バッファローすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

バッファロー のクチコミ掲示板

(906件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 省電力モードについて

2023/11/07 13:55(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

スレ主 TOYO丸さん
クチコミ投稿数:1件

皆様は省電力モードをONにして使用していますか?
というのも省電力モードを使用していると1時間1回スタンバイを解除してまた30分後にスタンバイ(赤ランプ)になるというのを繰り返すのですが、バッファローに問い合わせたところ「それは番組情報取得のためで製品仕様です」とのことでした。つまり毎時30分しかスリープしていないのです。省電力モードの意味がないのではと聞くとその通りですとの回答。またこのような問い合わせは聞いたことがないとことでした。省電力モードを使わないのが大多数ということはわかりますが、使っている人からすれば不満が出そうなものなのですが。この機能を使っている皆様も同じ現象が出ているのでしょうか?お聞かせください。

個人的には自分の環境が原因と考えておりまして、地上波だけしか視聴ができないのですがBS/CSのチャンネル情報だけはなぜか取得しているのです。それが原因で取得できない番組情報を永遠に取得しようとしているのではないかと考えています。もちろん衛星放送設定ですべて無効にしています。しかしながらAmazonのレビューでもアプリで使用するチャンネルを減らしても内部的には取得しているとの記載があります。バッファローには製品仕様で一蹴されましたが・・・

書込番号:25495314

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

クチコミ投稿数:203件

NASNE、トルネを『DiXiM Play Fire TV版』を使いテレビで見ようと思ったところ、再生が度々止まってしまいます。
先日NASNEを設置しました。
録画したものをAndroidではスムーズに見られるのですが、TV(VIERA)で再生すると度々停止してしまいまともに見られません。
バッファローに問い合わせたところ、Androidで見られるならnasne側の問題ではないと言われてしまいました。
TVのネットワークの問題ですかね?
TVは5GHzのwi-fi接続になっています。
テレビ側でもdecoアプリでもどちらもV信号強度強いとなっています。
試しにTVを有線で接続してみましたが同じです。
Blu-rayレコーダー代わりにと思って購入したので、これでは役に立たない。
改善策ありますか?

書込番号:25486378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/31 20:30(1年以上前)

VIERAってDiXiMのFireTV版のライセンスで使えるということ?

FireTV版だったらFireTVStickで見てるということではないのかな?(もしくはAndroid)

だとするとTVのネットは関係ないけどね

書込番号:25486406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2023/10/31 20:41(1年以上前)

>どうなるさん
早速ありがとうございます。
FireTVStickをビエラに挿しています。
同じように問い合わせしてバッファローからはTVのネットワークの問題と言わました・・・
とすると?どうしたら良いんでしょうか???
fire TV StickってTVのネットワーク使ってるかと思ったんですが。

書込番号:25486427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/31 21:00(1年以上前)

>fire TV StickってTVのネットワーク使ってるかと思ったんですが。

FireTVStickはFireTVStickがネットに繋がってTVはそれを映してるだけだよ

2.4GHz、5GHzと周波数の問題だったら変更すればましになるだろうし、FireTVStickってたいていがTVの裏側にあるからTVの画面が壁になってて電波が入りにくいなんてのもありえるので、その場合だとHDMIの延長ケーブルを買ってFireTVStickをTV場所を変えるとかでいけるんじゃないかな?

書込番号:25486450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/10/31 21:23(1年以上前)

Fire TV Stickの設定からネットの通信が20Mbps以上
出てるか見て、出てなきゃ無理

書込番号:25486487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2023/10/31 21:51(1年以上前)

>nasne使いさん
>どうなるさん
ありがとうございます。
そうですね無線でした、変なこと言ってすみません。

で、fire tv stick の
接続ステータス5GHz、速度は59Mbpsと出ています。
これでも止まってしまうって・・・。
なんでなんでしょう。

書込番号:25486510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/31 21:58(1年以上前)

>接続ステータス5GHz、速度は59Mbpsと出ています。

であれば2.4GHzでどうなるか試す、5GHzの方が安定するというわけでもないので…

書込番号:25486518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/31 22:12(1年以上前)

後は、DiMiXの設定で画質を[低画質]、再生の安定性を調整するを[安定度優先]か[速度優先]に変えてみて安定するかを確認、実際に再生されてるってことだからそっちは問題ないと思うけど問題解決オプションの設定もチェックしてみる

書込番号:25486538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2023/10/31 22:20(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。

>5GHzの方が安定するというわけでもないので…
そうなんですか!?
deco ac1200というのを使っているのですが、GHzを変更する項目が見当たらなくて。
もしかして自動で最適に振り分けられてしまうのかも?

5GHz繋がっていて、テストでも速度が出ていそうなときでも、延長ケーブルを試して改善する可能性はあるんですかね?
速度は出ているけど、不安定ってことなんでしょうか?

書込番号:25486550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2023/10/31 23:03(1年以上前)

基本設定

問題解決オプション

バッファーサイズやインターレースの設定とかもやってますかね。
あと画質設定は再生品質の自動をOFFって再生時に手動選択した方が確実かも。

書込番号:25486602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2023/11/01 20:18(1年以上前)

>どうなるさん
>ヤス緒さん
ありがとうございます。

今、基本設定や問題解決オプションを言われたとおりに設定してみてさいせいしてみました。
やはり止まってしまうんです。
あー、ホントにどういたらいいんでしょう。

書込番号:25487564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2023/11/01 21:24(1年以上前)

駄目ですか。

ネットワークの疑いに関しては、延長ケーブルやスタンド型で試して見る手も一応はありますが・・・・
https://www.elecom.co.jp/products/DH-FTHDL01BK.html

速度は出るが安定しない、といった状態だと、
どうなるさんもレスされている様に、WI-FIのバンドやチャンネルの設定を
変更しない事には改善は難しいかと。

書込番号:25487660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/11/02 15:16(1年以上前)

こちらで動作を見たけど、1分間はBSも視聴できます
Fire TV Stick 2kは持ってないけど、4kとMAXは再生できます

インターレースも4kはギザギザでしたが、MAXは綺麗でした
DRよりはAVCの方がネット負荷は軽いかなと

4kPCモニタ、SONY nasneにて

書込番号:25488466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けはどのような製品使ってますか?

2023/10/13 17:11(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

スレ主 doorkeeperさん
クチコミ投稿数:19件

こんにちは!
私、古いSONY製のnasne使っていまして、外付けが5〜7年事に壊れています。(2台壊れ、最近のはSeagateでモーターロック不具合で壊れたようです。内蔵は10年以上使って壊れていない・・・)

機器購入には若干心折れているのですが、皆さんはどういった機器を利用していますか?
過去の記事を見るとアクセス連動タイプやSSD利用されてる方いるようで、そのほうが長寿命なのかな・・・参考にしたいです。

書込番号:25461244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 nasne(ナスネ) NS-N100のオーナーnasne(ナスネ) NS-N100の満足度1

2023/10/14 04:57(1年以上前)

>doorkeeperさん
1TBモデルにHD-AL2.0TU2を使用して10年近くになります。
でもたまたまだと思います。
残念な事に500Gのナスネ本体は2019年に修理出来なくなった途端、壊れました。
そのナスネとレコーダーに使用していた高価?なSONYのHD-D2の2台はどちらも3年持たずに壊れました。
バファローのナスネは2Tバイトあるので、外付けは繋いでませんね。

書込番号:25461986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/10/14 05:02(1年以上前)

>doorkeeperさん
こんにちは

SSDも誕生して、30年近くになりますので、そろそろ安定期に

入ってもいいかと思います。

ただ、まだ少し高価ですので、容量的にはどうなのか?といった感じです。

PCはSSDですが、5回に一回ほど 読み込み不具合が あります。

速さの犠牲だと思ってあきらめていますけどね。

書込番号:25461988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:20件

2023/10/14 16:06(1年以上前)

RAID1のarrayを使ってますが、まあ正直、slot#0が壊れかけると、録画は怪しいですね…。

残念ながら、完全性に悩むだけ無駄、ということかな…。

書込番号:25462665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

スレ主 M Mayerさん
クチコミ投稿数:10件

ブラビアx9000eシリーズ(KJ-55X9000E)で試聴したいと思いますが、
ホームネットワークに接続している録画機器で探しても、NS-N100が検出されず
設定ができません。

他の状況としては
・CECH-ZNR1J は、ブラビアで試聴可(今回、NS-N100を増設)
・CECH-ZNR1JとNS-N100ともに、モバイルトルネで試聴可

このような結果です。もし何か確認すべき設定や、調べるべきことがございましたら
ご指南ください。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:25453227

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 nasne(ナスネ) NS-N100のオーナーnasne(ナスネ) NS-N100の満足度1

2023/10/08 20:05(1年以上前)

>M Mayerさん

こちらは、ごらんになってますでしょうか?
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124153815.html

念のため、nasne®設定で、以下もお試しを。
torne® mobile、PlayStation®5 でペアリングができない場合はnasne®の省電力の設定をOFFにしてください。
nasne(ナスネ)®と同一のネットワークに接続された機器から「nasne® HOME」を起動し、[基本設定]>[省電力モード]で[オフ]に設定します。

あとは、ブラビアのコンセント抜いて、10分ぐらい放置してやり直すぐらいしか思いつきません。

書込番号:25454488

ナイスクチコミ!0


スレ主 M Mayerさん
クチコミ投稿数:10件

2023/10/09 01:06(1年以上前)

>まきたろうさん

アドバイスをいただき、ありがとうございました。
結論とするとネットワーク上で確認ができ、解決しております。
nasneのIPリセットを行ったところ、認識するようになりました。

ただブラビアが古すぎなのか、録画データーがブラビアに反映されません。
どのようにして視聴すべきか、、、、

同じような問題で良い解決方法をご存知の方がいらっしゃれば
ご教示ください。

書込番号:25454897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
ナスネ壊れたため新しいナスネに交換した場合、以前の外付けハードディスクの動画はどうしたら見れますか?

書込番号:25376877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/09 15:45(1年以上前)

壊れたら無理ですねー

書込番号:25376885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:20件

2023/08/09 18:51(1年以上前)

残念ですけれど、デジタル放送の録画は、原則本体と紐付けての暗号化が義務付けられているので、別の端末からの再生はできないんです…。

書込番号:25377044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/08/16 07:00(1年以上前)

故障の原因が内臓HDDならば、HDD換装で修理すれば
そのまま外付けHDDの録画は見れるそうです

外付けHDDケースが同じならば、そのHDDを代えても
コピーした録画は再生できました

ナスネ本体のキーと、内臓HDDのキーもクローンできれば
内臓録画もコピー再生可能でしょう

書込番号:25384881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

異なる場所に設置したナスネ

2023/07/20 16:48(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

スレ主 GinRyoさん
クチコミ投稿数:122件

自宅と事務所にナスネを2台設置し、同じiPhoneのトルネで外出先から番組を見る方法は難しいでしょうか?
同じ場所に2台ナスネを設置される方は多いかと思いますが、私の様に異なる場所に2台設置される方は少ないですよね。

書込番号:25352338

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2023/07/20 17:53(1年以上前)

>GinRyoさん

こんにちは。nasneは1台しかないユーザーですが。

>同じiPhoneのトルネで外出先から番組を見る方法は難しいでしょうか?

難しくはないと思いますよ。
敢えてそれが出来ないような小細工はされてない筈です、と言ったほうが正しいかもしれません。
#どの辺に難しさがありそうにお思いかが不詳ですが。


それぞれの設置場所にLANがあって、それぞれのLAN内でお使いのiPhone内のtorne mobileアプリにその場にあるnasneを機器登録&リモート予約/視聴設定をしてしまえば、あとはどちらのLAN内にいようとどちらでもないモバイル環境にいようと、各々のnasneにて視聴なり予約なりできるようになる筈ですよ。
それぞれのnasne機体にユニークなニックネームを付けて扱うので、どのnasneにどんな番組が録画されてるかは見分けがつきますし、今からどのnasneに録画予約するのか、も明示的に指定ができます。
同じ家にてnasne複数台を据えた場合と同様に。

>私の様に異なる場所に2台設置される方は少ないですよね

まぁ相対的にそう多くはないでしょうね。
というのも、もし異なる場所にnasneを置いてたら、それぞれの場所に3ヶ月=90日以内に1度は行って「機器登録」の更新をしないとリモート視聴が出来なくなる仕組みがあるゆえ、それをクリアするために都度/定期的に足を運ぶのが苦にならないってかそうしてでも異なる場所に据えたい動機?メリット?がある人でもなければ、敢えてそうする理由がないので。

ご検討を。

書込番号:25352407 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 nasne(ナスネ) NS-N100のオーナーnasne(ナスネ) NS-N100の満足度1

2023/07/20 18:32(1年以上前)

>GinRyoさん
どっちも登録は無理です。
同一ネットワークにある2台のナスネしか登録出来ません。ネットワークが違うと登録し直しなので別の場所にあるナスネは同時に登録出来ません。
登録自体は簡単なので、都度登録しなおす方法もありますけど。
それよりは、別々のアプリ使えば良いと思います。
例えば、
自宅ナスネーモバイルトルネ
事務所ーVideo&TV SideView
で視聴すれば良いと思います。

書込番号:25352442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 nasne(ナスネ) NS-N100のオーナーnasne(ナスネ) NS-N100の満足度1

2023/07/20 18:38(1年以上前)

>GinRyoさん
すみません、今やってみたら個別に登録出来たので
出来るかもしれません。

書込番号:25352450 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 nasne(ナスネ) NS-N100のオーナーnasne(ナスネ) NS-N100の満足度1

2023/07/20 18:53(1年以上前)

何度も申し訳ないです。
バッファローナスネは
Video&TV SideViewで使えません。

書込番号:25352460 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GinRyoさん
クチコミ投稿数:122件

2023/07/21 07:41(1年以上前)

>みーくん5963さん
先入観でそれぞれの環境でペアリングするとどちらか一方が登録削除されると思っていました。
トルネアプリで難なく2台目も登録でき視聴もできました。
伺う前に試してみれば良かったです(^^)
ありがとうございました!

書込番号:25353054

ナイスクチコミ!0


スレ主 GinRyoさん
クチコミ投稿数:122件

2023/07/21 07:47(1年以上前)

>まきたろうさん
私も同様に両方の登録する事は出来ないと思っておりました。
また、Video&TV SideViewに登録試みましたがうまくいかず、調べたらバッファロー製ナスネは対応していない事を知りました。
自宅のナスネはSONY製なのでVideo&TV SideViewで視聴、事務所はトルネで視聴・・・。使い分けるしかないかな〜。
Video&TV SideViewって使い慣れてるトルネと比べると使い勝手がアレなんですよ・・・。
然しながら、難なく2台登録あっさりできて拍子抜けでした(^^)
アドバイスありがとうございました!

書込番号:25353059

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング