Thrustmasterすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Thrustmaster のクチコミ掲示板

(118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Thrustmaster」のクチコミ掲示板に
Thrustmasterを新規書き込みThrustmasterをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ソニーストアで体験しました。

2017/08/11 17:25(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > Thrustmaster > T-GT

クチコミ投稿数:475件

ソニーストアでグランツーリスモSPORTの体験ができますので
先週体験してきました。

ハンコンは初めての体験でしたので性能や操作性はよくわかりませんが
楽しかったので欲しくなりました。

同じく体験された方でハンコンに色々詳しい方いましたら
T300RS GT Edition とどちらがいいか教えて欲しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:21109455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:18件

2017/09/17 04:53(1年以上前)

>TV好きさん
九万越えですか?!
高い、さぞ性能がいいのでしょう。

自分は、つい二カ月前にT150を購入したものです。初めてのハンコンでしたがなにぶん部屋が狭く、セッティングするのに億劫になる。仕事の休みの日の気が向いた時しか使ってない、というかまだ三回ぐらいしか使ってないです。
もう、売ろうかな?
スレ主さまのご質問の趣旨とはそれてしまいまして、申し訳ありません。

書込番号:21203570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信1

お気に入りに追加

標準

T300とG29を比較して

2017/05/30 16:16(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > Thrustmaster > T300RS GT Edition

スレ主 ytony6さん
クチコミ投稿数:14件

G29を一年使用した後、T300rs GT Edition(以降T300)に買い替えたので、両方を試してみて(シフター込)の感想を書きこみます。

まずは各項目でどちらに軍配が上がるか。(ボクシング的に10点満点で)

FFBの性能 T300 10:8 G29 
FFB強さ、リアル差含め総合的にG29より上。  

ハンドル扱いやすさ T300 10:9 G29
G29はT300より十字キーと4ボタンと親指の距離感が短くて扱いやすいが、L2、PS、OPTIONボタンはT300の方が扱いやすい。
逆にG29はPS、OPTION、SHAREが縦配置なので押し間違えやすい。

ハンドルの質感 T300 8:10 G29
触った感じは本革使用のG29が断然上。 T300のラバー感触も悪くはないが、触り心地はあきらかにG29より劣り、しかも使用するに従いゴム臭くなる。パドルシフトはT300の方がギアの入り方がカチカチッと気持ちがいい。

ペダルの質感 T300 9:10 G29
G29の方が各ペダルの踏み心地バランスがよく(特にブレーキのテンション)そしてペダルはもちろん全体的な作りはG29の方が高級感があります。 
またT300は3ぺダルの高さが並行なのに対し、G29はアクセルとブレーキにやや段差(奥行さ)があり、個人的にはヒール&トゥが楽でした。
ただし、初期のプレイシートエボリューション(私がそうですが)を使用されたいる方は、皆さんハンドル固定バーが足に干渉する悩みがあるかもしれませんが、これはT300の方がブレーキペダルの幅が広いため踏みやすいかと思います。    

シフターの質感 T300 10:9 
リアル差。そしてつくりはT300の方が高級感あり、G29はやや安っぽい印象。ただし人によってはストローク幅の大きさとシフトの扱いやすさが気になるかも。特にT300は4→5足に入れる時に4→7と人によってはシフトミスする可能性あり。その為、扱いやすさはG29の方がやや上。

総合評価 T300 10:9 G29

両方を使用しての総評

まず両方素晴らしい作りであることは間違いないのですが、私がどちらかを選ぶとすればT300にします。
 
最初に店頭に並んでいたT300とG29のどちらかを買う時に、最終的にG29に決めた理由は大きく3つ。
2ペダルと3ペダルの違い、ペダルの高級感、そしてハンドルの感触でした。
 
特にハンドルの感触はG29のレザー使用の方が遥かによく、T300は触っているうちにラバーの匂いと手垢のようなゴム粉が手に付く感じがして、FFBを試せない展示品での選択としては、断然G29の方が魅力的でした。
その後、GT Editionが発売されて3ペダルになったことから悩んだ末に買い替えましたが、 ハンドルの操作制やFFBの感じは間違いなくT300の方が上でした。

何が上?と言われると回答しにくいのですが、FFBの強さ、スムーズさ、リアル差は、両方をため為し比べてみて初めて分かるかと思います。
正直G29しか知らない時はG29で十分でしたが、T300を体感するとあきらかに違いがありました。

と言いますか、FFBの差だけでもこちらを選択する価値ありだと思います。

いずれにしてもどちらも素晴らしいハンコンである事は間違いありませんので、お好みで選ぶのがよろしいかと思いますが、どっちか選ぶのに背中を押してくれと言われたら間違いなくT300を推します。

なぜなら私はG29購入後にT300にすればよかったと大変後悔しました。
なので、購入をご検討されている方には後悔してはいくないのでT300をお勧めしています。
あとはアフターや価格も含めて検討されるでしょうが、妥協してこの機種より下位グレードを選択されるのは、更に後悔が強くなるのでお勧めしません。

それか更なる後悔の無い様に、T500の新型を待つのも、予算が問題なければよろしいかと思います。

あと初期のプレイシートエボリューションを使用している方は注意して下さい。

ペダル取付ですが、G29は取り付け可能ですが、T300はそのままでは取り付けが出来ません。

因みに私は後からドリルで穴を開けて取り付けました。

以上、あくまでも個人の感想です。他の方とレビューの相違についてはご容赦ください。 



      
        

書込番号:20929390

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:29件

2018/08/21 18:01(1年以上前)

初期プレイシートエボリューションへの取付が出来ないとのことですが、初期以外でしたら可能なのでしょうか?
楕円のシールに黒&オレンジが初期版になるのでしょうか?
当方、クリアシールにホワイト文字のものを所有しております。

書込番号:22046991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

輸入品で初期不良

2017/02/24 10:08(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > Thrustmaster > T500 RS

クチコミ投稿数:281件 T500 RSのオーナーT500 RSの満足度5

みなさんこんにちは

恥ずかしながら正規販売店がある事を知らず輸入品を買いました。
着荷後すぐに動作確認を行ったところ問題なく作動したので一安心していたのですが昨日2回目の電源投入でトラブル発生。

GT5-spec2を入れたPS3の電源投入後のキャリブレーションでステアリングの左右反転の動作が止まりません。
1時間待ちましたが止まる気配がないのでPS3の電源を切り再起動→電源OFF→再起動…と数回トライ。
ダメです。

コントローラーのUSBはHUBを介したりはしていません。
しかしUSB延長ケーブルを使用していたので、PS3の電源を落とし配線を全て抜いた後でUSBを直接PS3に挿し再起動も実施。
ダメです。

販売店には別途問合せを打診していますが、輸入品は初期不良でも全て有料対応、加えて技術的な問合せには一切答えられないような記載も見つけてしまい…

捨てるくらいならダメ元で修復に挑戦してみようと必死にネットサーフ中。
しかしそれらしき対応策に当たりません。

何かヒントもらえないでしょうか?

書込番号:20685830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/25 11:26(1年以上前)

PCに繋いでThrustmasterのホームページのSupportからバージョンのアップデートをしてみてはどうでしょうか?

書込番号:20688938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件 T500 RSのオーナーT500 RSの満足度5

2017/02/25 14:16(1年以上前)

>EVO-5さん
ありがとうございます。
やはりファームウェアのバージョン確認ですかね。。。
開梱直後は普通に動いたのに電子部品ってナゾです。

さて、、、
つれない返答が来ると知りつつも並行輸入販売店にメールした後、電話してみると中国系オペレーターの方が応対に出てきました。

“メール読んだ。ゴメンね。着払いで荷物オクッテ!基盤交換スルヨ。高いモノ、1ヶ月くらいメンドウみるゥ〜”

と、予想を遥かに超えた返答。
そそくさと梱包してサイズ140の着払いで返送したのは言うまでもありません。

ちなみに高いオモチャを買い初期不良に見舞われたため浮き足立って販売業者はもとより、この掲示板やMSYさんにまで打診。(滝汗)

そして意外な事に真っ先に反応してくれたのはMSYさんでした。
そのMSYさんは、こんな適当な買い物をしたヤツに対しても親切に応対してくれた上、修理見積りまでしてくれました。

結果、EVO-5さんに申し上げる事では有りませんが、購入は正規代理店(MSY)からと強く思った次第です。
(MSYさんには丁重に御礼をし業者の対応を連絡済み)

さらに言い訳がましいのですが本品の代理店としてMSYが存在すると知ったのは初期不良が発生した後でした。

長くなりましたが、掲示板に書き込んでしまったので今後どうなるかも続けて書き込みさせて頂きます。

書込番号:20689334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件 T500 RSのオーナーT500 RSの満足度5

2017/03/06 11:53(1年以上前)

経過報告です。

その後、業者から代替品との事でハンドルコントローラー部のみ入れ替えて返送して来てくれました。
ハンドルスタンドに取り付ける前にお試しで結線してスタートするとギュウンギュウンと回ってビタッ!とセンターで停止。

「勝ったな」

と感じ週末にハンドルスタンドへ組み込んでいざスタート♪

ギュウンギュウン、ギュウンギュウン、ギュウンギュウン。。。止まらんとです。

業者に連絡したところ着払いでの再返送を申し出てくれてますが、この戦いに終わりはあるんだろうか?
やはりPCに繋いでファームウェア確認か?
しかし更新に失敗して痛手を被ってるコメントも見知っていてこう言う設定が苦手な自分は少し逃げ腰。

ちなみにMSYさんの取説見る限りPS3側のシステム設定などに関する指示はありませんが、みなさんは何か設定変えてますか?
(例:コントローラー1Pを指定する。とか)

ではまた報告させて頂きます。トホホ…

書込番号:20714820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/06 16:58(1年以上前)

>ゆ〜のすさん
私も経験したことがあります。その時はUSBハブを経由していたので試しにPS3へ直接挿し、他のUSB機器関係を外したら再現しませんでした。参考までに。

書込番号:20715476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件 T500 RSのオーナーT500 RSの満足度5

2017/03/06 17:08(1年以上前)

>EVO-5さん
わざわざコメントありがとうございます。

はい!
以前EVO-5さんの書き込みも拝見していてハブなどは介さないようにしています。
が、設置の都合上、延長USBケーブルは使用中。

それでもコイツが悪いのか?
と、電源落として延長ケーブルを外して接続ケーブル類全部抜いて挿して。。。を実施し直接本体にUSBをセットし再起動しても変化無し。

2Pコントローラーも外し、ワイヤレスコントローラもどっかで勝手に信号を送信したりしてない状態にしておいたりとか気を使いまくってますがいずれも残念な感じ。
次回代替品が来てもまだダメだったら覚悟を決めてファームウェアの確認にトライしてみます。(やだなぁ〜)

書込番号:20715493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/06 19:19(1年以上前)

>ゆ〜のすさん
FWのアップデートが不安でしたら代替機を送ってもらう前に最新にアップデートしてもらってはいかがでしょうか?あと、ACアダプターの不良は考えられないでしょうか?

書込番号:20715835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件 T500 RSのオーナーT500 RSの満足度5

2017/03/06 19:54(1年以上前)

>EVO-5さん
またしてもコメント恐縮です。
発注した業者さんは出荷前の開梱確認はしない事を公言してるお店なのでファームウェアの確認などのお願いは困難な状態です。
今のところ着払いでの返送対応をしてくれてる事にさえ感謝してる次第です。

書込番号:20715945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件 T500 RSのオーナーT500 RSの満足度5

2017/03/16 10:15(1年以上前)

みなさんこんにちは。
コメント頂いた方々には、大変お世話になりました。
さてその後ですが、、、

2回目の返送後、1週間経っても並行輸入業者から連絡が来なかったので返品対応をお願いしたところアッサリ承諾。
この状態になるのに都合1ヵ月を費やし、とりあえず疲れました。
今度は技術サポートも期待出来る正規品を入手する事にします。

そこで早速「MSY」に接触したところ下記のようなセール品の紹介を頂きました。
http://switchlife.jp/dgs/sp-campaign2/opt1p1set/t500rs-tm-opt.html

これはGT4まで長らくロジクール製のハンドルコントローラーを使用していた自分にとってT500RSのコラム固定パドルは、どうも具合悪くT300の検討もしている旨を伝えたところによるものです。
(そう言えるほどT500RSも操作出来ませんでしたが…)

価格はそれなりの勢いですが価格.comやアマゾンでも正規保証品を謳う現状の実質売価は、68,000円程度。

正規品「MSY」→SWITCH LIFEのT500RS単品価格は、75,384円。
つまりこのセール品はアドオンステアリングを“持ってけドロボー”と言った状態。

スレッドから脱線していますがT500RSの更新や新規購入検討の方がチェックしても良い品かと思い紹介させて頂きました。
では、T500RS再導入の折にまた事件が起きるようでしたら引き続き細々と自己レスしておきます。

以上、失礼します。

書込番号:20742412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/18 15:43(1年以上前)

返品処理でしたか・・・。T500RSは発売日に購入しましたが、私もパドルの固定は非常にplayし辛く、保証が切れた後にステアリング連動に改造しました。その後何度か故障しましたが、その都度MSYに連絡し故障箇所の部品を提供してもらい今でも現役です。MSYはアフターに関しては本当に神対応です。

書込番号:20748048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件 T500 RSのオーナーT500 RSの満足度5

2017/03/23 15:48(1年以上前)

みなさんこんにちは!
続けて自己レスです。

さて、MSYの直販サイトから先日書かせて頂いたT500RSとステアリングのセットを購入しました。
結果、今回は動作に不安定さは無くホッとしています。

ただ、最初からセンターがズレていたのでネット上で見かけた方法で修正。
(キャリブレーション後、左右一杯にステアリングを切り手動でセンター位置にし「スタート」「セレクト」「モード」同時押し)

この方法には設定回数に制限があるような情報もあります。
そこで念のため上書き許容回数をサポートセンターに問い合わせしたところ、

現在のモデル(青い梱包箱)に書き換え回数に制限はないものと思われます。

と回答頂きました。

加えて交換ステアリングですが、ボス下側のタッピングビスを1本脱着するだけで交換可能でした。
交換前は、固定パドルに行ってる配線はどうするんだろう…
と思ってましたが、使用してみると固定パドルも、差し替えただけのステアリングに付いている新パドルも両方反応します。

固定パドルを取った方がスマートですが特に弊害ない上に、ステアリングを半周以上させてしまった場合なんかは固定パドル側の操作が出来て便利。
パドルの隙間は添付写真のような状態となっています。

ただハンドル径が300mm→280mmになるのでその小径が受け入れられない人も居るかもですね。
一応、革巻きなのでノーマルよりは感触良いです。

しかし水平スポークの親指の掛ける部分の面取りが、ほぼ無いのでチョット作りが雑な印象を受けます。
でもこれはすぐ慣れました。

それよりボタン類のどれが○、□、△、×、L1、、、に相当するかの説明が無く設定に手間取ります。

以上です。

書込番号:20761205

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 箱潰れ品

2017/02/14 08:20(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > Thrustmaster > T500 RS

スレ主 UnkownCatさん
クチコミ投稿数:120件 T500 RSの満足度5

【ショップ名】
スイッチライフ
【価格】
42000円
【確認日時】
「20170213」
【その他・コメント】

書込番号:20656987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 UnkownCatさん
クチコミ投稿数:120件 T500 RSの満足度5

2017/02/15 21:08(1年以上前)

明細書

箱潰れ

写真で、T500の文字の上、小指程度の傷ありますが、ほとんど箱潰れてません。
グランツーリスモスポーツの正式ライセンスを受けたT300RS GTが出たので、T500RS GTの販売前に在庫処分したかっただけでしょう。

ちなみに、グランツーリスモスポーツに対応してますが、一部ボタンが利用出来ないそうです。

書込番号:20661573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

認識しない

2016/07/19 21:49(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > Thrustmaster > T500 RS

スレ主 masa360さん
クチコミ投稿数:1件

t500rsのアップグレードしたら使えなくなりました。デバイスマネージャーでは三角マークが付いています。デバイスを一度削除してインストールしても同じ結果です。ドライブの不具合と表示されました。ダウングレードどもできません。対応方法を教えて下さい。
OSはWIN10です。

書込番号:20051001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

故障

2015/11/13 15:33(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > Thrustmaster > T500 RS

起動するときにステアリングが回転して最終的にセンターの位置でストップすると思うのですが、それがストップせず通りすぎてしまったり、早めにロックが掛かったのか、センターの位置から跳ね返ったように逆に回ってしまうようになってしまいました。直す方法かもしくは修理に出す手順を教えてもらえますか?

書込番号:19313519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/13 16:11(1年以上前)

発売日購入の初期型のT500RSを使用していて、ファームウェアも最新です。当方もGT6をプレイ時に、と言うよりは終了時に同じ症状が出てエンドレスに続きます。PS3を再起動すれば正常に戻りますが、GT6終了時に再び症状が出ることがあります。PS3にUSBハブを使用して他の機器も接続していたのですが、それを外してT500RSのみを接続してプレイする時は症状が出ませんでした。ハブが原因なのか?

書込番号:19313587

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Thrustmaster」のクチコミ掲示板に
Thrustmasterを新規書き込みThrustmasterをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング