ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(1467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GT5プロローグじゃないほう

2011/10/29 03:18(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500

クチコミ投稿数:292件

プロローグじゃないほうでのパドルシフトは可能ですか?

書込番号:13692301

ナイスクチコミ!0


返信する
GT2530さん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:14件

2011/11/06 07:05(1年以上前)

昨日商品が届き確認した所、通常のマニュアルシフト中でもパドルで変速が出来、当然最初から全てパドルでもOKでしたYo

書込番号:13728068

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件

2011/11/19 00:52(1年以上前)

安心しました(*^_^*)

書込番号:13783398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

壊れました・・・

2011/11/10 21:44(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

スレ主 B&Kさん
クチコミ投稿数:1件

GT5 をプレイするために、春先に入手して(品薄で苦労しましたが、
運良く職場近くの TSUTAYA ゲットできました。このクチコミ掲示板の
おかげです。)使っていましたが…、先日、PSボタンを長押ししても、
電源を入れても反応がなくなりました。
  
購入当時から、長時間電源を入れて繋いだままにしておくと、反応
しなくなる症状が有り、B-Spec の Endurance などでは、長時
間のプレーができませんでした。( 途中で電源を切って、放置して
ました。)
 
まぁ、半年程度は遊べたし、元は取れたかな…とも思ったのですが、
保障期間内なのでロジクールに問い合わせたところ、新品に交換して
くれました。対応も丁寧で、素早かったです。
B−Spec はレベル40 まで行けたし、A−Spec も
レベル36 なので、あと少し、このハンコンで頑張ってみたいと思います。
 
 
P.S.
出張先で見かけたのですが…錦糸町のヨドバシカメラで普通に売られて
いました。以前ほどの品薄ではないようですね。
 
 
--- ロジクールからのメール (一部)---
 
> この度は、ご購入いただきましたロジクール製品で
> ご迷惑をおかけしており、まことに申し訳ございません。
> ご申告の症状より、ハードウェアの故障と判断いたしました。
> つきましては、製品一式を交換させて頂きますので、
> お手数をお掛けしますが、下記ご確認頂き、ご返信頂けますようお願いいたします。
>
> ■交換の流れ■
> お客様より本メールの返信
>  ↓
>  ↓ 1営業日程度
>  ↓
> ロジクールより、確認メール送付
>  ↓
>  ↓ 3営業日程度
>  ↓
> 代替品発送開始、及び発送開始メールの送付
>  ↓
>  ↓ 1日 (配達される地域により異なります)
>  ↓
> 代替品到着後、不具合品のご返却(代替品と一緒に
> 着払い伝票を送付させて頂きます)

書込番号:13748849

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

8次出荷分

2011/10/24 21:00(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500

クチコミ投稿数:50件 Lailu Photo Gallery 

今、ロジクールストアーを覗いてみたら、8次出荷分の予約をしていたので、思わずポチってしまいました。

いつ見ても売り切れになっていたので、半ば諦めていましたが、無事注文する事ができました。

お探しの人は、今ならまだ受け付けてますよ。

書込番号:13673371

ナイスクチコミ!2


返信する
GT2530さん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:14件

2011/11/06 07:01(1年以上前)

まだ国内出荷が有ったんですね!
でも定価する為の調整がされているのかこの価格では購入意欲ゼロだけど・・・

私の場合G25を散々待って買えず27も国内物は無理と諦め10/23日に輸入物を発注し昨晩到着しました

ロジクールでも、もう無しになっていますので補償問題は有りますが探せば送料込み3万位で買えるので、自分にとって納得出来る価格だったと感じています

あとは故障が心配ですが、様々な情報によると大方の場所が特定されている様なのでDIYで対応予定です

ただGT5での使用感は現実とはかなり違い残念ながら練習にならないって感じでした
でも楽しく上位に行けるのでゲーム自体は面白くなったと思いましたけど・・・

書込番号:13728064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Driving Force GT と G27 Racing Wheel

2011/11/02 09:45(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

クチコミ投稿数:15件

ハンドルコントローラーを探しており、
題名にある2つのコントローラーの存在を知りました。

PS3のグランツーリスモや、F1 2011をハンドルでプレイしようと思っているのですが
ドライブ中の路面感覚や、スリップ時の挙動、他車との接触時の挙動などです。

G27 Racing Wheelは37,800円
Driving Force GTは17,800円

と2万円の差があり、どちらも利用していない者の考えでは
高価な分、G27 Racing Wheelの方が挙動などがリアルなのではないか…
と考えてしまいます。

どちらも持っている方で無いと回答は難しいかもしれませんが、
G27 Racing WheelはDriving Force GTより挙動がリアルのなのでしょうか?

それとも、挙動などには大差なく、
G27 Racing Wheelはステンレス製ペダル、クラッチペダル、シフトなどにお金が掛かっているだけなのでしょうか?

書込番号:13710798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/02 18:52(1年以上前)

両方使用した事あります。
G27にはハンドルに革が巻いてありますしペダルは金属製で剛性があり踏んだ時の反発(重さ)があります。
対してDFGTはプラハンドルにプラペダルで踏んだ時の反発は弱めです。
贅沢な素材を沢山使ってるG27は値段なりの満足感を得られるでしょう。

ハンドルに伝わる振動や反発はG27の方が弱く感じるため、DFGTに慣れた自分としては調整でFFBを強くして使わないとDFGT同じような感じになりません。

私の感想では・・・
全体の質感(リアル度)   G27>DFGT
ハンドルから伝わる情報量  G27=DFGT
ペダルの出来        G27>DFGT

あとG27にはシフトレバーとクラッチが付いていますので、これで遊びたい場合はG27の一択になりますね。

どちらも慣れれば普通にプレイできますしハンドルから得られる情報(FFB)は対して変わりませんので、こだわりとご予算で選ばれれば良いかと思います。

書込番号:13712343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2011/11/02 19:09(1年以上前)

ありがとうございます!
個人的にはハンドルの挙動(情報量)を重視したいので、
Driving Force GTでも満足なのかもしれないですね!

書込番号:13712411

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

MMO動作報告 in RO

2011/10/15 19:26(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13

クチコミ投稿数:4件

過去ログにあったら失礼です(^^;
win7 64bit使用中

ゲーミングソフトウェアver 8.01.120
にてRO動作を確認。

RO起動中にインストしてF1設定したら
動きました。

他はこれから・・・(´ω`;)

書込番号:13631132

ナイスクチコミ!1


返信する
popongaさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件 レストハウス軽井沢 

2011/10/17 17:50(1年以上前)

横から失礼します。
最近オープンしたウィザードリィオンラインでは作動するのでしょうか。
動くんであれば購入を考えています。
もし確認された方がおられましたら、ご報告よろしくおねがいします。

書込番号:13640235

ナイスクチコミ!1


Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件 G13 Advanced Gameboard G-13のオーナーG13 Advanced Gameboard G-13の満足度5

2011/10/18 10:54(1年以上前)

>>popongaさん

であれば使用しているOSの情報などを書き込んでください
またどのような所まで使いたいのか
(キーの割り当てが出来ればいいのか、マクロの実行が出来なければならないのか、独自プログラムが実行可能じゃなきゃいけないのか)

これを最低限書いてもらわないと検証しようもないんですがね

書込番号:13643290

ナイスクチコミ!0


popongaさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件 レストハウス軽井沢 

2011/10/18 17:28(1年以上前)

失礼いたしました。お手数おかけします。

OSは XP PRO SP3 32bit
最低でもキーの割り当てが出来ればいいです。

ちなみに、現在使用しているG3マウスでは、ゲームクライアントを起動した時点で
割り振ったキーが全て無効になってしまい、クライアント終了しても
PCを再起動しないと復旧しなくて困っています。

ですのでせっかくですから
たくさん割り振りできるこのゲームボードはどうなのかと思いまして質問しました。

また、おそらくはゲーミングソフトウェアがちゃんと動くかということかとも思いますので
御検証された際にはそのバージョンもお聞きしたいです。

書込番号:13644462

ナイスクチコミ!0


Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件 G13 Advanced Gameboard G-13のオーナーG13 Advanced Gameboard G-13の満足度5

2011/10/25 17:19(1年以上前)

>popongaさん

遅くなりました
ウィザードリィオンラインで検証作業を行いましたが
全てのプログラムのバージョンでキーの割り当てが不可能でした
海外の有志で作られてるプログラムでも実行しましたが無理でした

結果的にキーの割り当てを行ってもゲームを開始した際に
G13を入力機器として認識させないようにブロックされてる感じです

書込番号:13676991

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プロファイラに関して

2011/02/11 10:59(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Wireless Gamepad F710 [シルバー]

スレ主 kogitoさん
クチコミ投稿数:148件

「プロファイラ」を使えば、キーボードやマウスの入力を含めた様々なコマンドを、自由に割り当てることができます。とメーカーのページに説明がありますが、このプロファイラでできることとはキーストロークの割り当てでしょうか?マクロを記録して登録することもできますか?

書込番号:12637893

ナイスクチコミ!0


返信する
mts6076さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件 Logicool Wireless Gamepad F710 [シルバー]の満足度2

2011/02/13 21:14(1年以上前)

キーストロークを単独で割り当てる事が出来ます。
複数のキーストローク動作をコマンドとして割り当てる事が出来ます。
マウスのクリックを単独で割り当てる事ができます。

書込番号:12651444

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kogitoさん
クチコミ投稿数:148件

2011/02/14 11:37(1年以上前)

>複数のキーストローク動作をコマンドとして割り当てる事が出来ます。

なるほどつまり、例えば「Ctrl」+「c」みたいなことは可能と。

「Ctrl」+「c」の後に「Tab」キー、そして次に「Ctrl」+「v」みたいな一連の動作をワンボタンで実行できるように登録することは不可能なのですね。

おしいですね。カーソルの位置まで指定や記憶ができなくても、その他のマクロが可能ならば購入するのに。

書込番号:12654020

ナイスクチコミ!0


mts6076さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件 Logicool Wireless Gamepad F710 [シルバー]の満足度2

2011/02/14 18:11(1年以上前)

「Ctrl」+「c」のような同時押しにも対応していますし、
「Ctrl」+「c」→「tab」→「Ctrl」+「v」→「Enter」
のような連続押しにも対応しています。
100個以上のキーストロークを1つのコマンドで入力できました。

コマンドは遅延なし(実際はちょっとある)で入力させる事もできますし、
もしくは登録時の操作スピードで入力させる事もできます。

一つのボタンで複数のコマンドを順番に発動させる循環モードもあります。

【できない事】
マウスの右・左・中央クリック以外の操作
メディアキーボードなどの特殊キーの操作
キーストロークとマウスクリックを混合させたコマンド

書込番号:12655324

ナイスクチコミ!0


taidaさん
クチコミ投稿数:24件

2011/10/22 19:12(1年以上前)

横から失礼します。
プロファイラの設定で色々出来そうなのはわかりましたが、
複数のソフトごとに違う設定をすることは出来るのでしょうか?
例えば、あるソフトには設定1を、他のあるソフトには設定2を、という風な使い方です。アクティブなソフトを認識して自動で切り替わったりとか…。

書込番号:13663238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング