上部にある製品写真(価格.com)のように
デフォルト位置に戻るなら、
「Kinectセンサー」の上部の平らな面に、「Wiiセンサーバー」を貼りつけて使用しても、
問題ない気もしますね。
(Xbox360とWiiを同時にやる場合は問題あるでしょうが…)
>ですがWiiのセンサーバーなるものを
>使ったことがないので良いのかどうかは良くわからないですね。
「Wiiセンサーバー」は、軽いかと思います。
ただし、水平に設置する必要があったかと…。
ですので、Kinectの下の部分(土台の部分)は傾斜がついてるので、
ここに取り付ける場合は、工夫が必要ですね。
書込番号:13666399
0点

> ポテトグラタンさん
そうですね。これ、いいですよね。
候補に入れたい製品です。>『TriMount』
ただ、ちょっと『TriMount』自体の高さが割りとありそうで、
テレビ上に設置された、サブテレビ(壁掛け)に被ってしまいそう。
どこかに、3機種取付した時の、『TriMount』の寸法が載ってればよいのですが…。
Kinect / PS Eye / Wii センサーバーホルダー TriMount レビュー | げーむびゅーわ
http://game.girldoll.org/?eid=315
書込番号:13666549
0点

ところで、皆さんどうやって「Kinectセンサー」を
テレビに設置してるのでしょうか?
我が家の42型テレビ上部(TH-42PZ800)の裏面を見ると、
急激な傾斜になっていて、設置方法を考えあぐねてしまいます。
日曜大工的なことをしてる人もいらっしゃるのでしょうか?
ここはやはり、純正の「テレビ マウント for Kinect」が一番よいのでしょうか?
■純正「テレビ マウント for Kinect (MS-3604A)」取り付け派
テレビマウント for Kinect XBOX360 詳細レビュー:Sony and VAIO FAN:So-netブログ
http://sonyandvaiofan.blog.so-net.ne.jp/734
■「TriMount」取り付け派
Kinect / PS Eye / Wii センサーバーホルダー TriMount レビュー | げーむびゅーわ
http://game.girldoll.org/?eid=315
■「針金」取り付け派
【Xbox360】Kinect(キネクト)の設置 Kinectを薄型テレビの上に取り付ける方法|鳥取の社長日記
http://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51653451.html
書込番号:13666679
0点

うちでは以前サンコーレアモノショップなどで扱っている『L Board2』というものを使って液晶の上に置いてました。
http://www.thanko.jp/product/desk-accessory/lboard2.html
スレ主のような家庭用TVでは使えないのでしょうが、PC用ディスプレイを使ってる方には有用です。
さて、米国のアマゾンを覗くと、Kinectマウント用のアイテムがごろごろあります。TVの上にマウントするクリップや
http://www.amazon.com/Kinect-TV-Mount-Clip-Xbox-360/dp/B004XV6ST4/ref=sr_1_8?ie=UTF8&qid=1321176728&sr=8-8
壁に固定するウォールマウント、
http://www.amazon.com/Xbox-360-Kinect-Wall-Mount/dp/B0040Y3K9U/ref=pd_sim_vg_46
ポールで自律させるものもあります。
http://www.amazon.com/Xbox-360-Kinect-Floor-Stand/dp/B0040Y3KHC/ref=pd_sim_vg_47
なかでも最初のスレ主の希望のように、WiiセンサーバーとKinectを合体させるブラケット
http://www.amazon.com/Bracket-Kinect-Wii-Sensor-Nintendo-Microsoft/dp/B005FSJ4HW/ref=pd_sim_vg_1
はさすがアメリカ、と感心します。
僕は米アマゾンを利用したことがないのでこれ以上の具体的な説明は出来ませんが、参考まで。
書込番号:13761923
0点

> hyakuridoさん
ありがとうございます。
さすがアメリカ。選択肢も多いし有用性を感じます。
ただ、ニセモノをつかまされたなんてレビューもあるようで、
その辺りは注意が必要ですね。
私ももう少し調べたり工夫してみようと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:13762085
0点

■薄型テレビに取り付ける便利棚
ゲーム用センサー置き場にいかが?――センチュリー、テレビ用便利棚「チョイのせ」発売開始 - ITmedia ガジェット
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1112/06/news098.html
チョイのせ | トップページ
http://www.century.co.jp/products/special/choi-nose/index.html
書込番号:13859484
1点



ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 S ハードディスク 250GB
この商品を購入予定です。これには海外製と日本製があるという情報で、やはり海外製だとデータをうまく読み込まないらしいのですが、日本製を確実に購入する方法はありますでしょうか?返答をお待ちしております。
0点

私も知りたいです。
っていうか、250GB本体バンドルとかのHDDは皆日本製ということなのか?
近く本体も4GBのつや消しバージョンに統一されそうですが。
書込番号:13539667
0点

自演ぽいですが、少し手がかりもらいました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000121566/SortID=13539621/
[13549144]
書込番号:13552414
0点



ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001
質問させていただきたいのですが、このワイヤレススピードホイールは過去に出たレースゲーム(PGR3やNFS等)にも対応しているのでしょうか?
自分なりに調べてみたのですがどうしてもわからなくて・・・
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授の程よろしくお願いいたします^^;
0点

その昔ハンコンをXBOX360で使えるようにするにはハンコンのソフトウエアアップデートが必要でした。
ハンコンのソフトウエアアップデートは随分昔の項目なので、最近本体のアップデートをしていれば、すでにハンコンデバイスの使用が可能な状態です。最新発売された本体はアップデートの必要はないと思います。
つまりゲームが対応か?というよりも本体自体がアップデートで準備出来ているかの問題だと思うのです。ゲーム自体はどんなものでもワイヤレス スピード ホイールで操作出来るはずです今までの経験上。ちなみにMSのワイヤレス レーシング ホイールとHORIのステアリングコントローラーEXを購入して経験済みですがHORIハンコンでPGR3とNFS CARBON出来ましたから大丈夫じゃないですかね。
このハンコン私も興味深々です。やっぱり小さくて気軽に楽しめるということはかなり重要ですから。やっぱり邪魔ですよ大きなハンコンは。多少使いにくい部分が有ったとしても慣れでカバー出来るものですからねなんでも。自分の中でとりあえず買わないといけないデバイスになってます。フォルツァ4発売と重なる時期なので予約して買わないと間に合わないかが今一番気になるところですね。
書込番号:13498339
2点

とうふ頭さん、返事いただきまして有難うございます^^。
僕もこのハンコンはFORZA4と共にすぐに予約しました。とうふ頭さんのおっしゃる通り小さくて気軽に楽しめそうな物だったのですごく興味が湧いてしまって^^;あと1ヶ月、非常に待ち遠しいですね><
わかりやすい親切な説明で本当にありがとうございました><。
書込番号:13499672
2点



ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 Wireless Controller for Windows モンスターハンター フロンティア オンライン スペシャル エディション JR9-00013 [リキッドブラック]
このゲームパッド購入を考えております
そこで、タイトル通り
R9-00013とR9-00009とは何か違いが有るのでしょうか?
無いのでしたら、安いこちらを購入しょうと思います
皆様宜しくお願い致します
書込番号:13370504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的におなじです
スティックと十字ボタンの色がある程度でしょうか^^;
00013の方にはMHFの武器特典が付いてくる初回版がありますがMHFをされないのであれば関係ないでしょう
書込番号:13371081
2点

DARQさん
ご返答有難う御座います
MHFはやる予定はありません
折角青歯付きのPCを購入したので、ワイヤレスの方がスッキリするのではないかと考えております
購入に当たり、違いが分からず 悩んでおりました
動作環境に違いが無いのでしたら、ワイヤードではなく
こちらを購入しょうと思います
コメント有難う御座いました
書込番号:13371836
1点



ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 ハードディスク (20GB)

4Gモデルは新型なので旧型用のこのHDDは付かないです。
他の手段としてUSBメモリが使えます。
16G×2で32Gまで増設できたと思います。
検討してみてください。
書込番号:12961230
1点

書込番号:12961697
0点



ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 Wireless Controller for Windows JR9-00009
xbox360のユーザーです。
Xbox 360 Wireless Controller for Windowを購入しました。
これのレシーバーでxbox360のコントローラ(白)も使えると思っていたのですが、
リングが4つとも点滅したままで接続できません。
使えないのでしょうか?
ちなみにxbox360のコントローラはxbox360で、
for WindowのコントローラはPCで使用できまていす。
0点

http://www.microsoft.com/japan/hardware/game/xbox360_Wireless.mspx
なぜ繋がらないかわからないけど、使えるか使えないかときかれれば「使える」
書込番号:12951166
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





