ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(1467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

数週間しか使ってないんですがBボタンが

2015/10/04 05:52(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > F310 Gamepad F310r

クチコミ投稿数:33件

殆ど使って無くて、最初からBボタンの感触が違うボタンとは違う感じで
Bボタンがペタペタしてヘタってる感じで交換して欲しいんですが
こういう場合はどうした方が良いんですかね?
ロジクールへ連絡したいのですが、ユーザー登録しないとダメなのでしょうか?
ここから、アマゾンのリンクで買った感じですね

書込番号:19197436

ナイスクチコミ!0


返信する
tkdmさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/05 08:31(1年以上前)

アマゾンもここ最近は不具合発生時はまずメーカーに連絡してくれというはずです。
登録はそれほど面倒ではありませんのでロジクールに連絡しましょう。
最近私もマウスの保証で利用しました。
不良品は着払い返却又は返却不要で廃棄処分です。
3〜4日で新品が送られてきました。


書込番号:19200682

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2015/10/06 05:59(1年以上前)

tkdmさん,登録してやってみた
ありがとうね

書込番号:19203224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

G22のボタンに連射のマクロを設定したい

2015/10/01 19:20(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G13r

クチコミ投稿数:77件

ですが、やり方が全く分かりません。

G22のボタンには、スペースキーを割り当てていますが、

このボタンほ押している間は、ずーと連射にしたいのです。

やり方を教えて下さい。お願いします。

書込番号:19190550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

Win7 64bit:要ドライバ手動設定

2013/11/19 23:50(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G13r

スレ主 大誤算さん
クチコミ投稿数:4件

初回設定時、公式サイトからのソフトウェアインストールではドライバ設定されず。
手動にてデバイスマネージャーから以下の設定をしてやっと正常動作しました。

「キーボード-不明なデバイス」に「HIDキーボードデバイス」として設定
※「HID準拠デバイス」では動作しません。

マニュアルにも公式FAQにもどこにも書いておらず、試行錯誤してやっと出来ました。
他にも同じ症状の方がいるかもしれないので、ここに解決策の一つして掲載しておきます。

モノはいいのだから、基本的なところで煩わせないようにマニュアルの充実を図っていただきたい。

書込番号:16857328

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/09/28 19:28(1年以上前)

同様の問題に悩まされております。

Autodesk LT、Solidworksでの製図用に
G13 左手コントローラ
G600 マウス
G510s キーボード
を一緒に使用しておりました。

パソコンを新調したので、今まで使っていた環境をそのまま導入しようとしました。
新たなパソコンに接続したのですが、全てのデバイスの各Gキーが効きません。
G600マウスの左右クリック、スクロール、
G510sキーボードのアルファベット等は問題ないのですが、
Gキーがどれも反応しません。
G13はLCDディスプレイやプロファイル選択は動くものの、
Gキーは全て反応しません。

Gaming software は3回ほど再インストールしましたが、効果なしでした。

各ドライバがHID準拠デバイスとしかなっておらず、
大誤算さん同様にドライバが問題かと思っております。

メーカーのページにはこのトラブルは掲載されておらず、
大変困っております。

もしよろしければ、ドライバの設定についてアドバイスをいただけますでしょうか。
お手数をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。

書込番号:19182159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 値段相応

2015/09/14 23:52(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > F310 Gamepad F310r

クチコミ投稿数:1件

これまで3台ほど使いましたが、どれも5ヶ月以内に壊れて接続が切れたりつながったりを繰り返すようになりました。
握りやすさは悪くないですが、RT、LTは深く押さなければいけないので人によっては気になるかもしれません。
良くも悪くも値段相応と言う感じです。

書込番号:19140914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > ロジクール > G29 Driving Force LPRC-15000 [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

現在、G27をプレイシートで使用しています。
シフトノブが故障しており、このG29の購入を検討しており、プレイシートに乗せ替えができるなら購入したいと考えているのですが、そのまま付け替えれるのでしょうか?
また、別売のシフトノブもつけれるのでしょうか?

書込番号:18976766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:31件

2015/07/19 02:08(1年以上前)

機構も固定ビス位置も同じなので多分問題なく付け替えられるという思いますよ。
シフトはG27のものをそのまんま使用しているのでわかりませんが、多分同じだと思います。

書込番号:18979044 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/07/19 07:23(1年以上前)

早々に回答いただきありがとうございます。
形が似ていることと、プレイシートのホームページでもG29を取り付けている画像もあるのですが、どうしてもそのことを明確に表記されていなかったので、高い買い物でもあり確認したかったのです。ありがとうございました。

書込番号:18979306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

スレ主 vox1010さん
クチコミ投稿数:61件

先日GT Force Proの中古を買いました。
私の用途はトレーラーのシミュレーションゲームのバックの練習を
するためでした。
しかしながらGT Force Pro本体でハンドルの重さを調節しても
まだ重かったのでした。
後になって気づきましたがGT LPRC-14500と殆ど値段も変わりませんでした。(>_<)
当方レースゲームとかはしません。
こちらのGT LPRC-14500のハンドルの重さ・調節はGT Force Proと比べて
いかがでしょうか?

書込番号:18646700

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 vox1010さん
クチコミ投稿数:61件

2015/04/10 09:05(1年以上前)

GT Force Proでのハンドルの重さとその調節について…。
当初シミュレーションゲーム「Euro Truck Simulator2」では
ロジクールのドライバー側でも、シミュレーションソフト側でも
ハンドルの重さ調節しても変化はありませんでした。
が・・・
別のシミュレーションソフト「Scania Truck Driver」の中での設定で
ハンドルの重さ調節が出来るようになりました。
どうやら私のPCの環境とソフトによって調節が「利く・利かない」
があったのかもしれません。
なので当方の質問を終了します。m(_ _)m

書込番号:18666543

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング