
このページのスレッド一覧(全284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2018年10月28日 14:21 |
![]() |
0 | 3 | 2018年9月29日 23:50 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2018年4月14日 16:14 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2018年2月26日 01:34 |
![]() |
0 | 0 | 2018年1月15日 10:00 |
![]() |
14 | 5 | 2017年6月16日 09:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G13r

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
情報が少なすぎてコメントし辛いですが、過去の投稿内容から先月まではジョイスティック部分も動作していたけれど、今月になって動作しなくなったという理解でお話を勧めますの。
最新のドライバ(Logicool ゲームソフトウェア)に更新しても改善しなければ、故障(他のキーは反応する事からハードウェア周りの不具合)の可能性を考えて窓口へ相談しては如何かしら。
(ジョイスティックが動作しなくなった前後で何か異常を感じたり、端末側の環境を変更したか等も情報として伝えると良いと思いますわ)
書込番号:22213605
1点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G13r

違和感っていうのにもよるんですけど
これなんて言うのかな元々スティックが右に傾いてついてるし
右に傾けた時と左に傾けた時の感触そのものは違いますからねえ…
書込番号:22121284
0点

それなりに使ってるのですがそういう音はしないかなあ
ただ保証期間でももう修理はきかないし交換もないですからね…
書込番号:22147655
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
初めて質問させていただきます。
中古で購入したのですが、「シフトレバーが外れるのでジャンクです。」と書かれていました。この商品はもともとシフトレバーは取れないものなのですか?シフトレバーで固定ネジを回せるので便利だと思ったのですが?
書込番号:21751014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > G29 Driving Force LPRC-15000 [ブラック]
現在プロジェクトカーズ2をパッドでプレイしています。どこかの書き込みで直線の路面の凸凹を拾ってハンドルをとられると書いてあるのをみた気がします。G29では実際のところどうなんでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:21528188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハンコンによりフィーリングは異なります(G29は私も試したことがないので昔使っていたG27での経験になりますが)が、直線でも路面のギャップやProjectCARS2だと水溜りなどでハンドルをとられたりしますよ。
特にProjectCARS2の水溜りは周回する毎に水溜りの状態が刻々と変わるので、路面の状態を見ながらラインを選びながら直線を走ったり、わざと片輪を水溜りに突っ込んで意図的に回頭させたり出来るので楽しいですよ
書込番号:21631221
1点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > G29 Driving Force LPRC-15000 [ブラック]
G29と組み合わせるシートとして、GTD−RSかSpeciを購入予定です。RSのレビューでシート一番前でも足が十分には届かない(遠い)と書かれてました。自分は157センチで、実車もシートはどの車でもほぼ1番前にしています。Speciなら調整幅が多い?ので届くのかなと勝手に考えてます。RSかSpeciをご使用中の方、身長と足が十分に届くのか教えて頂けないでしょうか?子供(136センチ)もプレイしますので、きましたら身長の違うご家族の方にも座って頂きレビューしてもらえたら助かります。最後になりましたが本来ロッソモデロGTDシリ−ズの板に書き込むべき質問でしたが、こちらでないと多くの方の目に入らないかなと考えたからです。長文になりました。よろしくお願いします。
追伸 メーカーHPではGTD−RS 130〜180センチくらい
Speci 150センチくらいから とあります
実際はどうなのでしょうか
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > G29 Driving Force LPRC-15000 [ブラック]
G29が保証期間内に壊れた場合 新しい商品と交換して頂けるそうですが交換品も保証期間内に壊れた場合また交換してもらえるのでしょうか?
書込番号:19919197 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

多分路地は修理がめんどいから交換してるんだし
してくれるんじゃないですか
ただしいうまでもないことですが
保証は最初の商品をに購入した日から2年間で
不良で交換された日から再度2年間が始まるわけではないと思いますが
書込番号:19919961
2点

>こるでりあさん
すみません言い方が悪かったです。メーカー保証2年の間に交換出来る回数は一回だけですか?
書込番号:19920000 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マウス ロジクール MX レボリューション MX-R を保証期間内に2回交換してもらったことがある。
購入日から保証期間内であったら何回でも修理(交換)してくれるとのことであった。(この時は保証期間が3年であった。)
一般的には、どのメーカーでもメーカー保証期間は何回でも修理はしてくれるものです。
だからG29も購入日から保証期間の2年以内であったら何回でも修理(交換)してくれるはずです。
物がなくなった場合は同等品との交換になる。
確実なことが知りたいのならメーカーに聞くべし
書込番号:19924189
1点

ロジクールはけっこう対応いいので商品交換多いですよ。
T300RS GT Editionを購入しようと考えたが、
輸入品なら3.5万円で買えます。
しかし、1年しか保証がなくその後は有料修理です。
バカ高いから新品買い直したほうが早いみたい。友人より。
正規品なら、MGYだったかな・・・1年間は商品交換可能性高い。
でも4.8万円もする。
ってなわけで、G29買いました。
書込番号:20925736
1点

ロジクールは保証期間が過ぎると、有償修理すら受けつけてくれなくなりますので、その辺も考慮が必要ですね。
昔は3年保証でしたが、今は2年なのでなんとも微妙ですよね。1年よりはマシですが。
書込番号:20971293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





