ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
104

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置について

2013/09/13 12:22(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

スレ主 fgt-rさん
クチコミ投稿数:25件

GT5・GT6 をプレイするために購入を検討中です。
買って設置する場所に困ってます。
1.高さ47cmのベッドに座ってTVとベッドの100cmの距離のところにハンコン・ペダルを置いてプレイ出来るでしょうか?
2.ハンコンを固定する物はどんな物がいいでしょうか?あまり軽過ぎるとガタガタなりそうで不安です。
3.GT6のハンコンは発売されるでしょうか?

長文すいません。1問でもいいのでご回答よろしくお願いします。

書込番号:16579655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/09/15 13:50(1年以上前)

>1.高さ47cmのベッドに座ってTVとベッドの100cmの距離のところに
ハンコン・ペダルを置いてプレイ出来るでしょうか?

多分問題無い(ブルートゥースの範囲内)


>2.ハンコンを固定する物はどんな物がいいでしょうか?あまり軽過ぎるとガタガタなりそうで不安です。

メーカー推奨は木製(とか)の厚めのテーブルか専用シートだからねえ、固定する場所
無いなら初期のGTフォース(アタッチメント付き)の中古探して使えば
(一部機能が単体では使えないがDS3と併用で対応可)


>3.GT6のハンコンは発売されるでしょうか?

さあ?、ただGT5発売前に出たモデルもアップデートで殆ど対応してるし
現存するモデルで行く所まで行ってるから新モデル待つ必要も無いと思うけど。

書込番号:16589236

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2013/09/15 17:26(1年以上前)

着座点から割り出して、適度な高さのテーブルのようなものを探すしかないですね。意外と売っていないものです。

こんな感じ(私=[私じゃない]のコックピットを公開)
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/029/29632/
になると思います、奥行きよりも脚の幅があった方がいいです。適度な重さも。

私はホームセンターで買ってきた小さなテーブルに常設していますが、折り畳みなので動きます。
タイムトライアルやライセンスでは、脚を梱包用テープで固定という荒業をしますが、床がベト付くので掃除が面倒です。

基本有線なので、電源の確保さえできればOKだと思います。

GT6用は分からないですけど、今回ハードが変わらないので、大きな変化はないと思います。
GT5時と同じ、コード内包でプレゼントカーじゃないでしょうか?

12/5日以降だとまた難民化すると思うので、早めに入手でいいと思います。
(プレゼント希望なら発売を待って在庫ギリギリを狙うしかないですね)

さすがにGT4時代のGTFPが限界なので、発売前にDFGTにしようと思っています。
グリップでしっかり走らせようと思ったら、ハンコン必須です。

書込番号:16589998

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PCでも使えますか?

2013/06/23 08:15(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500

スレ主 syoukiさん
クチコミ投稿数:8件

PS3用と書いてありますが、PCでは使えないのでしょうか?

書込番号:16285492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件

2013/06/23 09:41(1年以上前)

 こちらの記事によりますと、Logicool G27 Racing WheelのPCでの動作は、国内ではサポート対象外でも、実際にはPC用のドライバをダウンロードして使うことができるようです。
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20110118013/

 ダウンロードはこちらです。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/support/racing-wheel-for-playstation-pc-g27?wt.ac=sc|downloads||dd&section=downloads&osid=14&bit=64

書込番号:16285737

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

正規品(日本版)ですか?

2013/04/04 19:22(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500

並行輸入品が出回っていますが、こちらは保証のきく正規品でしょうか?

書込番号:15977592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/04 21:23(1年以上前)

並行輸入品は「Logitech」、日本国内販売品は「ロジクール」とメーカー名称が違います。

ロジクールはLogitechの販売代理店となっているようです。

商品は同等品(電源アダプターのコンセント形状が異なる為、変換アダプタが必要)となりますが、
サポートの窓口が各メーカーとなっていたと思います。

基本、Logitech商品のサポートをロジクールでは対応していないとの記事を目にしたことがあります。

並行輸入品の保証期間やサポートについては、日本仕様とは異なる可能性がありますので、
並行輸入販売元に確認されることをお勧めします。

書込番号:15978069

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2013/04/05 11:21(1年以上前)

Logicoolの製品であれば保証はききますよね?

書込番号:15979986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/05 22:57(1年以上前)

ロジクールの製品紹介の項目にて保証内容の詳細がありますので、確認してみて下さい。

http://www.logicool.co.jp/ja-jp/support/racing-wheel-for-playstation-pc-g27?crid=411&osid=14&bit=64

書込番号:15982155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/10 01:20(1年以上前)

がんばる自作さん
>ロジクールはLogitechの販売代理店となって>いるようです。
違いますよ!
販売代理店ではなく、Logitechの日本法人の名前です!
日本には元からロジテックという名称の法人が設立されていたので、そのなまえは使えませんでした…

書込番号:16235374 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

G13とG13rの違い

2013/05/26 21:55(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G13r

クチコミ投稿数:5件

http://kakaku.com/item/K0000013928/
こちらの旧製品と写真、スペックを比べてみても目立つ違いがわからないのですが
どこか変わっているのでしょうか?それとも名前の変更だけでしょうか?

書込番号:16181096

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件

2013/05/27 06:33(1年以上前)

「名前の変更だけ」が正解のようです。

4Gamerの記事によりますと、
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20130417086/

「ロジクールは今回の発表に合わせ,G-Seriesの製品として流通していた6製品の製品ボックスをLogitech G(Logicool G)仕様のものに変更することも発表している。ラインナップは下記のとおりで,製品名は従来から変わらないながら,型番に「r」が付記されたのが特徴となる。身も蓋もない推測をしておくと,いずれも,発売から時間が経ち,店頭価格が下落傾向にあったため,新ブランドで統一するという大義名分をもって価格をリセットしよういうことなのだろう。」
と、あります。

 「-s」は買い換える価値はあっても、「-r」は中身が同じなので、買い換える価値はなさそうです。
 G13とG13rは3千円近く値段が違うのに、中身は一緒な訳ですから、今買いなのはG13でしょう。
 ちなみにぼくはG300を使っていますが、壊れない限りG300rを買う気にはなれません。

書込番号:16182200

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2013/05/27 22:24(1年以上前)

なるほど、マイナーチェンジもしていないとは・・・
ありがとうございました。

書込番号:16184985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

GT5 N→1速

2013/04/04 19:24(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500

GT5でニュートラルから1速にいれた時実車と同じようにアクセルを踏まなくても発進しますか?

書込番号:15977598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500のオーナーLogicool G27 Racing Wheel LPRC-13500の満足度5

2013/05/03 13:17(1年以上前)

半クラ発進ということでしょうか?
そこは実車とは違うので、ストールしてしまいます。

書込番号:16089135 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドル操作時の重さ

2013/04/06 23:44(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

スレ主 Exile-24kさん
クチコミ投稿数:21件

使った感じはどうですか?ハンドルに操作してる時の振動や重さは伝わりますか?

書込番号:15986792

ナイスクチコミ!1


返信する
anny.kzさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 Logicool Driving Force GT LPRC-14500のオーナーLogicool Driving Force GT LPRC-14500の満足度5

2013/04/13 15:27(1年以上前)

はじめまして。
ハンドルにキッチリ伝わりますよ!(重くなります。)
感じ方は、人それぞれでしょうが・・・?(笑)
私的には、1万円チョイの商品なので買いで後悔は、ありません。
今から購入をと考えていらっしゃるなら海外版(ロジテック物)が国内物より3〜4千円安いのでおすすめです。
(コンセントアダブター付きがほとんどでしょうから、何の不安もありませんよ!))
ただ、シフトチェンジやクラッチの感覚までとお考えならG25やG27になると思いますが・・・価格の方も2〜4万となりますネ!
値段も手頃でGT4〜5を最大限楽しむには、いい物だと感じています。
参考になれば嬉しいです。<(_ _)> 

書込番号:16011255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/13 18:50(1年以上前)

重さや震動はほとんどのゲームで調節可能です。
重たく設定すると、机ごと動くんじゃないかって位のパワーが必要になりますよ(笑)

書込番号:16011912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング