
このページのスレッド一覧(全284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2014年11月1日 07:14 |
![]() |
0 | 2 | 2014年10月18日 16:38 |
![]() |
0 | 0 | 2014年10月10日 14:17 |
![]() |
0 | 3 | 2014年10月4日 07:48 |
![]() |
0 | 3 | 2014年9月24日 19:50 |
![]() |
0 | 2 | 2014年7月16日 15:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500
こちらの製品で、下記環境を実現できている方がいらっしゃればご教示願います。
プラットフォーム: Windows7 64bit /8.1 64bit
ソフトウェア : NeedForSpeed MW / Rival - Origin
1点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500
皆さんはステアリングを回転させた時に、左右でステアリングの歯車音みたいのが違う感じですか?
私は、一度その音が気になり交換してもらったのですが、その商品も同じような症状です。
ユーザーの方々、ご意見いただけると幸いです。
0点

僕のも左右でカクカク度合いが違いますね。
ヘリカルギアを採用しているので左右の空回り時の負荷のかかりかたが違うのは仕方無いことなのかな?と割り切ってます。
PS3:GT5・GT6で使用
書込番号:18061522
0点

ご意見ありがとうございます。
やはり同じような症状がありましたか。
プレイしてる時は、ゲーム音量が大きければあまり聞こえないから割り切れるといえば割り切れますよね。
ただ、ロジクールどうしたんだ?みたいな感想を受けましたね。買った時は。。
せっかくいい質感で、ペダルもいい感じなんですけどね。
書込番号:18065568
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G13r
いくつか書き込みやレビューを読んだのですが、この製品はハードウェアマクロとして扱うことが可能なのでしょうか?
ソフトウェアマクロはいくつか持っているのですが、ハードウェアマクロのキーボードがほしいと思っていたため、検討しておりす。
windows7 64bit にて利用予定です。
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
[21:42:52] 兄: 例えば、
https://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/4172
上記のページにて、ダウンロードのところでOSを選択し待っていてもリンクが生成されません。
(「ダウンロード」という文字の横のくるくる回っているのが消えるだけです)
Firefox, Chrome, IE でも同様でした。
セキュリティを一時停止してもだめでした。
また、サブのPCでは問題なくリンクが生成され、ダウンロードできました。
解決策はあるのでしょうか。
環境
OS:Windows7 64bit
セキュリティソフト:カスペルスキー
0点




ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
購入を検討してます。今年の2月に買ったばかりのフェラーリの458イタリアのハンコンが壊れました
理由は固定する軸が勝手に割れてました(泣)
このハンコンは机などに固定するときにめったに壊れる事はありませんか?
私の使っていたのはネジを回して固定するものだったので最初から壊れやすいなとは分かっていましたが。。。。
「ロジクール製買った方がよかったじゃない!数年間使って一度も壊れたことない!」
と友人からも言われました。
しかも458イタリアのはシケイン曲がった程度でよくハンコンが外れました
トラストマスター製だったような気がします。
とても頑丈で使いやすいか。。。教えていただけると嬉しいです
0点

GTFP→ DFGTと使っていますが、固定部が壊れたことはありません。
ただし、プラスティックの固定アーム先端のゴムが良く剥がれたりします。強力な両面テープで修理しています。
壊れたり不調になるのはペダルです。
アナログボリュームですので接点不良、グリスが硬化して固着、スプリングのずれによる戻り不足です。
「DFGT(GTFP) ブレーキ 引きずり」で検索すると多くの事例が出てきます。
接点復活剤は筐体を溶かすので使用不可です。シリコーングリース等で可動部のメンテを行います。
今は3年保証が付いていますが、上記のように裏蓋を開けた形跡があるものは保証対象外ですので注意が必要です。
(どこで判断するんだ?という疑問もありますけど)
書込番号:17971159
0点

ロジクール GT FORCE Pro を10年位使っています。そのような故障はないですが、Jailbirdさんと同じくペダルが不調になるたびに開けて自分で修理して使ってきています。
今はこれを狙っています。Thrustmaster T300RS
http://blog.hokanko-alt.com/archives/39312256.html
3ペダルまではいらないが2ペダルでもっとしっかりしたものがほしいと思っていたのでやっと出たという感じです。
書込番号:17977009
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500
G27を久々に使用しようとしたらシフト部分のボタン類全てが反応せず。。
シフトも入らないしと言った具合です。しかしなぜかランプは付いているので故障原因がさっぱりわかりません。。
シフトの問題なのかハンドルの問題なのかどーなんでしょうか?
0点

ハンドル本体の裏側の接続は大丈夫ですか?
PS3やゲームを立ち上げた時にハンドルはクルクル回りますか?
ハンドル本体のボタンのみ反応しないということでしょうか?
コネクターの差し込み確認してもダメなら
コードの断線も考えられますが。
ゲーム内でのボタン設定も無反応でしょうか?
書込番号:17738281
0点

返信ありがとうございます。
ボタンが反応しないのはハンドル部ではなくシフト部分全てです。そのため、ハンドルは回転し、ハンドル部分及びペダル関係はちゃんと動作しております。
GT6及びWindowsで動作の確認をしましたが、やはりシフトの部分はボタン全てとシフトレバーが反応しませんでした。。
書込番号:17738455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





