ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(1467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > ロジクール > F310 Gamepad F310r

スレ主 Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:255件

これと同じプロパティのゲームパッドなら動くのかも?

以下のドローンシミュレータで使用できるとのことだったので、買ってみました。

https://www.dji.com/jp/simulator  (ダウンロード先)
(動作させるにはそれなりにPCの環境が必要です。)
https://appleroid.com/pc/dji-flight-simulator/  (ソフトを紹介しているサイト)

実際にドローンを飛行させていますが、なかなか実機を飛行させるには、時間が取れない・飛行させる場所に移動できないので、操作感覚を鈍らせないために、このシミュレータで使用できるコントローラを探していました。
(このコントローラー以外にも2つゲームパッドを持っているのですが、それでは動きませんでした。)

通常、DJIで指定されている「対応する送信機」でないとこのシミュレータで操作ができないのですが、このゲームパッドでは操作が可能でした。本来のコントローラーと同じとはいきませんが、ちょっとした練習・手慰みにはなります。

また、ドローン未経験者で、ドローンの操作感覚を体験するにはいいかもしれません。
お持ちの方は是非、お試しを!

書込番号:25359193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値上げしていますね(^_^;)

2022/05/30 11:11(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > F710 Wireless Gamepad F710r

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:672件

年末年始の価格 \3,980-より、
大幅に値上げしていますね(T_T)

量販店で、\4,060-(税込)でしたm(_ _)m

原神用に購入\(^o^)/

書込番号:24769516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

G29と明らかに違う進化を感じますね

2022/03/02 23:56(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G923 Racing Wheel & Pedal G923 [ブラック]

スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件

いよいよグランツーリスモ7が発売という事で、G29のペダル問題もあったので、購入しました。
G29のアクセスルが前回にならず、ブルブルする有名な奴ですが、分解してクリーニングで直りましたが
「TRUEFORCE」
も気になる所だったので

GTSのアーケードモード ニュル北より
G29から進化点
・フィードバッグ情報が細部まで伝わってくる
 スタート直後にG29であまりなかった、振動があります
 実際に車を運転してるので、ストレートでも路面の情報があります
 これが実に細かく表現されてます
 コーナリングのグリップ感も、向上している
 走行時のハンドル抵抗はかなり軽くなった感じがします
 パワステの車に乗った感じですが、コーナーでの限界値が分かりやすくなった
 これまで、ハンドルの反動の重みもあり細かなコントロールができなかったのができる感じ

・ブレーキペダルのストロークが変わった
 実際にどれだけというのではなく、感覚的な部分ですが
 ストロークが深くなった感じがします
 ハーフブレーキがやりやすい感じがします
 コーナー侵入でのブレーキングがこれまでより、細かくコントロールできる感じがします

・ダイヤルの反応が改善
 GTSでTRCやブレーキバランス調整はできますが
 ダイヤルの反応が全く使えなかった、反応しない時が多々あります
 G923で確実に調整できるようになりました


トータル的に、見た目こそカラフルなボタンが 黒に統一というだけですが
中身はホント別物な感じがします
TGT等使ってる方からは、G29とG923の違いがあまりわからないという方もブログで見ましたが
G29使ってた私からすると、いい進化をしたという感じです

下記は 2022/3/4 18:00 公開ですが その変化等を動画にしております
https://www.youtube.com/watch?v=pmUCYWIxEP8

書込番号:24629592

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

ラバーパッドの交換で生まれ変わる

2020/06/09 12:07(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > F310 Gamepad F310r

クチコミ投稿数:1件

このコントローラーは十字キーがやたらフワフワしていて誤操作しやすく、ボタンのカチャカチャ音も許容できないほどうるさいです。
これは中のシリコンのラバーパッドのボタンストロークが深すぎなのと反発が強すぎる事が原因なのですが、実はPSのデュアルショックのラバーパッドが十字キーも右の四つのボタンも共にサイズがピッタリで流用する事ができます。

交換後はボタンの押し込みが少し浅くなり、十字キーもABXYボタンも操作感がかなり向上します。
押した時の音もほぼデュアルショックと同じレベルになり、プラスチックがぶつかったようなカチャカチャ音もかなり軽減されてしっとりした感じの押し心地になります。

私は使っていないPSコンから流用しましたが、アマゾンにデュアルショック用の交換用ラバーパッドも数百円で安く売ってますので気になる方は試してみるといいかと思います。(完全に自己責任ですが)

ボタンがへたったらまたラバーを交換できるのでかなり長く使っていけそうな気がします。

書込番号:23457485

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

壊れました・・・

2011/11/10 21:44(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

スレ主 B&Kさん
クチコミ投稿数:1件

GT5 をプレイするために、春先に入手して(品薄で苦労しましたが、
運良く職場近くの TSUTAYA ゲットできました。このクチコミ掲示板の
おかげです。)使っていましたが…、先日、PSボタンを長押ししても、
電源を入れても反応がなくなりました。
  
購入当時から、長時間電源を入れて繋いだままにしておくと、反応
しなくなる症状が有り、B-Spec の Endurance などでは、長時
間のプレーができませんでした。( 途中で電源を切って、放置して
ました。)
 
まぁ、半年程度は遊べたし、元は取れたかな…とも思ったのですが、
保障期間内なのでロジクールに問い合わせたところ、新品に交換して
くれました。対応も丁寧で、素早かったです。
B−Spec はレベル40 まで行けたし、A−Spec も
レベル36 なので、あと少し、このハンコンで頑張ってみたいと思います。
 
 
P.S.
出張先で見かけたのですが…錦糸町のヨドバシカメラで普通に売られて
いました。以前ほどの品薄ではないようですね。
 
 
--- ロジクールからのメール (一部)---
 
> この度は、ご購入いただきましたロジクール製品で
> ご迷惑をおかけしており、まことに申し訳ございません。
> ご申告の症状より、ハードウェアの故障と判断いたしました。
> つきましては、製品一式を交換させて頂きますので、
> お手数をお掛けしますが、下記ご確認頂き、ご返信頂けますようお願いいたします。
>
> ■交換の流れ■
> お客様より本メールの返信
>  ↓
>  ↓ 1営業日程度
>  ↓
> ロジクールより、確認メール送付
>  ↓
>  ↓ 3営業日程度
>  ↓
> 代替品発送開始、及び発送開始メールの送付
>  ↓
>  ↓ 1日 (配達される地域により異なります)
>  ↓
> 代替品到着後、不具合品のご返却(代替品と一緒に
> 着払い伝票を送付させて頂きます)

書込番号:13748849

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ24

返信0

お気に入りに追加

標準

作っちゃいました。

2011/08/01 17:56(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500

スレ主 akikaimaiさん
クチコミ投稿数:12件

折りたたみ時

折りたたみ時2

使用時

使用時2

元々Logicool Driving Force GT LPRC-14000を購入し自作でコックピットベースを作成しましたが遊んでいる内にG27が欲しくなり購入しました。それにあわせコックピットベースも改良しました。
ベースは1,000円テーブルの天板が廃材であり、残りの骨組みはアルミフレームです。知り合いのアルミ屋の廃材をほぼただで貰い作成しています。滑り止めとしてゴム板を天板の下に貼り付けてあるので激しい操作でも滑る事は皆無です。
強度も支柱をダブルで出してあるので撓みもありません。
使用後はボルトを蝶ネジで止めてある支柱2箇所を外せば簡単に折りたたみ出来ます。
自分で作って満足しているので見て欲しく投稿しました。

書込番号:13322973

ナイスクチコミ!24



最初前の6件次の6件最後

「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング