
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2020年9月25日 06:37 |
![]() |
0 | 0 | 2020年1月12日 10:12 |
![]() |
0 | 0 | 2019年8月1日 18:20 |
![]() |
2 | 10 | 2019年2月14日 17:52 |
![]() |
42 | 1 | 2018年8月21日 18:01 |
![]() |
22 | 3 | 2018年2月27日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > Thrustmaster > T300RS GT Edition
F12020、2018のリプレイモードがR2,L2ボタンを押して早送り再生を繰り返していたところ、
再生がスムースに出来なくなりました。 2018の方はゲームを再インストールしても改善せず。
昨日発売の2020でも同様の症状。 ハンコン側のトラブルである事が判明。
取り敢えずハンドルを脱着して見ましたが、改善せず。
最後の頼みでファームウェアアップデートを試みたところ、リプレイモードの再生不良は
解消されました。
アップデートの方法は以下のサイトから
https://www.kokoro-racing.net/article/thrustmaster-t300rs%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%82%92%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95.html
0点



ゲーム周辺機器 > Thrustmaster > T150 PRO Force Feedback
2ペダルの底面に固定用のタップが二箇所設置されていますが、ミリネジが合わないようです。
インチネジでしょうかね?
サイズが分かる方、教えてください。
書込番号:23162721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > Thrustmaster > T300RS GT Edition
公式ではthe crew2(PS4版)には本製品が対応と記載がないですがどなたか試したかたいらっしゃいませんか?
非公式でも動作するようならソフト購入を検討しています。(t300rsは所持)
0点



ゲーム周辺機器 > Thrustmaster > T.Flight Hotas 4 Ace Combat 7 Limited Edition
ビックで予約して購入しました。
ACECOMBAT7にて、当初から挙動がおかしい事がありました
例えば、空中給油で以上に期待が不安定になる、レバーを放してても勝手に機体が動く
USBを抜き差しして正常に戻る
昨日は、トンネルに突入して 追跡する時に途中から下降しようとする状態になるので、まっすぐ飛べない
空中でもレバーを放すと、機首を下げる動作になる
PCでレバーの状態をチェックすると、ブルブル震えながら↑にいったり、かなり不安定な状態でした
本日 MSYに連絡して対応してもう事になりました。
1点

なんですと…
遅ればせなから本日エースコンバット7
購入して、もし 面白いのであれば
フライトステックの購入も考えていたんですが…
残念…
書込番号:22418555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たまたま、初期不良にあたっただけで、気にすることはないと思いますよ。ホリの製品と比べてレビューされているかたもいますから。
書込番号:22418995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局初期不良で交換品が届きました。
代理店曰く、本来のHotasがあまり出荷数出ておらず、100倍近く増えたりだそうです
Acecombat7の乱気流等で不良と勘違いされてる方も多いそうです。
今回、PCでも確認していたので、交換となりましたが、日数が数日と週末含めて1週間程度でした。
もし、同様の動作があった場合は、PCがある場合はPCでチェックしてみてはとおもいます。
書込番号:22440498
0点

交換されたフライトステックは
どうでしょう?
書込番号:22441728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何処にも売ってないですね。
ホリの方は、転売ヤー価格。
何とか、アマゾンで
ストラストマスターのフライトステック
予約出来ました。
書込番号:22452636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>浮動小数点演算さん
oh
ファンタスティック。
書込番号:22453155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルカン アルルトさん
結局予定より1日早く帰ってきました。
まず、PCで確認した結果、ブレもなく正常でした。
PS4+Acecombat7も問題なくつかえていて、誤動作もなしです。
ただ、最終ステージ.....下手くそで大変でした(笑)
トンネル抜ける...脱出ダクト ホント なんなのあれって感じでした
楽勝な人も多いようですが
書込番号:22462836
0点

>Doohanさん
無事に帰ってきて
良かったですね!
アマゾンで予約して
22日か23日に届くのが楽しみです。
果たして、VRとフライトスティック合わせて
どうなのか?
因みに、VRとハンコンで、ドライブクラブ
を、プレイしたら一発で酔いました。
書込番号:22462878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
VRでスティックでやると、実機乗ってる感じですよ^^;
私の場合は、RIGSかで前後左右は酔わなかったけど、上下運動でアウトでした。
今は、問題ないですが、上下運動で酔いやすい場合は、酔う可能性があるもか..
でも、VR酔いはある程度慣れると問題ないので、コントローラーで今のうちに慣らしてみてはとおもいます^^;
書込番号:22466118
0点



ゲーム周辺機器 > Thrustmaster > T300RS GT Edition
G29を一年使用した後、T300rs GT Edition(以降T300)に買い替えたので、両方を試してみて(シフター込)の感想を書きこみます。
まずは各項目でどちらに軍配が上がるか。(ボクシング的に10点満点で)
FFBの性能 T300 10:8 G29
FFB強さ、リアル差含め総合的にG29より上。
ハンドル扱いやすさ T300 10:9 G29
G29はT300より十字キーと4ボタンと親指の距離感が短くて扱いやすいが、L2、PS、OPTIONボタンはT300の方が扱いやすい。
逆にG29はPS、OPTION、SHAREが縦配置なので押し間違えやすい。
ハンドルの質感 T300 8:10 G29
触った感じは本革使用のG29が断然上。 T300のラバー感触も悪くはないが、触り心地はあきらかにG29より劣り、しかも使用するに従いゴム臭くなる。パドルシフトはT300の方がギアの入り方がカチカチッと気持ちがいい。
ペダルの質感 T300 9:10 G29
G29の方が各ペダルの踏み心地バランスがよく(特にブレーキのテンション)そしてペダルはもちろん全体的な作りはG29の方が高級感があります。
またT300は3ぺダルの高さが並行なのに対し、G29はアクセルとブレーキにやや段差(奥行さ)があり、個人的にはヒール&トゥが楽でした。
ただし、初期のプレイシートエボリューション(私がそうですが)を使用されたいる方は、皆さんハンドル固定バーが足に干渉する悩みがあるかもしれませんが、これはT300の方がブレーキペダルの幅が広いため踏みやすいかと思います。
シフターの質感 T300 10:9
リアル差。そしてつくりはT300の方が高級感あり、G29はやや安っぽい印象。ただし人によってはストローク幅の大きさとシフトの扱いやすさが気になるかも。特にT300は4→5足に入れる時に4→7と人によってはシフトミスする可能性あり。その為、扱いやすさはG29の方がやや上。
総合評価 T300 10:9 G29
両方を使用しての総評
まず両方素晴らしい作りであることは間違いないのですが、私がどちらかを選ぶとすればT300にします。
最初に店頭に並んでいたT300とG29のどちらかを買う時に、最終的にG29に決めた理由は大きく3つ。
2ペダルと3ペダルの違い、ペダルの高級感、そしてハンドルの感触でした。
特にハンドルの感触はG29のレザー使用の方が遥かによく、T300は触っているうちにラバーの匂いと手垢のようなゴム粉が手に付く感じがして、FFBを試せない展示品での選択としては、断然G29の方が魅力的でした。
その後、GT Editionが発売されて3ペダルになったことから悩んだ末に買い替えましたが、 ハンドルの操作制やFFBの感じは間違いなくT300の方が上でした。
何が上?と言われると回答しにくいのですが、FFBの強さ、スムーズさ、リアル差は、両方をため為し比べてみて初めて分かるかと思います。
正直G29しか知らない時はG29で十分でしたが、T300を体感するとあきらかに違いがありました。
と言いますか、FFBの差だけでもこちらを選択する価値ありだと思います。
いずれにしてもどちらも素晴らしいハンコンである事は間違いありませんので、お好みで選ぶのがよろしいかと思いますが、どっちか選ぶのに背中を押してくれと言われたら間違いなくT300を推します。
なぜなら私はG29購入後にT300にすればよかったと大変後悔しました。
なので、購入をご検討されている方には後悔してはいくないのでT300をお勧めしています。
あとはアフターや価格も含めて検討されるでしょうが、妥協してこの機種より下位グレードを選択されるのは、更に後悔が強くなるのでお勧めしません。
それか更なる後悔の無い様に、T500の新型を待つのも、予算が問題なければよろしいかと思います。
あと初期のプレイシートエボリューションを使用している方は注意して下さい。
ペダル取付ですが、G29は取り付け可能ですが、T300はそのままでは取り付けが出来ません。
因みに私は後からドリルで穴を開けて取り付けました。
以上、あくまでも個人の感想です。他の方とレビューの相違についてはご容赦ください。
42点

初期プレイシートエボリューションへの取付が出来ないとのことですが、初期以外でしたら可能なのでしょうか?
楕円のシールに黒&オレンジが初期版になるのでしょうか?
当方、クリアシールにホワイト文字のものを所有しております。
書込番号:22046991
0点



ゲーム周辺機器 > Thrustmaster > T300RS GT Edition
スラストマスターさんって海外メーカーですよね。
保証は多分1年間だと思うんですが、期間内の故障は日本の代理店?で対応なんでしょうか。ロジクールさんだとすんなり新品交換に応じてもらえるようですが、スラストマスターさんはいかがなんでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:21628541 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

日本代理店のMSYが取り扱っている正規日本版でしたら、保証期間内だと交換、修理を行ってくれますよ。
しかも保証期間を過ぎてもほぼ原価?と思える価格で修理対応など行ってもらえます。
ロジクールは基本的に保証期間を過ぎると修理も行ってもらえない(保証期間が2年ですが)し、MSYのサポートは手厚いので定評がありますので、サポートを考えるとロジクール以上かと思います。
但し、並行輸入品はMSYでは一切面倒を見てもらえないのでご注意ください。
書込番号:21628638
7点

>m-techさん
早速の回答ありがとうございました
ロジクールより手厚いんですね、対応。
高額な商品だけに大事な事ですよね。
やはり逆輸入品?はやめたほうがいいですね。
書込番号:21629207 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

T-GTをAMAZONで購入(国内正規保証品)約2ヵ月使用していましたが突然故障してしまいました。
キャリブレーションでハンドルが左に回ったまま動かなくなり代理店のMSYサポートに連絡したところ
故障した物を送った後に新品のT-GTと交換してくれました。(保障期間内の為)
MSYのサポートはもちろん日本人で対応も良かったですよ。
書込番号:21636615
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





