
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2015年7月4日 06:59 |
![]() |
12 | 2 | 2014年11月28日 06:46 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2014年3月21日 18:59 |
![]() |
0 | 0 | 2014年2月11日 17:43 |
![]() |
0 | 1 | 2013年10月24日 00:10 |
![]() |
0 | 0 | 2013年10月15日 21:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > エレコム > ゲームパッドコンバータ2 ブラック JC-PS202UBK (2ポート)
他のQ&Aのサイトからですが、、使える様です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1358637318
絶対に動くとは保証は出来ませんが、取り敢えずwin vistaのドライバをあててみては如何でしょうか。
手に入るかは置いといて、購入予定とかではなく既に持っているようでしたら確かめた方が早いです。
書込番号:18933303
0点



ゲーム周辺機器 > エレコム > JC-U3312SBK [ブラック]
デザインはいいし持ちやすい。ボタン配置も及第点。
ですが
「6ボタン+9ボタン+右アナログスティック回転させた後12ボタン」
これを2回繰り返すと十字キーの配列が入れ替わるという
不具合を発見したのでサポートに連絡をしました。
不具合や初期不良があるのは仕方ないんですが
その時のサポートの対応が酷かった。
サポート曰く
「一人のために修正パッチを当てることはまずない」
「複数ボタン同時押しは通常使用の範疇を超える為サポート対象外」
「初期不良かもしれないから購入店に言え」
では購入店で交換した後、同じ不具合が出たらまた電話しますと答えると
「何度かけてきても無駄。この対応は変わらない」
とのことでした。
同梱ソフトに同時押しを前提で動作させる機能があるのにそれはないだろう
そもそも製品を買った客に対しての言葉じゃない・・・・そういう風に思いました。
せめて動作検証をした後、初期不良なのか不具合なのかを見極めて欲しかった
終始威圧的で不具合内容よりもこちらのドライバー関係の話ばかり。
そのあたりは仕方ないのですがこちらの不具合の内容が伝わってない、そう言う風に思えました。
製品そのものよりもサポートに失望しました。
そして一言も謝罪の言葉がありません。
どういうことなんでしょう?やはりマニュアルに書いてあるのでしょうか?
その後購入店で新しく同じ型番の製品で試してみたところ同じ不具合が発生しました。
ほかのボタンの組み合わせにも同様の不具合があるかもしれないので、おすすめしません
直ったらまた購入して使いたいと思います。
長文失礼しました
8点

現在、ドライバがVer.1.3に更新されましたが、不具合は改善されていませんね。
十字キー以外では同時押ししても問題は発生しませんが、十字キー&ボタン2つ or 十字キー2つ&ボタン1つ押しの状態になると十字キーの反応が無くなります。
また、複数のボタンに十字キーが勝手に割り振られる不具合がありますが頻度不明です。
箱にBCN AWARD 2012 ゲームコントローラ部門 最優秀賞 とありますが絶対に買ってはいけません。
書込番号:17064205
2点

今更な回答になりますがこの症状は直りません。
ドライバのアップデートでも恐らく対応不能で、
ハードウェア的に組み込まれた機能が原因で起きています。
詳細を書くと9番のボタンに特殊な機能がセットされています。
この9番を長く押すとMODE LEDが点滅します。
その状態で例えば6番、8番と続けて押して点滅消灯まで待った後に
6番を押すと8番として認識されます。
これは旧製品に有ったボタン割り当て変更機能が作動している為で、
100%再現可能な動作になります。
コントローラを制御するチップに記述されたプログラムなので、
この制御を削除したチップの製品を使わない限り直りません。
回避策は9番のボタンを使わないか長く押さない事しかないです。
もし割り当て変更が作動して変更されたらUSBケーブルの挿し直しでリセットです。
2年ぐらい前に100%再現可能な手順を見つけ問い合わせた際に受けた回答がこれです。
何らかの形でこの機能については記述すると言う約束をしましたが、
今現在販売されているものでも記述されていないのですかね?
制御チップもそのまま修正無しで製造されているのかな?
とりあえずこの様なやり取りが有った事を書いておきます。
書込番号:18215048
2点



ゲーム周辺機器 > エレコム > GM-ACPSP [ブラック]
まだアマゾンさんから届いていないのですが純正は高く手に入れれない。が純正のCA-PAC22D
外形寸法(幅×高さ×奥行き) 44 mm× 30 mm× 60 mm
質 量110 g(コード含む)
コードの長さ1.7 m
入力電 圧AC 100 V
周波数50 Hz / 60 Hz
電 流最大0.28 A
出力電 圧DC 5 V
電 流2 A 以下
消費電力10 W
とほぼ仕様に大差がないのです。これは
定格入力 AC100V-240V 50/60Hz 0.3A
定格出力 DV5V 2A
ケーブル長 約1.8m
形状寸法 幅50×高さ55×厚さ24mm
質量 約94g
ですので使えるのでは思ってます。ほかの方も書き込みがどこかでみましたが使っているようです
1点



ゲーム周辺機器 > エレコム > JC-U3312BK-FF [ブラック]
上の質問にもありましたが、分からなかったため教えてください。
ドラクエ10で連射機能が使えずにいます。
AUTOと同時押しでボタンを押していますが使えず。。
公式にはゲームパッドのプロパティ macroタブで Disable All Macros
のチェックを外してくださいとあります。プロパティは開けてもmacroタブが見当たりません。
やり方が間違っているのか、ドラクエ10では仕様が違うのでしょうか。どなたかお願いいたします。
環境はWindows8.1になります。
0点



ゲーム周辺機器 > エレコム > JC-U3312BK-FF [ブラック]
JC-GMU3312系のPSボタンの付いたコントローラーが壊れたため再購入したつもりがPC用も有るとは思わず形が同じこちらの商品を購入。配置が丸バツ逆で使い物になりません。箱も返品不可能な開け方でここで対応策が無ければ箱無しでオークションで売る予定です。具体的なタイトルはブラックオプスがメインでやっており、ボタン単体のコンフィグは無く、何種類から選ぶ感じです。プレステと同じ配置で使用出来る方法がありましたらよろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





