
このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年2月4日 21:42 |
![]() |
1 | 2 | 2011年12月9日 07:28 |
![]() |
4 | 2 | 2011年11月2日 19:09 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年11月19日 00:52 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月20日 19:33 |
![]() |
3 | 4 | 2011年8月16日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

今ならロジクールストアに在庫があるので、そこで買えると思います。
先日アマゾンでも定価でありましたが、アマゾン販売分はすぐに無くなり
転売屋が高い価格で出品してるので注意してください。
お早めに購入される事をオススメします。
書込番号:14107243
2点

情報ありがとうございました。
ヨドバシカメラに行ったら在庫があり買うことが出来ました。
書込番号:14108389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500
電源アダプターの電圧が違うと記憶しています
あとは保証がほとんど無いのが難点だと思いますが、ほとんど国内販売が無い現状ですので欲しい人は仕方が無い様ですね
書込番号:13868721
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
ハンドルコントローラーを探しており、
題名にある2つのコントローラーの存在を知りました。
PS3のグランツーリスモや、F1 2011をハンドルでプレイしようと思っているのですが
ドライブ中の路面感覚や、スリップ時の挙動、他車との接触時の挙動などです。
G27 Racing Wheelは37,800円
Driving Force GTは17,800円
と2万円の差があり、どちらも利用していない者の考えでは
高価な分、G27 Racing Wheelの方が挙動などがリアルなのではないか…
と考えてしまいます。
どちらも持っている方で無いと回答は難しいかもしれませんが、
G27 Racing WheelはDriving Force GTより挙動がリアルのなのでしょうか?
それとも、挙動などには大差なく、
G27 Racing Wheelはステンレス製ペダル、クラッチペダル、シフトなどにお金が掛かっているだけなのでしょうか?
0点

両方使用した事あります。
G27にはハンドルに革が巻いてありますしペダルは金属製で剛性があり踏んだ時の反発(重さ)があります。
対してDFGTはプラハンドルにプラペダルで踏んだ時の反発は弱めです。
贅沢な素材を沢山使ってるG27は値段なりの満足感を得られるでしょう。
ハンドルに伝わる振動や反発はG27の方が弱く感じるため、DFGTに慣れた自分としては調整でFFBを強くして使わないとDFGT同じような感じになりません。
私の感想では・・・
全体の質感(リアル度) G27>DFGT
ハンドルから伝わる情報量 G27=DFGT
ペダルの出来 G27>DFGT
あとG27にはシフトレバーとクラッチが付いていますので、これで遊びたい場合はG27の一択になりますね。
どちらも慣れれば普通にプレイできますしハンドルから得られる情報(FFB)は対して変わりませんので、こだわりとご予算で選ばれれば良いかと思います。
書込番号:13712343
3点

ありがとうございます!
個人的にはハンドルの挙動(情報量)を重視したいので、
Driving Force GTでも満足なのかもしれないですね!
書込番号:13712411
1点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500
昨日商品が届き確認した所、通常のマニュアルシフト中でもパドルで変速が出来、当然最初から全てパドルでもOKでしたYo
書込番号:13728068
1点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

もちろんペダルもセットで付いてきます。
ギアチェンジはシーケンシャルシフト(UP/DOWN)になってます。
書込番号:13523775
0点

ありがとうございます。
ペダルがついていなければ買わないと決めていたんですが、買うことにします。
ありがとうございました!
書込番号:13525615
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
いまこの製品とG27で迷ってます、しかしG27は値段も高いため少し躊躇しています。
この製品のシフトノブはどのような感じでしょうか?感想を教えてほしいです。
僕の好みとしてはシフトノブが深くまで食い込むようなものが好みなのですが・・・・・
(例、頭文字Dの実機のような感じのシフトノブ
0点

DFGTのシフトはシーケンシャルです。
H型のシフトがよければG27の方を選んでください。
書込番号:13375691
0点

すみません文章がわかりにくかったですね。
シフトを倒したときの感触を聞きたかったのですが・・・・・
シーケンシャルってことはわかってます。
書込番号:13377539
1点

イニDはやってないし、他のハンコンも持っていないので主観になりますが、
手首を動かさずに指だけでもシフトが出来るので、かなり浅いと思います。
書込番号:13379844
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





