
このページのスレッド一覧(全284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年3月10日 18:19 |
![]() |
2 | 6 | 2011年1月30日 17:02 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月27日 09:26 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月11日 23:19 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月16日 15:33 |
![]() |
1 | 5 | 2011年1月16日 17:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13
例えば、あるサイトを開いて、そしてIDとパスを入力してログインするという動作を、ワンボタンで実行できるようにできるでしょうか?
こういう使い方がこの製品で可能ならば、私にとって非常に便利な製品になるのですが。
0点

工夫すればいろいろできますよ。
例えば最初にIDの所をマウスでクリックしてから、
マクロにTABなどを入れてやれば、1ボタンでできると思いますよ。
やろうと思えば、マウスの移動もできるけど、TABの回数で移動した方が簡単かな。
書込番号:12719900
0点

なるほど、マウスというかカーソルの位置も記録できるのですか?
それはすごいですね^^
書込番号:12768573
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
このハンコンで、画面をズームできることは可能でしょうか?
また、そのやり方を教えてください。
通常のコントローラーだと、R1を押せば画面がズームされます。
しかし、このハンコンでR1を押しても「十字キーの上」の動作をし、
画面はズームしません。
画面の文字が読みずらくて困っております。
「大画面テレビを買う」という答えだけはご勘弁を。。。
0点

答えになってないかもしれませんし、メニュー操作も比較的やりやすいハンコンとしては本末転倒なお話ですが、メニュー操作はコントローラーで操作なさってはどうでしょうか。
コントローラーとハンコンを繋いだ状態で起動すると、コントローラーの割り当ては"2"になっているはずです。
その"2"を"1"に変更することによってハンコンとコントローラーを共存する事が可能です。
僕はキーコンフィグの出来ないハンコンを使用しているため、この機能を重宝してます。^^
書込番号:12571516
2点

返信ありがとうございます。
実は、ズームはハンコンではなくてコントローラーで操作しようと考え、
悪戦苦闘しておりましたが、コントローラーが併用できず、
あきらめかけていました。
確かにコントローラーの割り当てが"2"になってました。
今夜、割り当てを変更して再チャレンジしたいと思います。
なんせ、PS3自体買ったばかりなので、
割り当てを変えるというアイデアがありませんでした。
本当にに助かります。ありがとうございます。
書込番号:12571739
0点

自分も同じ事で困っていたのですが、コントローラの割り当てを変更できるのははじめしったので、やろうとしましたが今度はやり方がわかりません。
どうやってやるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:12582083
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
はじめまして
joysticfaさんはどちらで予約されましたか?
当方は、12/17にロジクールストア(三次出荷分)で予約して、
今日現在商品発送のメールがまだ届いていません
他のクチコミを見ていると、色々な店舗等で出回っている
みたいなので、私もいつ届くのか気になっています… というか
本当に届くの?予約できているの?って感じです
気になるのであれば、予約したショップに直接問い合わせてみるのが
一番だと思いますよ
書込番号:12559944
0点

ロジクールストアから昨日(1月26日)発送したとのメールが来ていました
昨年12月17日予約分で、早いのか遅いのか分かりませんが、1ヶ月待って
待望の発送案内メールでした
joysticfaさんのところにも早く発送メールが届くといいですね
書込番号:12566860
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500
はじめまして、今GT5とF12010を国内版のG27でやっているんですけど、GT5でフェラーリのF1やっていておもうんですが、今ハンドルの回せる角度900°だと思うんですが、正直きついです、もうちょっと回せる角度を狭めたいです。 ロックトゥロックを200°ほどに設定するにはどうしたらいいんですか?PCでできるらしい?のですが、保障が効かなくなるらしいので恐ろしくてできません。しかも英語だし。こういうのは、アップデートで対応できるものでしょうか。できるとしたらどちらのアップデートですかね?ロジクールそれともソニー 最近購入したばかりなので、全くわからないので、どなたかよろしくお願いします。
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13
3日ほど前にLogicool G13をCall of Duty Black Opsで使用するため購入したのですが、動作せず困っています。
OSはwindows 7 home premium 32bit
プロセッサはIntel Corei5 です。
Logicool社HPからwindows 7 32bit対応のソフトウェアをダウンロードし、
G13をUSBポートに挿しても『デバイスは認識されませんでした』と表示されてしまいます。
実は、一度だけ問題なく動作しましたが、PCをシャットダウンし、翌日PCを起動させてから上記のような症状に陥っています。
接続してもG13のディスプレイは点灯しないのですが、USBポート自体は通電しています。
PC本体のすべてのUSBポートで試してみましたが、やはり変わりませんでした。
ソフトウェアをアンインストールした後、再度ダウンロードしたりして試してみましたが、治る気配がありません・・・
同じ現象を経験した方や、解決方法をご存知の方、なにか少しでも分かる方がいらっしゃれば、御教授願います。
また、記載不足などありましたら、お教えいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

本当に認識していないのであればお手上げなのかもしれません。
もしカスタマーサービスと連絡を…という際はメールではらちがあきませんので電話なさったほうがよろしいかと思います。メールでは返事が遅すぎて数カ月単位のやりとりもありえます。
”ロジクール サポート”で検索されるとそのサポートの酷さが垣間見れるかと…。
ロジクールのサポートの人間はこちらが期待するようなことは何も知らないと思って良いです。まともな対応は交換ぐらいしかできません。交換となった場合は初期不良期間内での交換という対応をしてもらわないとロジクールは保証期間内でも送料をこっちに負担させるので、対応するなら早く連絡したほうが良いかと思います。
書込番号:12517877
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
DMRで輸入盤ではありますが、仕様は同じと言う事なので転売屋で買うよりは数百倍ましなのでコレを予約しようかと思います^^
書込番号:12504397
0点

私も、DMRで先ほど予約注文しました。
しかし送料無料期間は1/17 12:00迄で、予約商品に関しては
「7日間の取置期間中に『配送手続き』を行わなかった場合(自動発送)」のみ送料無料となっています。
一週間も待てないので、送料分の630円を払うことになるんだろうなぁ。
ただ、16,800円に送料を足しても、定価よりは安い(17,430円)ので満足です。
海外輸入版ということですが、保障は販売店保障が1年間付くようです。
書込番号:12505918
0点

今回の予約で、また転売屋が予約しまくったみたいですね。
ヤフオク見ると物も無いのに2月1日発送予定で5個とか9個出品してます--;
必要としてる人に行き渡らず、ハイエナのような人が多数確保してるのは嘆かわしいですね・・・
ロジさん頑張って下さい!
書込番号:12517312
1点

ユーザーさんの何割ぐらいの方がハンコン需要者なんですかね?
ロジさん供給頑張って!
転売さんは爆発してしまえばいいのに(笑)
書込番号:12518349
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





