ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(1467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

まだ、出まわらないのかな?

2014/01/13 14:15(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500

スレ主 MASSA48さん
クチコミ投稿数:18件

家電量販店やamazonなどの大手ネットショップで、ロジクール(日本向け)になってる商品がどこも買えませんね。(コジマはあるみたい?)

いつになったら、普通に購入出来るのでしょうか?

皆さんの意見をお聞かせ下さい。

書込番号:17067744

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/13 16:53(1年以上前)

高いかつ需要が少ないから家電量販店などで取り扱わないのでは?と思いますね。
オプションでこの価格だと買う人が限られますからね。
発売から3年経過していますので、これから販売先が増えるのは難しいのかなと思いますね。

書込番号:17068234

ナイスクチコミ!2


スレ主 MASSA48さん
クチコミ投稿数:18件

2014/01/14 10:47(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。


やはりそうですよね。
需要が少ないのとと高価な商品であること。。

年始?ぐらいには、ヤマダウェブコムやヨドバシ・ドット・コムに在庫があった気がしたのですが、見間違えたのかもしれません。

欲しいのはやまやまなんですが、販売終了とかなってしまってると残念です。

書込番号:17071057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/16 14:51(1年以上前)

こんにちは
今ならアマゾンで在庫ありますよ。
あと、記憶違いでなければロジクールはハンコンから撤退するはずですよ。なので欲しければ早いうちに手配するのがいいかと思います。

書込番号:17078685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MASSA48さん
クチコミ投稿数:18件

2014/01/19 17:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
先日、無事に購入することが出来ました!
皆様、ありがとうございました。



ロジクールが仮に撤退だと、少し残念ですよね・・・。
新しいステアリングコントローラー出るのも期待してたのですが。

G27の後継はないんでしょうか?

書込番号:17090191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/21 08:37(1年以上前)

自分が購入の時、待たされたので、一応情報まで。
2月頭に、ロジクール公式ページより予約して、約2週間で届きました。
会員登録したおかげで、ダイレクトメールが来るようになりましたが、
オンラインVIPストアから購入が出来るようになり、本日のメールで、
¥26,460!です。。。
1万も安いなんて。。。
ヤフオクとかで悪さがしたくなる。。。
以上、情報まで。

書込番号:17327086

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

キャリブレーション不具合??

2014/01/08 19:19(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

クチコミ投稿数:1件

GT6と同時に購入したのですが、夜中に突然始動し右左に回転(キャリブレーション)して、目が覚めてしまいました。
その後もPS3を起動していないのに急にキャリブレーションする不具合がありました。
ロジクールに問い合わせた所、不具合という表現は避けられましたが、
PS3と同じタップにACアダプターを繋げていると発生する事例があるとの事でした。

いちいちACアダプターを抜き差しするのも面倒なので、スイッチ付きのタップを購入し接続しました...

書込番号:17049626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GT6でのFFBの強さ

2013/12/19 23:34(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

クチコミ投稿数:12件

GT6に合わせてこれを買ったんですが、どうもFFBが弱く感じます。
GT5+GTForceProではFFBがとても強く感じたんですが、両方共売ってしまってGT6で試しようがありません。
設定を10で、初期の車〜レーシングカーまで操作してみましたが片手で割りと楽に運転できてしまうくらい軽いです。
みなさんはGT6とLPRC-14500で満足なFFBを得られてますか?
参考までに教えてください。

書込番号:16976492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 固定用クランプの寸法について

2013/12/14 22:37(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

クチコミ投稿数:6件

折り畳みテーブルの例

質問したい寸法

DFGTの固定用クランプの奥行(L字でいうところの横棒の長さ)は何センチでしょうか?

というのも、
画像の様な折り畳みテーブルに取り付けようと考えているのですが、
このような構造の折り畳みテーブルだと天板下のパイプが邪魔になり、DFGTを固定できないのではないかと心配しています。

書込番号:16956914

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2013/12/14 22:40(1年以上前)

質問について訂正します。
誤:センチ → 正;ミリ

寸法についてミリ単位で教えてください。

書込番号:16956926

ナイスクチコミ!0


LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件

2013/12/14 23:11(1年以上前)

こんばんは。

只今計測してみましたとろ 33mm 〜 30mm (若干固定パーツに遊びがある為) でした。

ちなみに 30mm 厚以下のボード(テーブル)であればOKですね♪

御参考までに。

書込番号:16957051

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/12/15 02:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

書込番号:16957726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

G25との違い

2013/12/07 11:45(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500

クチコミ投稿数:31件

「Jogicool G25」を所有している物です。

GT6が出たので、近々購入しようと思っていまして、それに合わせて使うステアリングコントローラーとして、既に持ってるG25を使うか、改めてG27を買ったほうがいいか悩んでます。

ネットでざっとスペック見た限りでは、G27にrpmインジケーターが付いている以外は、さほど変わらないようにも見えるのですが、実際は何がどの程度違うものなのでしょうか?

書込番号:16926125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2013/12/07 15:36(1年以上前)

G27しか持ってないので詳しいことは言えませんが、見た目くらいでほとんど変わらないと思います

ましてやG25からわざわざ買い換えるなんてもったいないだけです

書込番号:16926840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/07 18:03(1年以上前)

G25,27、両方使ったことがある者です。

明らかに違うと言えるのは、シフトフィーリングです。G27のシフトフィーリングは、G25と比べてかなり改善されていて、よりリアルに楽しめます(と言ってもまだまだですが)。ですがその分、シーケンシャルシフトが廃止されています。

あと違う点は、ステアリングノイズが改善されている、rpmインジケータの追加、アクセルペダルが少し後ろに下がり、ヒール&トゥしやすくなったところです。

以上のことをふまえ、購入を考えてください。

ちなみに、日本版(Logicool)G27は現在3年保証です。

書込番号:16927397 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2013/12/07 18:21(1年以上前)

ブラックキティさん、モーターGTさん、返信ありがとうございました。

>G27のシフトフィーリングは、G25と比べてかなり改善されていて、よりリアルに楽しめます(と言ってもまだまだですが)。
この違いが、一番の悩みどころですね。

>ですがその分、シーケンシャルシフトが廃止されています。
シフトレバーを使わない場合はパドルシフトを使うので、これはいらないかもですね。

>ステアリングノイズが改善されている、rpmインジケータの追加、アクセルペダルが少し後ろに下がり、ヒール&トゥしやすくなったところです。
アクセルペダルの位置は、実車に近づいた感じでしょうか。確かに、G25でヒール&トゥしてると足が攣りそうになりますよね。

ハンドリングとペダルのフィーリングに、それほど差がないということでしたら、G25で十分かもしれませんね。

書込番号:16927464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

Win7 64bit:要ドライバ手動設定

2013/11/19 23:50(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G13r

スレ主 大誤算さん
クチコミ投稿数:4件

初回設定時、公式サイトからのソフトウェアインストールではドライバ設定されず。
手動にてデバイスマネージャーから以下の設定をしてやっと正常動作しました。

「キーボード-不明なデバイス」に「HIDキーボードデバイス」として設定
※「HID準拠デバイス」では動作しません。

マニュアルにも公式FAQにもどこにも書いておらず、試行錯誤してやっと出来ました。
他にも同じ症状の方がいるかもしれないので、ここに解決策の一つして掲載しておきます。

モノはいいのだから、基本的なところで煩わせないようにマニュアルの充実を図っていただきたい。

書込番号:16857328

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/09/28 19:28(1年以上前)

同様の問題に悩まされております。

Autodesk LT、Solidworksでの製図用に
G13 左手コントローラ
G600 マウス
G510s キーボード
を一緒に使用しておりました。

パソコンを新調したので、今まで使っていた環境をそのまま導入しようとしました。
新たなパソコンに接続したのですが、全てのデバイスの各Gキーが効きません。
G600マウスの左右クリック、スクロール、
G510sキーボードのアルファベット等は問題ないのですが、
Gキーがどれも反応しません。
G13はLCDディスプレイやプロファイル選択は動くものの、
Gキーは全て反応しません。

Gaming software は3回ほど再インストールしましたが、効果なしでした。

各ドライバがHID準拠デバイスとしかなっておらず、
大誤算さん同様にドライバが問題かと思っております。

メーカーのページにはこのトラブルは掲載されておらず、
大変困っております。

もしよろしければ、ドライバの設定についてアドバイスをいただけますでしょうか。
お手数をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。

書込番号:19182159

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング