ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(1467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スティック

2018/09/19 04:25(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G13r

スレ主 Ikuyrさん
クチコミ投稿数:25件

スティックの右側は快適に動くのですが、左側にたおすと違和感があります。これは仕様ですか?

書込番号:22120435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/09/19 15:52(1年以上前)

違和感っていうのにもよるんですけど
これなんて言うのかな元々スティックが右に傾いてついてるし
右に傾けた時と左に傾けた時の感触そのものは違いますからねえ…

書込番号:22121284

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ikuyrさん
クチコミ投稿数:25件

2018/09/29 23:07(1年以上前)

がりがりという音がします

書込番号:22147542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/09/29 23:50(1年以上前)

それなりに使ってるのですがそういう音はしないかなあ

ただ保証期間でももう修理はきかないし交換もないですからね…

書込番号:22147655

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

再起動のたびに重くなる

2018/09/14 22:22(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G29 Driving Force LPRC-15000 [ブラック]

スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 G29 Driving Force LPRC-15000 [ブラック]のオーナーG29 Driving Force LPRC-15000 [ブラック]の満足度1

PS4+グランツーリスモスポーツで使ってます。


スリープから立ち上がる度にハンドルが重ステになります。

USBを差し直すと直りますが、同じ現象が出てる方で、直す方法があれば教えてください。

書込番号:22109170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/09/15 00:25(1年以上前)

>mumu_chansさん
メーカー保証の期間は、残ってますか?

聞いたところだと、メーカー保証が残ってて、修理に出したら、新品に交換されて帰ってきた、と過去スレにありましたよ。

書込番号:22109466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 G29 Driving Force LPRC-15000 [ブラック]のオーナーG29 Driving Force LPRC-15000 [ブラック]の満足度1

2019/01/15 22:09(1年以上前)

メーカーに連絡したところ、何度かやりとりをした後、
・新品を送るので、古い物は捨ててください
とのことで、新品が送られてきました。

ロジクールの対応が手厚くて助かりました。

書込番号:22396532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2019/01/16 01:26(1年以上前)

良かったですね!

4万円の商品を、新品を再発送してくれて

今迄のは、好きにしていいって。

書込番号:22396971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:31件

2019/01/17 13:12(1年以上前)

ロジクール(日本法人)ではおそらくステアリングコントローラーの修理を受け付けていないので、保証期間内であれば新品と交換になります。
ただし保証期間終了後は一切交換も修理も受け付けないので、個人で修理請け負っているところに頼るしかなくなります。

>新品が送られてきました。
それにより本件の内容は解決されたのでしょうか?
GTスポーツは入力デバイスのキャリブレーションが結構テキトーなので、新品で故障していなくてもその類いの症状は起こる可能性があるかもしれません。


書込番号:22400010

ナイスクチコミ!0


スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 G29 Driving Force LPRC-15000 [ブラック]のオーナーG29 Driving Force LPRC-15000 [ブラック]の満足度1

2019/02/25 20:08(1年以上前)

>orange_outlineさん

結局、出たり出なかったり。再現性や条件が全く分かりません。

なので、諦めてUSB指し直しが正しい対応だったかもしれません。

書込番号:22493545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 G29 Driving Force LPRC-15000 [ブラック]のオーナーG29 Driving Force LPRC-15000 [ブラック]の満足度1

2019/04/06 09:55(1年以上前)

重くならないやり方、分かりました。

プレステの画面ではなく、グランツーリスモの画面になってからPSボタンで登録すると、重くなりません。100%軽く接続できてます。

PSホーム画面での接続はやめたほうがいいです。

新しいものを送ってもらったロジクールさんに申し訳ないm(__)m

書込番号:22583153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ライバル現る。価格DOWNに期待!

2018/05/31 21:38(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G29 Driving Force LPRC-15000 [ブラック]

クチコミ投稿数:117件

スラストマスターのT150PROが34,800円+税で日本でリリースされました。
T150を3ペダル化したもののようです。

G29は本国(ロジテックブランド)では25,000円程度まで落ちてきてるので、日本のサポートコストを加えても、GTS需要が始まる2017年7月以前の価格水準(35,000円台)まで落ちてくるものと期待しています。

自分はもともとGT FORCE PROで十分だったのにPS4非対応になったので泣く泣くPROを売り、PROと同程度の製品(2ペダルでフォースフィードバックアリ25,000円程度)登場を期待してたのですが出なさそうですね。(PROは価格も性能もちょうどよかったのに・・・)
スラストマスターのラバーは質が悪く加水分解してねちゃねちゃになりそうなのでG29が35,000円ぐらいまで下がったら買おうかな。

書込番号:21864979

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:117件

2018/07/17 10:18(1年以上前)

自己レスです。
結局思い切ってT300RS GT EDITIONを買いました。
GT FORCE PROと比較して、G29に4万は出せないので、、、
T300は今の所不具合もなく快適です。ブラシレスモーターのスムーズさは半端ないです。ラバーの加水分解対策はグローブで対応。
G29に4万超え払うんだったらT300のほうをオススメします。
あくまで個人の価値観ですが、G29はやはり35000円が妥当なとこだと思います。

書込番号:21969155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/18 18:40(1年以上前)

だいぶん前にT300RS GT EDITIONを買いましたが、
FFB調整してもグランツーリスモスポーツではかなりドリフトが難しいです。
144HzモニターでPCレースゲーム用で使ってます。
G29も買いました。4Kでグランツーリスモスポーツドリフト用です。
VRはまだ様子見です。

グリップはT300RS GTで
ドリフトはG29です。
2年保証なので使いまくって不具合なければ問題ないでしょう。。。
2年以降修理より新品買ったほうが費用的に安いです。

ファナテックハンコンも欲しいのですが、なにせPS4版は日本代理店では扱いないので
修理のときに困るので手を出してません。海外取り寄せ・・・故障時怖い
おそらく日本代理店は対応不可だと思います。

T300RS GTは故障するところは電圧変換部です。
海外仕様電圧をインバーターで無理やり日本100Vにしてます。
ここが稀に故障します。

書込番号:22191420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 シフトレバーについて。

2018/04/14 16:14(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

スレ主 tanio00さん
クチコミ投稿数:1件

初めて質問させていただきます。
中古で購入したのですが、「シフトレバーが外れるのでジャンクです。」と書かれていました。この商品はもともとシフトレバーは取れないものなのですか?シフトレバーで固定ネジを回せるので便利だと思ったのですが?

書込番号:21751014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ハンドルフィードバックについて

2018/01/21 08:14(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G29 Driving Force LPRC-15000 [ブラック]

スレ主 paporuさん
クチコミ投稿数:8件

現在プロジェクトカーズ2をパッドでプレイしています。どこかの書き込みで直線の路面の凸凹を拾ってハンドルをとられると書いてあるのをみた気がします。G29では実際のところどうなんでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:21528188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
m-techさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/26 01:34(1年以上前)

ハンコンによりフィーリングは異なります(G29は私も試したことがないので昔使っていたG27での経験になりますが)が、直線でも路面のギャップやProjectCARS2だと水溜りなどでハンドルをとられたりしますよ。

特にProjectCARS2の水溜りは周回する毎に水溜りの状態が刻々と変わるので、路面の状態を見ながらラインを選びながら直線を走ったり、わざと片輪を水溜りに突っ込んで意図的に回頭させたり出来るので楽しいですよ



書込番号:21631221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

板違いかもしれませんが。。。

2018/01/15 10:00(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G29 Driving Force LPRC-15000 [ブラック]

スレ主 paporuさん
クチコミ投稿数:8件

G29と組み合わせるシートとして、GTD−RSかSpeciを購入予定です。RSのレビューでシート一番前でも足が十分には届かない(遠い)と書かれてました。自分は157センチで、実車もシートはどの車でもほぼ1番前にしています。Speciなら調整幅が多い?ので届くのかなと勝手に考えてます。RSかSpeciをご使用中の方、身長と足が十分に届くのか教えて頂けないでしょうか?子供(136センチ)もプレイしますので、きましたら身長の違うご家族の方にも座って頂きレビューしてもらえたら助かります。最後になりましたが本来ロッソモデロGTDシリ−ズの板に書き込むべき質問でしたが、こちらでないと多くの方の目に入らないかなと考えたからです。長文になりました。よろしくお願いします。

追伸 メーカーHPではGTD−RS 130〜180センチくらい
                  Speci 150センチくらいから とあります 
     実際はどうなのでしょうか

書込番号:21512097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング