ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(1467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

設定変更!?

2010/12/10 11:04(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500

クチコミ投稿数:66件

GT5に対応していないとの情報もありますが、現在GT5で使用可能なのでしょうか?

G27はどこでボタン設定の変更をすればいいのでしょうか?

アップデートはまだかな??

書込番号:12346095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセルペダルが・・・orz

2010/12/09 23:17(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14000

こんばんは。僕が使ってるドライビングフォースGTのアクセルペダルなんですが、最近変なんです。どういう風に変かというとGT5をプレイ中(GT5Pでもそうでした)フルに踏んでるのにゲーム内のアクセルの強さのメーターの中間ぐらいで上下にピコピコしたりします。いつもそうではありませんが上記の不調が全くない時もあります。心当たりなんですが今までにアクセルを強く踏みすぎていたのかと思います・・返信お願いしますm(_ _)m

書込番号:12344580

ナイスクチコミ!0


返信する
alley catさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件

2010/12/10 09:23(1年以上前)

自分も壊れたことあるよ、分解してみたらごく普通のボリューム(ポテンションメータっていうのかな?)が2っついてて結構いいかげんな取付だった、とりあえづそこらへんを掃除したりしてもとにもどしたらなおってたよ(運が良かっただけかも)、ためしにボリュームを交換してみたらどうかな?多分数百円くらいで買えるもんだと思います。

このサイトに分解された写真が載ってます。

http://www.mitene.or.jp/~oz-/bunkai.html

書込番号:12345786

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500

クチコミ投稿数:83件

念願のG27+プレイシートを購入し、家族の冷ややかな視線の中やっと組み上げたのですがペダル固定がうまく行きません。ハンドルとシフトは問題なかったのですが、ペダルのみどうやってもボルト位置が合いません。みなさんどのように固定されているのでしょうか?

書込番号:12341095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/09 11:19(1年以上前)

ペダルを固定する部分の下にL字型の物を使ってペダルを固定してますよね。下に落ちないように

多分そのL字型の部分を固く締めすぎのためだと思うので、少し緩めたらペダルの位置が調整できます。

ネジは一番下にあります。

書込番号:12341792

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2010/12/10 07:25(1年以上前)

糖尿イソフラボンさん
御指摘のとおりでした。(^^;)
どうもありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:12345511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/12/10 10:38(1年以上前)

自分も同じ悩みがありました。

プレイシートに付属のねじでいけました。

全く動きませんよ。

書込番号:12346004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

薄いテーブル用のアダプター

2010/12/08 22:17(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

スレ主 今田旬さん
クチコミ投稿数:223件

薄いテーブル用のアダプターが購入時よりついてるんですが はずそうと思っても外れません
外し方判る方いませんか?お教えください

書込番号:12339646

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 今田旬さん
クチコミ投稿数:223件

2010/12/08 22:39(1年以上前)

力ずくで手前にひいたらぬけました
硬いですねええ
何とかカイケツしました

書込番号:12339801

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ブレーキはどっちの足で??

2010/12/08 01:13(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

クチコミ投稿数:249件

右足でアクセルとブレーキを踏んでますか?

それとも右足はアクセルで左足でブレーキを踏んでいますか??

それぞれメリットやデメリットはありますか??

書込番号:12336037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件

2010/12/08 01:52(1年以上前)

学生ですので
癖がつかないように右足だけで踏んでいます!

書込番号:12336150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/12/08 09:26(1年以上前)

本当に癖がつくと大変だと思います。慣れてない人が実際の車で左足ブレーキすると思った以上に効きすぎて危険です。

AT限定免許は踏み間違い防止の為に左足ブレーキをするとかの噂を聞いた事ありますが、カーブの時に体が安定しないし本当に危険だと思います。



書込番号:12336821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 Logicool Driving Force GT LPRC-14500のオーナーLogicool Driving Force GT LPRC-14500の満足度5

2010/12/08 12:31(1年以上前)

自分は 右足アクセル 左足ブレーキと分けています
メリットは両足使うことで踏みかえる時間を短縮できることや
ブレーキを若干残しながらのアクセルONができること
それと片足でやるとどうしてもガチャガチャうるさくなってしまうので
静かにするために両足をつかっています

 実車ではカカトをつけたままブレーキを踏むことはよっぽど
ないので 変な癖がつくこともないとおもいますよ。

書込番号:12337370

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

外国

2010/12/04 21:59(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

クチコミ投稿数:22件

Logicool Driving Force GT LPRC-14500の輸入版って日本のPS3のグランツーリスモ5で使用することができますか?

書込番号:12320595

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング