
このページのスレッド一覧(全170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年11月13日 12:56 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2009年3月17日 13:27 |
![]() |
1 | 1 | 2008年11月7日 17:00 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月18日 23:04 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月16日 15:46 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月3日 01:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 ハードディスク (120GB)
本当に勉強不足で申し訳ないのですが、教えてください。
自分は昨日アーケード版(一番安い奴)を購入しました。
そして、その事を別スレで報告(?)させていただいたのですが、そこでHDDを付けた方が良いとの助言をいただきました。
そこで調べていたのですが、何故皆さん一斉にHDD(容量大の物)を求めていらっしゃるのでしょうか?
11月中にアップデートを行うという情報は別スレでそれとなく教えていただいたのですが、それほど重要なアップデートがおこなわれるのですか?
自分も急いでHDD購入に走って、この波に乗った方がいいのでしょうか?
また、HDD購入するに当たっては、120GB、60GB、20GBどれで事足りるでしょうか?
値段を見ていると、20GBを買うよりも120GB買った方が得?のように思えますが。。。
あと、ついでに教えていただけると幸いなのですが、オンラインに接続するには光でないと無理でしょうか?
家は定額接続ですが、光ではないのですが。。。
長文ですみませんが、誰か教えてください。
0点

はじめまして。じょもぞうと申します。
今度のアップデートでHDDにゲームのインストールが可能になります。
HDDにインストールを行うと、DVDドライブの回転がなくなる為(ゲーム起動時以外)、静音化、読込速度向上などの恩恵が受けられます。
その他にも画面解像度の追加、アバターの追加、メニュー画面の変更などもあるようです。
今回のアップデートでは128MBの空き容量があるメモリユニット、HDDが必要になるとの事で、マイクロソフトが期間限定でアーケードユーザーなどを対象に512MBのメモリの無償提供、または再生品の20GBHDDを2299円で販売する模様です。(対象であれば)
http://www.famitsu.com/game/news/1219103_1124.html
http://www.xbox.com/storage/
HDDはもし購入するのであれば120GBで良いと思います。20GBだと少ないですね。(ゲームインストールだと多くて3枚ほどしかできない模様)60GB単品は売ってるのかな??
私は20GBのHDDを現在使用していますが、結構いっぱいになってきたので昨日120GBを購入しました。
回線はADSL以上ならOKじゃないでしょうか?
書込番号:8633610
1点

>じょもぞうさん
ご返信ありがとうございます。
ゲームをHDDにインストールして、あの起動音から開放されたら結構嬉しいですね。(^^
11月9日に購入し、初めて起動した時にはビックリして異常かと思い、一回電源を切ったほどでしたから。。。(==;
でも、ゲームソフトをインストールできるとなると、購入直後インストールしてソフトを売却しちゃっても可ということでうかね? そうすると市場バランスに影響がでるような気も?
60GBHDDは13日に発売されるそうです。
でも、やはり120GBは有ったほうが良さそうですね。
貴重な情報をありがとうございました。
勉強になりました。
書込番号:8634672
0点

あ〜、ゲーム起動時にゲームディスクをドライブに入れておかないと起動できないんですよ〜(>_<)
なので売却しちゃダメですよ(^-^)
書込番号:8634721
0点



ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 コントローラー
PC用に購入したいのですがwindow vistaでも使えるでしょうか?
また同じ360のコントローラーでXbox 360 Controller for Windows C8G-00003が出ているのですが
こちらのコントローラーと違いはあるのでしょうか?
0点

もう解決済みでしょうが、後の人のために。
ハードは同じ物です。
違いは、WindowsのドライバCD付属の有無で、C8G-00003は付属しています。
こちらもダウンロードすれば入手できます。
ダウンロード先ですが、説明書等記載のURLでは見つけにくいと思うので、こちらからどうぞ、
http://www.microsoft.com/japan/hardware/game/xbox360_win.mspx
書込番号:9259806
2点



ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 Controller for Windows C8G-00003
PCゲームやオンラインゲームにはまりパットの購入を考えているのですが
PC版、三国無双5やDMC4やCOD4やその他のゲームにも使えるのでしょうか?
また大型電気店(コジマやケーズデンキやヤマダ電機など)でも扱っているのでしょうか?
ちなみにOSはWindows Vista です。
宜しくお願いします。
1点

まず、for windowsでなくてもドライバーは無料ダウンロードできます。(パッドは同じものです)
ゲームの方の対応ですけど、ユーザー作成のドライバーとJoy to keyというフリーのツールを使うといろいろ自由に設定できるようです。
でも、CoDでパッドを使うのはお勧めしません。FPSは元々マウスでプレイするように作られてます (Xbox用は難易度調整している) というのと、Joyによるaimingは受け付けなかったような、、、
折角PCでやるなら、左手パッド+マウスの方がいいと思いますけど。Saitekのものをお勧めしておきます。これのミニJoyにWASDキーを割り当てます。
書込番号:8608313
0点



ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 Controller for Windows C8G-00003
ネットで検索してみると公式ドライバには色々と粗があるようで、非公式ドライバの方が完成度が高いようです。 しかし公式ドライバとではどう違うんでしょうか?振動の対応などは見受けられましたが、性能的にも(レスポンス)変化はあるのでしょうか?
お暇な時に教えて頂ければありがたいです。
0点

私が便利と感じた独自機能は、
・左右トリガーをボタンとして認識させられる
・各ボタンの連射機能
・アナログスティックの感度調整機能
・中央の大きなボタン(Xboxガイドボタン)もボタンとして機能させられる
などです。
私はまだバイオハザード4PC版しかプレイしていませんが、レスポンスの違いなどは感じられません。
いずれにせよ、公式ドライバにできて非公式ドライバにできないことは無いと思います。
書込番号:9254908
0点



ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 Controller for Windows C8G-00003
ドライバインストール時に
ご使用のコンピュータが必要な条件を満たしていないため、ソフトウェアをインストールできません。・・(画像参照ください)
となり、インストールできません。
OSがXPのsp3なのですが、使えないのでしょうか?
0点

OSチェックみたいですねー。
マイクロソフト(日本もしくは本社)のサイトでSP3対応のドライバは配布されてないのかな?
個人的な意見としては純正のドライバよりは非公式な個人作成ドライバのほうが良いんじゃないかと思いますけど。
純正ドライバでは左右トリガーが1つの軸として認識され、個別のボタンとして認識できませんし。
書込番号:8445142
0点

非公式ドライバのほうが使い勝手が良いみたいですね。
そちらをDLして認識させることができました。
どうもありがとうございました。
書込番号:8447057
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





