ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
104

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シフト

2010/12/13 20:51(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

クチコミ投稿数:15件

シーケンシャルって何ですか?ホリのハンコンよりかなり良いですか?良い所教えて下さい!

書込番号:12362543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 ジードのブログ 

2010/12/13 21:33(1年以上前)

まず、ホリなんかと比較してはいけないクオリティーであるのは間違いない。

あれはタダの真似事ですねー。

シーケンシャルは、シフトがH型ではなく、手前、奥でシフトします。

まずステアリング角度、精度、フォースフィードバック
アクセル、ブレーキの精度。

こういう所が段違いですね。

書込番号:12362811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/12/13 22:30(1年以上前)

手前奥でシフトUP!シフトDownは?パドルとの併用は?シーケンシャルとパドルではどちらがタイム出せますか?

書込番号:12363207

ナイスクチコミ!0


yas0066さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 Logicool Driving Force GT LPRC-14500のオーナーLogicool Driving Force GT LPRC-14500の満足度5

2010/12/13 23:14(1年以上前)

手前がUPで奥がDOWNです。

パドルとシーケンシャルですが併用というより、いつでもどちらでも使えます。

タイム的には何とも言えないけどF1ゲームなどならもちろんパドル、GT5ならどちらか好みの方だと思います。
個人的にはGT5の時は箱型の車なんで雰囲気重視でシーケンシャルを使っています。


ホリのハンコンとは比べようがないというか次元が違うように思います。

書込番号:12363546

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シフトパターン

2010/12/13 15:45(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

クチコミ投稿数:15件

シフトパターンがHゲージとお聞きしましたが、詳細を教えて下さい!

書込番号:12361235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/13 16:29(1年以上前)

シーケンシャルでしょ。

HパターンはG27の方ですよ。

書込番号:12361417

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500

クチコミ投稿数:83件

念願のG27+プレイシートを購入し、家族の冷ややかな視線の中やっと組み上げたのですがペダル固定がうまく行きません。ハンドルとシフトは問題なかったのですが、ペダルのみどうやってもボルト位置が合いません。みなさんどのように固定されているのでしょうか?

書込番号:12341095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/09 11:19(1年以上前)

ペダルを固定する部分の下にL字型の物を使ってペダルを固定してますよね。下に落ちないように

多分そのL字型の部分を固く締めすぎのためだと思うので、少し緩めたらペダルの位置が調整できます。

ネジは一番下にあります。

書込番号:12341792

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2010/12/10 07:25(1年以上前)

糖尿イソフラボンさん
御指摘のとおりでした。(^^;)
どうもありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:12345511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/12/10 10:38(1年以上前)

自分も同じ悩みがありました。

プレイシートに付属のねじでいけました。

全く動きませんよ。

書込番号:12346004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセルペダルが・・・orz

2010/12/09 23:17(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14000

こんばんは。僕が使ってるドライビングフォースGTのアクセルペダルなんですが、最近変なんです。どういう風に変かというとGT5をプレイ中(GT5Pでもそうでした)フルに踏んでるのにゲーム内のアクセルの強さのメーターの中間ぐらいで上下にピコピコしたりします。いつもそうではありませんが上記の不調が全くない時もあります。心当たりなんですが今までにアクセルを強く踏みすぎていたのかと思います・・返信お願いしますm(_ _)m

書込番号:12344580

ナイスクチコミ!0


返信する
alley catさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件

2010/12/10 09:23(1年以上前)

自分も壊れたことあるよ、分解してみたらごく普通のボリューム(ポテンションメータっていうのかな?)が2っついてて結構いいかげんな取付だった、とりあえづそこらへんを掃除したりしてもとにもどしたらなおってたよ(運が良かっただけかも)、ためしにボリュームを交換してみたらどうかな?多分数百円くらいで買えるもんだと思います。

このサイトに分解された写真が載ってます。

http://www.mitene.or.jp/~oz-/bunkai.html

書込番号:12345786

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

クチコミ投稿数:101件

シフトチェンジはハンドル右にあるシフトレバーでしか出来ないのでしょうか?

ハンドルの切れ角度が900度とありますが実際のレースでの使用感はどんな感じなのでしょうか?ダートでは慌しいハンドル操作になるのでしょうか?

書込番号:12282092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/27 15:15(1年以上前)

今買ってきたところなので使用感はお答えできませんが、
シフトノブの他にハンドル裏にパドルシフト風にボタンが配置されています。

書込番号:12283787

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2010/11/27 16:10(1年以上前)

たぁた@一児の父さんさっそくの返答ありがとうございます。
買われたのですね羨ましいです!
ハンドルの抵抗具合はがっつりきますか?

書込番号:12283995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

クチコミ投稿数:15件

下の投稿ですが一部内容を間違えました。

左ペダルをアクセル、右ペダルをブレーキにしてプレイできますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12274090

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/25 20:13(1年以上前)

GT5のオプション内にDriving Force GTのキーコンフィグがあるのですが、そこを見た限りではアクセル、ブレーキペダル部分の設定変更項目は無かったです。
ハンドルのボタン類は変更可能で、そこにアクセル、ブレーキの割り当ては出来るようでしたが。

書込番号:12274299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/25 20:16(1年以上前)

設定で出来ないようであれば、物理的に改造してみては。

書込番号:12274312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/11/25 20:21(1年以上前)

>設定で出来ないようであれば、物理的に改造してみては

実物が手元にないのでよくわかりませんが、そんなことは簡単に可能なのでしょうか?

書込番号:12274343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/25 20:47(1年以上前)

ペダル内部の配線を逆に繋ぎかえればいいと思う。

書込番号:12274489

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/11/25 20:52(1年以上前)

のりぞぉーさん

ありがとうございます! その手がありました。
一応、工業高校の電気科を卒業しているのでその程度ならできると思います。

最後に一つだけ、ペダルのカバーを止めているネジの形状はなんでしょうか?
普通のプラスなんですか?

書込番号:12274515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/25 21:22(1年以上前)

>最後に一つだけ、ペダルのカバーを止めているネジの形状はなんでしょうか?
普通のプラスなんですか?

手元にないのでなんとも言えませんが、ロジクールの製品なので、星型のビスであろうと思います。(推測です)

書込番号:12274723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/11/25 21:32(1年以上前)

>最後に一つだけ、ペダルのカバーを止めているネジの形状はなんでしょうか?
>普通のプラスなんですか?

手元にあるほぼ同型の旧型(LPRC-14000)は、
普通のプラスドライバーで回せるネジでしたよ
ご参考までに

書込番号:12274791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/11/25 21:36(1年以上前)

皆様、色々とありがとうございました。
大変助かりました。

書込番号:12274821

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング