
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年9月14日 12:11 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月4日 10:54 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月1日 21:04 |
![]() |
0 | 1 | 2011年11月25日 23:06 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年6月30日 16:24 |
![]() |
1 | 1 | 2011年1月9日 01:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > エレコム > ゲームパッドコンバータ シルバー JC-PS102USV (2ポート)
特に自分でドライバーを入れたりすることはなく、普通に刺してそのまま使えてます。
最初はFF11やるためやPCゲームのため、ボタンは大体設定できるので特に問題ないのですが、エレコム社の純正ドライバーを入れれば例えばFF14なんかだとボタン設定デフォルトで問題なかったりするのでしょうか?
私はff14ベータしかやってないですが、ff11のPS2版と同じ配置が操作しやすいのでそのように設定しなおしました。
ホリ社のパッドだからかな〜。純正のは捨てちゃったし、すでに慣れて使いやすいからな〜。
0点



ゲーム周辺機器 > エレコム > JC-U912FBK ブラック (12ボタン USBゲームパッド)
いつも使っていたコントローラーが断線し、引き出しの奥からこのコントローラーを引っ張りだしてきたら、「ねちょ」という感じで手にくっつきます。
それも、ゴム(?)全体がねちょねちょしていて使いにくい状態です。
ぬれたタオルなどで拭いてみましたが全く意味がありませんでした。
アルコール・・・
と思いましたがやめときました。
しまうときの記憶も曖昧ですが、汚したなどの記憶はありません。
やはり、腐っているのでしょうか?
また、解決策があればお教え願いたいです。
0点

ゴムの劣化で直りません^^; 中性洗剤・アルコール等で表面のベタツキが一時的に軽減される事がありますが、再び酸化してベタツキます。 家のPS2・3の純正コントローラーアナログ部分もなってるな〜
書込番号:15019789
0点

べたつくコントロラーは嫌ですよね。
色々試したけれど、ヨドバシカメラなどで売ってる、
OLYMPUS HYPER CLEAN 3310スプレータイプと、
捨てても惜しくない布、これでとりあえずべたつか
なくなるところまで拭きとるといいです。
他にも色々清掃に使えるので一本買っておくと便利です。
書込番号:15020518
0点



ゲーム周辺機器 > エレコム > JC-U3312BK-FF [ブラック]
こんばんは。
初歩的かも知れませんが質問すみません。
こちらのゲームパッドにてFF14をプレイしているのですが・・・
コンフィグで使用ゲームパッド等の設定もしているのですが
いまだに、登録したマクロがコントローラーからでは受け付けずに
作動しません;;
たとえば・・・Crt1に /sit
等を設定しても、キーボードでなければ座ってくれないです^^;
なにか設定方法を間違っていたらアドバイスをお願いいたします。
PCの必要環境
os:Win7 HP 32bit
M/B:ASUS P67
GPU:Radeon HD5770
PS:650W
mem:12GB(3.45以上は普通にRamDisk
入力デバイス:このコントローラー
0点

こんばんは。だいぶ前に引退したものです。
マクロメニューはコントローラだとL2を押したときに表示されるので、
あとは十字キーで登録したやつを選択すればコマンドが実行された気がします。
大型VUとか挟んでるみたいなので今はどうなのかわかりませんが、ご参考になれば幸いです。
書込番号:13812930
0点



ゲーム周辺機器 > エレコム > JC-GMAS01BK [ブラック]
JC-AS01BKとこちらの商品で悩んでいます。
使用目的はPS3で、スパ4をしたいと思っています。
何が違うのかよく分からなかったので、詳しい方アドバイスをお願いいたします。
今まで、ちなみに、アーケードスティックは使ったことがありません。
0点



ゲーム周辺機器 > エレコム > JC-AS01BK ブラック (10ボタン USBアーケードスティック)
このジョイスティックでPC版ストリートファイター4をやりたいのですが、デフォルトのボタン配置設定ではうまくいかないので、設定のプロパティからボタンの Remap をして、1・2・3ボタンにそれぞれ弱K・中K・強K、5・6・7ボタンにそれぞれ弱P・中P・強Pと、割り当てたいのですが、何故か旨くいきません。どなたか Remap 設定を教えていただけないでしょうか、よろしくお願いします。
1点

PC版のスト4を持っていないのですが、おそらくこの方法で解決できます。
まずRemap画面を開きます。
ボタン10個分のプルダウンメニューが表示されます。
プルダウンの枠外左にある数字がジョイスティックパネルに書かれた数字です。
プルダウンで選べる数字を、その数字のボタンの位置に持ってこれます。
なので、まずはジョイスティックもスト4もデフォ設定のまま、キャラのアクションがどのボタンに対応してるのかをメモします。
そしたら、ご希望のボタン番号へそのアクションのボタンをもってくればいいはずです。
書込番号:12481695
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





