
このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年12月19日 23:34 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年12月15日 02:23 |
![]() |
2 | 3 | 2013年12月7日 18:21 |
![]() |
2 | 0 | 2013年11月14日 19:15 |
![]() |
5 | 1 | 2013年10月31日 22:28 |
![]() |
4 | 2 | 2013年10月4日 06:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
GT6に合わせてこれを買ったんですが、どうもFFBが弱く感じます。
GT5+GTForceProではFFBがとても強く感じたんですが、両方共売ってしまってGT6で試しようがありません。
設定を10で、初期の車〜レーシングカーまで操作してみましたが片手で割りと楽に運転できてしまうくらい軽いです。
みなさんはGT6とLPRC-14500で満足なFFBを得られてますか?
参考までに教えてください。
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
DFGTの固定用クランプの奥行(L字でいうところの横棒の長さ)は何センチでしょうか?
というのも、
画像の様な折り畳みテーブルに取り付けようと考えているのですが、
このような構造の折り畳みテーブルだと天板下のパイプが邪魔になり、DFGTを固定できないのではないかと心配しています。
1点

質問について訂正します。
誤:センチ → 正;ミリ
寸法についてミリ単位で教えてください。
書込番号:16956926
0点

こんばんは。
只今計測してみましたとろ 33mm 〜 30mm (若干固定パーツに遊びがある為) でした。
ちなみに 30mm 厚以下のボード(テーブル)であればOKですね♪
御参考までに。
書込番号:16957051
3点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500
「Jogicool G25」を所有している物です。
GT6が出たので、近々購入しようと思っていまして、それに合わせて使うステアリングコントローラーとして、既に持ってるG25を使うか、改めてG27を買ったほうがいいか悩んでます。
ネットでざっとスペック見た限りでは、G27にrpmインジケーターが付いている以外は、さほど変わらないようにも見えるのですが、実際は何がどの程度違うものなのでしょうか?
0点

G27しか持ってないので詳しいことは言えませんが、見た目くらいでほとんど変わらないと思います
ましてやG25からわざわざ買い換えるなんてもったいないだけです
書込番号:16926840
0点

G25,27、両方使ったことがある者です。
明らかに違うと言えるのは、シフトフィーリングです。G27のシフトフィーリングは、G25と比べてかなり改善されていて、よりリアルに楽しめます(と言ってもまだまだですが)。ですがその分、シーケンシャルシフトが廃止されています。
あと違う点は、ステアリングノイズが改善されている、rpmインジケータの追加、アクセルペダルが少し後ろに下がり、ヒール&トゥしやすくなったところです。
以上のことをふまえ、購入を考えてください。
ちなみに、日本版(Logicool)G27は現在3年保証です。
書込番号:16927397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラックキティさん、モーターGTさん、返信ありがとうございました。
>G27のシフトフィーリングは、G25と比べてかなり改善されていて、よりリアルに楽しめます(と言ってもまだまだですが)。
この違いが、一番の悩みどころですね。
>ですがその分、シーケンシャルシフトが廃止されています。
シフトレバーを使わない場合はパドルシフトを使うので、これはいらないかもですね。
>ステアリングノイズが改善されている、rpmインジケータの追加、アクセルペダルが少し後ろに下がり、ヒール&トゥしやすくなったところです。
アクセルペダルの位置は、実車に近づいた感じでしょうか。確かに、G25でヒール&トゥしてると足が攣りそうになりますよね。
ハンドリングとペダルのフィーリングに、それほど差がないということでしたら、G25で十分かもしれませんね。
書込番号:16927464
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G13r
割り当て出来るが、無反応のキーがあります。
シフトの横の¥です。
古いバージョンしか、対応していないそうです。
ピクセラのリモコン代わりにと思ったて購入したのですが、前サーチが出来ないです。
古いバージョンはできて、新しいバージョンでは無効って・・なぜ?って感じです。
サポートセンターも把握しているようですが、修正はしない様です。
かっこいいデバイスなのに、当たり前のことが出来ないなんて、勿体無いですね。
皆さんご注意ください。
2点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500
公式ページでロケーションを変更して他の国を見てみると日本以外全て3年保証です。
何故か日本だけが1年保証なのです。
日本 http://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/g27-racing-wheel
米国 http://gaming.logitech.com/en-us/product/g27-racing-wheel
香港 http://gaming.logitech.com/en-hk/product/g27-racing-wheel
他、アジア圏もEU圏も3年です。
不可解なのが3年の保証書の付いた国内正規のG27も流通しているということです。
(レビューで3年と書かれている方が居ますし、3年の保証書の画像も見たことがあります)
つまり、同じ日に買っても1年と3年の当たり外れがある事にならないでしょうか。
Driving Force GTも1年と3年の保証書が混在しているようですが、
保証書が1年でも、8月以降の納品書など購入履歴があれば3年になると公式ページに書いてあります。
何故、G27でも同じ対応をしないのか疑問です。
ロジクールには公平な対応を望みます。
2点

追記
公式ページが更新され、日本でも3年保証と明記されました。
Driving Force GTと同じように2013年8月1日以降の購入で3年保証になるようです。
昔からマウスでも保証がしっかりしている印象でしたので、
この件は不思議に思っていましたが、これで安心して購入できます。
書込番号:16779220
3点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > F710 Wireless Gamepad F710r
今度のFFエオルゼア用に購入を考えています。
ロジクールの周辺機器はキーボード・マウスと使っていますが
両方とも1個のUnifyingレシーバーでペアリングしています。
この商品は、2.4 GHZワイヤレス接続 との記載がありますが
Unifyingレシーバーでペアリング出来ますか?
それとも、コントローラ付属のレシーバーを使わないと
だめなんでしょうか?
3点

Unifyingレシーバーとのペアリングはできません
専用のレシーバーのみとなります
加えて
WINDOWSで使う場合は7ではドライバが上手く入らずに上手く動きません
WINDOWS7でうまく認識しない場合は以下の作業をやってみてください
公式より普通にドライバとツールをインストールした XとDのスイッチをカチャカチャしてDにしたら認識した
それでもダメなら下記のXboxのドライバを入れる
xusb21.inf"を下記より落とし:
http://www.mediafire.com/?06akk8d06l4aguk
上書きする
Unzip and overwrite the original "xusb21.inf" file in "C:\Program Files\Microsoft Xbox 360 Accessories".
http://forums.logitech.com/t5/PC-Gaming/Wireless-Gamepad-F710-Win7-64-Bit-No-Driver/td-p/529974#M7039
1. Get Xbox 360 Accessories Software 1.2 64-bit for Windows 7これを入れて
"C:\Program Files\Microsoft Xbox 360 Accessories" にあるxusb21.inf に置き換えてから
デバイスマネージャーで対象のコントローラのドライバを更新する ロケーションは上記パスのところ
I
f yours is the same, you may download my hacked "xusb21.inf" right here:
http://www.mediafire.com/?06akk8d06l4aguk
SOLVED!!! Re: Wireless Gamepad F710 - Win7 64-Bit No Driver
Options
02-17-2011 02:40 PM
Hi.
I spent some time troubleshooting this, reading this thread a couple of times without any luck, but now I finally found my solution, so I am here to share it with you guys.
Solution:
1. Get Xbox 360 Accessories Software 1.2 64-bit for Windows 7
http://www.microsoft.com/hardware/en-us/d/xbox-360-controller-for-windows
Or
Link: http://www.microsoft.com/hardware/download/DownloadResult.aspx?category=Gaming&type=Gaming&name=C8G-...
書込番号:16662033
1点

TTJUさん
やはり専用のレシーバーでしたか。。。
また、win7での対処法まで書いていただきありがとうございます。
今まで980円の汎用有線ゲームパッドを使っていましたが
これを期に買い換えたいと思います。
丁寧に書いていただき手感謝します。
書込番号:16663984
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





