
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年6月20日 13:40 |
![]() |
1 | 1 | 2009年6月14日 13:43 |
![]() |
4 | 3 | 2009年5月27日 13:42 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2009年5月23日 22:44 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月22日 22:38 |
![]() |
2 | 0 | 2009年2月23日 02:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > エレコム > JC-U1012FBK ブラック (12ボタン USBゲームパッド)
この機種は当初モンハンのために買いました。
保持しやさを基準に選びましたが、一月ほどで、左アナログスティックの軸が破損。
補修をしてしばらくは使っておりましたが、結局は不安定なのでお蔵入りに。
半年ぶりに利用使用としたところ、左アナログスティックのセンサーが不具合。
センターがでなく、ただひたすら右に向かって突き進むばかり。
バラしてみてびっくり、基盤は汚れているは、半田は小学校低学年並み。
治すきもおきなくなりました。
今度は実績のあるコンショーマー機の純正を使うことにします。
0点



ゲーム周辺機器 > エレコム > ゲームパッドコンバータ2 シルバー JC-PS202USV (2ポート)
ポップンコントローラー2をPCにつなぎふぃーりんぐぽみゅで遊ぼうと思うのですが、なぜか右の黄色ボタンが反応しません。(プロパティ?で確認しても右の黄色ボタンだけ反応なし
対処法はないのでしょうか?
0点

私も同じような状況になりました。
コントロールパネル→ゲームパッド→プロパティで
ボタンを押しても反応しない場合は認識が出来ていません。
こちらは対応しているようです。
http://www.amazon.co.jp/SANWA-SUPPLY-USB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF-1P%E7%94%A8-JY-PSUAD1/dp/B0002U9GIK
書込番号:9697456
1点



ゲーム周辺機器 > エレコム > JC-U1012FBK ブラック (12ボタン USBゲームパッド)
1週間使いました。結論から言うと最悪です。
十字キー問題点
・斜めに入力されやすい…例えば右を押した時に右上か右下に行きやすい。
・異様に硬い…PS2用の物の2倍ほど硬い。
他のキーの問題点
・引っかかる…押した直後に「パチンッ」と鳴って戻ってくる。
…押した後戻ってきた感覚が無い時もある。
頭に来たので分解して手直ししようと思い、分解しましたが…十字キーが上下左右のどれをまっすぐ押しててもそのキーの直角方向に当たるキーのラバーが認識直前まで潰れていました。これではちょっと手直しすら出来ないですね。
0点

ここを先に見て買いに行けが良かった
↓
ここを先に見て買いに行けば良かった
間違えました。すみません。
書込番号:9609284
0点

以前はBUFFALOの物を使用していましたが
BUFFALO
1個目…約半年で十字キーのラバーが切れて交換
2個目…約半年で十字キーのラバーがヘタって来て交換
ELECOM
3個目…我慢しながら1週間使用中
十字キーの重視していたのできちんと十字の形をしているこの商品を選んだのですが、この結果は非常に残念です。因みに1個目のBUFFALOの物はこの商品の半額で購入しましたw
書込番号:9611001
0点



ゲーム周辺機器 > エレコム > ゲームパッドコンバータ2 ブラック JC-PS201UBK (1ポート)
Windows Vista にドライバを入れたところインストール直後にブルースクリーンが発生。
その後も、1日に1回ぐらいブルースクリーンが発生するようになりました。
最悪です。
ミニダンプをwindbgで調べてみると、この変換アダプタのドライバMayFL.sysが
引き金になっていました。
BugCheck 1000007E, {c0000005, 8a6019cd, 8b47abb8, 8b47a8b4}
Probably caused by : MayFL.sys ( MayFL+19cd )
インターネットで
MayFL.sys ブルースクリーン
JC-PS201 ブルースクリーン
と、調べてみると、出てくること出てくること、
多くの人が、このブルースクリーンでトラぶっているようでした。
2chでは地雷扱いでした。
で、メーカーが修正したドライバを出していないか調べたところ。
2年前(2007年)の初回リリースものが最新でこの不具合については、
どうも、ほったらかしのようです。
このようなリスクがあるので、到底Vista対応とは言えず
Vistaの方はこの製品は避けたほうが無難です。
試してはいませんが、OS標準ドライバではブルースクリーンは
おきないという情報もありました。
ちなみに、ドライバの名称見るとMayFlash?がOEM元でしょうか。
http://www.mayflash.com/
でも、MayFlashではこの製品と同じ製品を発売してはいないようです。
ほかの製品では形がまったく同じものが見られるのですが・・・
私は、販売店に他のメーカの製品に交換してもらいました。
3点



ゲーム周辺機器 > エレコム > JC-U1708TBK ブラック (8ボタン USBゲームパッド)

http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-u2710t/
こちらでしょうか?よほど古い機種でなければPCは対応しますが、対応機種外ということはないですよね。
書込番号:9289160
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





