
このページのスレッド一覧(全284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年3月30日 17:00 |
![]() |
0 | 6 | 2010年3月23日 00:30 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月1日 22:54 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月27日 16:12 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月26日 18:39 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月24日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13
今、タワーオブAIONをやっていてG13を使用してみたいと思い購入検討いますが、実際使用しておられる方はいらっしゃいますか?
又、使用してプレイした感じはどうでしょうか?
もしおられたら教えて頂けると助かります。
0点

WindowsXP32bitで動作検証したけど全機能使えない
マクロ機能はもちろん何を設定しても反応しないので機器自体使用不能
64bit環境で別のゲームでは稼動報告も聞くので恐らくいけるのでは?
書込番号:11163726
1点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13
VISTA 32Bit上にて、ウルティマオンラインを操作したいと思い購入いたしました。
設定がうまくいってないのか....もともと使えなかったのか...
G13はウルティマオンラインでは使えないのでしょうか?
恐れ入りますが、アドバイスをお願いいたします。
0点

かなり前の書き込みなので、もう見られないと思いますし、
まったく他の製品のことなので恐縮ですが、参考程度に…
本日、BELKIN製のn52teを購入しました。
使用目的は、UOSAで使うためです。
特に、移動を右手のマウスではなく左手で行い、
よく使うマクロキーも左手で使えたら便利と妄想していました。
G-13とどちらを購入するか、かなり迷ったのですが、
n52teはドライバレベルでマウス・キーボードとして
認識することが決め手となりました。
結果ですが、n52teでは問題なく使えています。
ドライバのバグなどでいろいろと厳しい評価もありましたが、
当方の環境と使用方法では今のところ不具合は全くありません。
どうしても、左手キーボードが必要ということでしたら、
n52teの購入も視野に入れてはいかがでしょうか?
秋葉原のクレバリーで、6,770円で購入しました。
amazonで買うよりも200円ほど安いです。
すでに購入済み、他の方法で解決済みでしたら申し訳ありません。
書込番号:11102084
0点

busterさん、貴重なご意見ありがとうございました。
結局G13は使えることもなく、そのまま眠っています....
n52teは使えたのですね。情報ありがとうございます。
購入を検討してみます....
G13使えなくて、気持ちが萎えて、UOから遠ざかっていました。
また、復活してみようかな....
書込番号:11120902
0点

ゆりふさん
お返事ありがとうございます。
実は昨日ですが、G13も購入してしまいました。
どこかのサイトの書き込みに、最新のドライバーは
本機を仮想キーボードとマウスとして認識するとありました。
それと、Amazonの販売価格に負けてしまいました…
こちらでも試した結果ですが、問題なく使えております。
当方のOSがVISTAの64bit版なのかもしれませんが、
ジョイスティックでの移動、マクロキーの動作ともに
問題ありません。
もしよければ、一度最新ドライバーでお試し頂ければと思います。
UOは今でも楽しめるMMOと思います。
当方はYAMATOサーバーの住民なのですが、もし一緒なら
ぜひブリタニアでお会いできればと思います!
書込番号:11121130
0点

おおーー!
ビッグニュースありがとうございます。
早速、最新ドライバ入れて使ってみます。
結果につきましては、また報告いたします。
UOはHOKUTOにて生活しています><
残念です....
書込番号:11126841
0点

busterさん
早速、倉庫に眠っていたG13を引っ張り出して、最新ソフトにいれかえて試してみました!
情報を頂きました通り、認識いたしました!
感動です!
情報ありがとうございました。
しばらく、マクロ作りに専念したいと思います。
書込番号:11127021
0点

ゆりふさん
おおおーーー!認識しましたか!!!
いや〜、本当によかったです。
自分的には、かなり人柱になったと思っていますが、
使えて本当によかったです。
キーの割り当てで結構悩むと思いますが、それもまた楽しみです。
本機はキー数が多いので、キーは位置を覚えることができた暁には、
本当に便利になりますよ。
UO、頑張りましょう!
書込番号:11127071
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > PC GAME CONTROLLER GPX-500 ブルー GPX-500BL
使用中まれにですが、上に入力されたままになります。
ゲーム中にキャラクターが勝手に上に移動したままになるような感じです。
アナログコントローラから手を離しても、その症状は無くなりません。
サポートに連絡したのですが、会社としては責任は無いみたいな回答しか得られませんでした。
ゲームコントローラってこんなものと考えて、諦めるしかないのでしょうか。
0点

ロジのソフトとOS側の設定でニュートラルで軸がブレてないか?は確認してますか?
書込番号:11017318
0点

返信ありがとうございます。
回答のとおり、ロジのソフトとOS側の設定を確認してみようと試みましたが、
よく分かりませんでした。
>ロジのソフト
「ロジクール プロファイラ」というソフトを開いて、アナログコントローラの設定を確認しようとしましたが
どうすればよいか分かりませんでした。
>OS側の設定
コントロールパネル→ゲームコントローラ→プロパティで確認しようとしましたが
こちらもよく分かりませんでした。
書込番号:11019113
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13

こちらL4D、L4D2メインでプレイしていますが、非常に快適に動作しています。
これまでトラブルの出たPCゲームはありませんでしたよ。
書込番号:11006567
0点



ドライビングフォース等、PS3用のコントローラーはメーカー製造終了なんでしょうか。
そこのショップも入荷見込みなしで弱ってます。
もう時代遅れの周辺機器なのでしょうか。よろしくお願いします。
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13
方向キーについて質問があります
各4方向にキーを割り当てた場合、正常に動作していますでしょうか
各方向に4種のキー(A B C D)を割り当てた場合、添付画像のように反応します
これは故障しているのでしょうか?
それとも、こういう製品なのでしょうか(正常とは思えませんが・・・)
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください
ちなみに最新のドライバーです。WinXPです。
0点

その絵の意味が良くわかりませんけど、単に8方向に入ってるだけなのでは?
十字キーで4方向にしか入らないのは見たことないですけど。
書込番号:10980314
0点

いろいろ調べてみた結果、斜め方向でのキー反応となるようです
斜め方向への設定は無いですが、両側のキーが反応しました
BとCの間での斜め方向であれば、
1時方向であればB→Cのキー入力順序となる(Bに近い)
2時方向であればC→Bのキー入力順序となる(Cに近い)
よって、斜め方向での入力結果順序が逆になるようです
書込番号:10983004
0点

8方向に特別に設定できるユーティリティがないなら普通だと思いますけど。
8方向のユーティリティってうまく確実に動かないから、あっても意味ないと思いますけどね。
8方向の十字キーを4方向として操作で使い分けられないのだとすると、それは十字キーの質の問題ですね。
書込番号:10992243
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





