ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
104

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

認識はするが使えない…

2023/04/14 15:38(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > F310 Gamepad F310r

超初心者です。
ゲーミングpc(Dell G5525)を買ったので安値につられて購入しました。が使えません。というか使い方が分ってないのかもしれません。

状況は、
@win11上ではGamepad F310として認識されています
でも中央にあるLogicoolボタン以外は反応しません。当然マウスを動かすこともできません
ASteamの設定→コントローラー設定に限りボタンや十字キー等動作します。xbox360として検出。ただしここで出てくるでかいマウスポインタ(矢印)は動かせません。マウスでは動かせます。
Bコントローラー設定画面を抜けるとやはり反応しません。steamでゲーム起動しても同様です。

解決方法や私が何を理解していないのかご教示頂けますと幸いです。

書込番号:25221363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:77件 F310 Gamepad F310rのオーナーF310 Gamepad F310rの満足度2

2023/04/14 15:56(1年以上前)

本体裏側の切り替えスイッチは試してみましたでしょうか
Windowsですとほとんどの場合 X-input で動作するかと思うのでX側に入れておくといいかと思います
十字キーや左スティックだけが上手く動かない場合はその付近にあるMODEのボタンで切り替えです

書込番号:25221387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件

2023/04/15 13:09(1年以上前)

https://support.logi.com/hc/ja/articles/360024848953

まずは最新のソフトウェアをインストールされてみては?
Windows11で正確に機能するかもわかりませんが、駄目でもアンインストールすれば良いので試して損はありません。

書込番号:25222558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2023/04/15 16:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。

越後太郎さん、
通常Xで試してましたが、Dにしても特段症状に変化ないです。モードボタンを押しても緑に光るだけで変わらないです。
STEAMとか関係なくそもそもWindows上で動かせるはずなんですね〜?

cymere2000さん、ドライバを入れ替えてみました。といってもWin11がなかっです。11は非対応なんですかね・・・。
念のため10で更新してプロパティからテストで確認しましたが問題なく反応してました。ただそれはこの画面だけでWin上では反応がないです。

書込番号:25222742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:77件 F310 Gamepad F310rのオーナーF310 Gamepad F310rの満足度2

2023/04/15 16:42(1年以上前)

そもそもなにか勘違いされているかもしれません

PCに繋いで使うコントローラーは基本的にはゲーム内での操作に特化しています
標準の機能としてはPCの操作をすることはできません
もちろんアプリがコントローラーでの操作に対応していればそのまま使えます(SteamのBigPictureなど)

マウスの代わりにPCの操作に使うとかになってくると「JoyToKey」などのアプリを通してボタンに別の動作を割り当てて使います

書込番号:25222777

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500

クチコミ投稿数:11751件 Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500のオーナーLogicool G27 Racing Wheel LPRC-13500の満足度5 私のモノサシ 

G27が手に入りLPRP-11500(以降GT Pro)から入れ替えました。

ところがDirtRally2.0(以降DR2.0)でのFFB(フォースフィードバック)がいまいちパットしません。
1週間は悩んだかも(笑)

あれこれやっていると、
ロジクールゲーミングソフトウェアー(以降LGS)をアンイストールすると良い状態になります。
そもそも認識させるために必要なソフトですが、消してもドライバー本体だけは残るっぽい。

GTProもLGS入れた状態で何の違和感なく使えていたのですが、

思い返せばDR2.0内のFFB設定が、
オン・オフそしてドライバー設定無視の3種類が有って、
ドライバー設定無視で使っていました。

LGSのエフェクトを0%や他の数値にしても同じような挙動にはなりません。
(ゲーム側での変更許可にもなっています。)

LGS消すとロックトゥーロックの設定などが面倒なのと、
(起動時毎ボタン同時押しで切り替えが必要だったりと。)
ゲーム設定でのソフトロックが上手く働くなってしまうので、
入れておきたいです。

LGS側のFFBエフェクトをだけを無効に方法ってないんでしょうかね?
なんでDR2.0ではG27ではドライバー無視が出てこないんだろう。

分かりにくいかもですが、
要はLGSでのFFBエフェクト【のみ】を無効にする方法って無いですかね?
(もしくはDR2.0側でドライバー無視を有効にする方法でも良いです。)

ご存じの方お願いします。よろしくお願いします。
過疎化気味の板なのでレスは気長に待ってみます。(;^_^A

書込番号:25135681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件 Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500のオーナーLogicool G27 Racing Wheel LPRC-13500の満足度5 私のモノサシ 

2023/02/10 07:15(1年以上前)

追記:
GT Proではドライバー無視の項目は出ますが、
G27ではその選択肢がゲーム設定で出てきません。

書込番号:25135688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件 Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500のオーナーLogicool G27 Racing Wheel LPRC-13500の満足度5 私のモノサシ 

2023/02/11 18:32(1年以上前)

自己レスです。

どうもキャリブレーションが絡んでいたようです。

前のハンコン
ロックトゥロックをオプションで設定しないゲーム内のステア(ハンドルの描写)と同じにならない。
900度設定で55%あたりで一緒になります。

キャリブレーションをやり直すとG27は100%のままでグラフィックが一致します。
というか最大値をソフト側で下げるとソフトロックがかからない…
これが不思議で気が付きました。

この状態でドライバーのエフェクト二つを0%に絞れば違和感無い状態になりました。

一先ず自己解決したので閉めます。

書込番号:25138322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプタ、センターズレについて

2022/09/25 07:46(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500

こんにちは
PS3でLogicoolのG27を使っているんですが、ACアダプタを買い替えようと思いました。
Amazonで探しましたが、KFDというところのLogitechのG25、G27、G29、G920のACアダプタを見つけましたが、こちらはLogicoolのG27で使えるのでしょうか?
ご教示ください。

書込番号:24938708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件

2022/09/25 08:42(1年以上前)

まず、ご存じでしょうが、Logitechの日本法人名がLogicoolであり同一の商品なので、少なくとも該当商品が「使える」と謳っているのは間違いありません。
その上で、Amazonのユーザーレビューでも(一応)使えているとの書き込みがあるので、使える可能性は極めて高いでしょう。

ただ、電源周りの商品なので安全性担保の為にも、まずはロジクールのユーザーサポートへ問い合わせて純正品を入手出来ないか確認した方が良いかと。
それが無理だった場合は該当商品購入を自己責任に於いての自己判断となるかと。

書込番号:24938764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2022/09/25 10:48(1年以上前)

>cymere2000さん
知〇袋で国内版と海外版はW数が違うと見たんですが、違っていても大丈夫なのでしょうか?

書込番号:24938939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件

2022/09/25 11:26(1年以上前)

>知〇袋で国内版と海外版はW数が違うと見たんですが、違っていても大丈夫なのでしょうか?

大丈夫かどうかはものに依るので確かな事はお答えできません。
できませんが、私ならその話自体信じません。
同じ商品の電力量をわざわざ国や地域によって変えるなどコスト的に無駄としか思えないからです。

そもそもACアダプターというものは、国や地域によって異なる電圧を その商品に適正な電圧へコンバートして必要な電流量を調整する為の所謂外部電源です。
その為、当然対応する入力電圧には幅が有りますし、流せる電流量にも幅があります。
つまり、電力量はこのACアダプターで調整できるのに、わざわざ国や地域によってそれを同一商品で変えるなど無駄と言いますか、無意味だと思います。

書込番号:24938984

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2022/10/11 07:20(1年以上前)

>cymere2000さん
今のまま使い続けようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24960048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PUBG LITEでF310rを使う方法をお願いします

2021/02/12 11:27(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > F310 Gamepad F310r

クチコミ投稿数:143件 OOlog(OOろぐ) 

【困っているポイント】
JoyToKyeで割り当てましたが、いざゲームを始めようとしても認識されません。

【使用期間】
最近購入しました

【利用環境や状況】
Windows10 HOMEのノートPC

【質問内容、その他コメント】
具体的にはJoyToKyeを使ってない時と同じ挙動です。
認識させてコントロールできるようにするには、どのようにしたらよいのでしょうか?
Windows使用歴は仕事柄使うことが多いのですが、ゲームをしなかったので、その手のことが全く分からずです。
ご教授のほどをお願いいたします。

書込番号:23961444

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:7件

2021/02/13 02:29(1年以上前)

このコントローラーは、

仕様形式が違うので

使えないと思います。

Xbox系無いし PS4のコントローラー。

書込番号:23962955 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件 OOlog(OOろぐ) 

2021/02/14 00:08(1年以上前)

>sriは、俺のオンナだ。さん
なんと!そのようなことがあるのですね…。
納得しました。ありがとうございました!

書込番号:23964971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Switchで使えますか?

2021/01/20 21:44(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > F310 Gamepad F310r

クチコミ投稿数:101件

こちらの製品は任天堂Switchで使用出来ますか?

書込番号:23918267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:7件

2021/01/21 09:32(1年以上前)

>☆毛玉☆さん
残念ながら、使えない。

ライセンス品でもないし、入力方式が違うと思う。

GEOやゲームショップ Amazonなんかでも

三千円前後でスイッチのコントローラー売っていますよ。

書込番号:23918898 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件

2021/01/21 12:16(1年以上前)

ありがとうございます
たまたま頂いたので使えるかなぁと思ったけどやはりダメですか……残念。

書込番号:23919068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パドル部分でアクセル、ブレーキ操作

2020/06/09 16:37(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G29 Driving Force LPRC-15000 [ブラック]

スレ主 yasudaaさん
クチコミ投稿数:2件

GT sportsで使用する予定です。本来はシフトアップ、ダウンで操作するパドル部分ですが、アクセルやブレーキの微妙な操作は可能でしょうか?例えばハーフスロットルや巡航などの操作です。当方、足が不自由のためペダルが使えないので、よろしくお願いします。

書込番号:23457885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/11 12:53(1年以上前)

G29を右パドルにアクセル、左パドルにブレーキでグランツーリスモスポーツをプレイしてみました。
結論から言うと案外イケます。
アクセル、ブレーキ共にオンかオフかのボタン操作となりますが、アクセルに関しては、いきなり100というわけではなく、滑らかに立ち上がります。
トラクションコントロールが必須かと想像していましたが、オフでも結構走れます。
コーナリング中の微妙なアクセル操作はセナ足(セナ手か?)の様に細かくオンオフを繰り返して微調整すれば何とかなります。
ただ、ブレーキだけはいきなり100で立ち上がりますので、ABSは必須ですね。
アプローチでブレーキを引きずったり、ちょいブレーキで荷重移動とかも難しいです。
なので、タイムアタック等は若干不利になるかと思いますが、センスや情熱&努力でカバーできる範疇かと思います。

書込番号:23461742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 yasudaaさん
クチコミ投稿数:2件

2020/06/11 23:07(1年以上前)

エコミ三郎さん>
はじめまして。試して頂きありがとうございます。大変参考になりました。アクセル&ブレーキは純正のコントローラーの方が微妙な操作ができそうですが、何とかなりそうですね。ハンドル操作は間違いなくやり易くなると思うので、導入してみる価値はありそうですね。ありがとうございます。

書込番号:23462833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング