
このページのスレッド一覧(全284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年4月18日 01:50 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年1月14日 00:37 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月6日 16:52 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月1日 07:29 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月6日 22:27 |
![]() |
0 | 5 | 2010年12月27日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Rumble Gamepad F510 [メタリックブルー]
製品付属のCDを使ってゲームソフトウェアをインストールしたのですが、どこを見てもプロファイラがありません。
ロジクールで配布されているソフトも同じくインストールが完了したと出ても、どこにもインストールさていないにようなのです。
G13も持っていて、製品サポートページで配布されているゲームソフトウェア7.0をインストールしてあるのですが、それにもこのF510が認識されているわけでもありません。
どうすればこの製品のプロファイラを使えるようになるのか、どうかご教授ください。よろしくお願いします<(_ _)>
0点

自分も購入したのですが、ドライバーはインストールできたものの
割り当てが全くできません。
HPの自動認識でもF510とならないし、なぜなんでしょうか?
このままだとただの使いづらいゲームパットです。
WIN7の64bitです、助けてくださいお願いします。
書込番号:13724952
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13
ロジクールのサイトでソフトウェアダウンロードにページに行くと、CDに入っているキープロファイラーではなくゲームソフトウェアになっていました。
ダウンロードして使って見たのですが、G13にプロファイラを転送するにはどうすればよいのでしょうか?
それとゲームソフトウェアではプロファイルごとにカラーの設定はできないのでしょうか?
キープロファイラーなら、プロファイルごとに各Mキーにカラーを設定できたんですが・・
よろしくお願いします。
0点

そのソフト自分も間違ってインストして使っていましたが、どうやら保存形式が全然
違うので以前のプロファイラは全く使えません。素直にアンインストールして
gamepanelのほうをインストしたほうがいいです。カラーの変更は普通に出来たと
思いますよ。このソフトはGシリーズに対応してるものだと思うのでG13だけで考えると
やっぱり使いにくいです。
書込番号:12499065
0点

hakubotanさん
おっしゃるとおりで、私も前に使用していたプロファイラが使えませんでした。。。
なのでgamepanelを使用しています。
ただgamepanelのアップデートがあるようなんですが、それを適用すると言語が英語になり(日本語がない)、かつインストールされているゲームを自動検出して(これは問題ないのですが)プロファイラがいくつも重複する(これが問題orz)などどうも調子が悪いので、付属のCDからインストールしたものを使用しているという状況です。
私の環境との相性の問題なのか、ロジクールの問題なのか、とりあえずなかなか不安定ながら使用しています(笑)
ご回答ありがとうございました(^^)
書込番号:12505596
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Cordless Rumblepad 2 ブラック GPW-600
Cordless Rumblepad™ 2 GPW-600のゲームのキー設定についてです。
いろいろいじっていたのですが、十字キーの設定で斜め方向の入力方法がわかりません。
Keystroke Down+Keystroke Leftなどの入力ではうまく動いてくれません。
なにか解決方法をご存じの方がいましたら、ご指南いただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
ステアリングが全く反応しません。
説明書どおりに接続を行い、PS3の電源を入れるとクラクションランプが点滅を始め、ステアリングが勝手に動き、すぐに止まります。
GT5を起動したところ再度ステアリングが動き、すぐに止まりました。
ゲーム中、アクセル、ブレーキ、十字キーなどは動きますが、ステアリングは全く反応しません。
クラクションランプは点滅したままです。
これって初期不良でしょうか?
それとも何か設定が必要なのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

〉説明書どおりに接続を行い、PS3の電源を入れるとクラクションランプが点滅を始め、ステアリングが勝手に動き、すぐに止まります。
〉GT5を起動したところ再度ステアリングが動き、すぐに止まりました。
ここまでは、普通です。
そのあと、クラクションのランプは点滅から点灯になるはずです。
残念ながら不良かと思います。
早く対応して貰って下さい。
書込番号:12445298
0点





ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500
すいません、お教え下さい。今、PS3に繋いだのですが、コントローラーの設定に
このG27が無いのですが、どうすればよいか、考えがつきません。
大変申し訳御座いませんが、お教え下さい。お願いします。
0点

上賀茂 さん 有り難うございます。
やはり、そうなんですね。
まあ、普通に操作出来ますし、LEDも機能してますので
良しとします。
有り難う御座いました。
書込番号:12426563
0点

あのLEDは、自分も気にいってます。
G27でF1 2010やると最高ですよ
指先でカチカチしながらシフトチェンジとLEDは、テレビ中継のコックピット視点のカメラそのものでした。
別のゲームの話ですいません
書込番号:12426754
0点


上賀茂 さん
普段車を運転していても、難しいですね。
いい訳を言えばブレーキを掛けても減速感が無いので
スピードが分からない。
でも、楽しいのでF1 2010も買います。
ナンバーズ4さん
大変参考になりました。
アップデートを期待します。
でも、モーターのアシスト量だけでも調節したいですね。
有り難う御座いました。
書込番号:12427634
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





