バッファローすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

バッファロー のクチコミ掲示板

(906件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

外付けドライブについて

2024/03/18 10:36(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

クチコミ投稿数:741件

バッファロー製のNasneについての質問です。
バッファローの取扱説明書では外付けで使用可能なHDDの容量は最大8TB、フォーマットはXFSでこちらは登録時にフォーマットされるとありますが、他のネット上の製品情報では最大容量6TBで、FAT32にフォーマットが必要とあります。
これはどちらの情報が正しいでしょうか?

外付けHDDを増設する場合は価格も安くなってきたので大容量のものを選択するに越したことはないですし、その際予めFAT32にフォーマットする必要があるのかどうかが知りたいです。アドバイスよろしくお願いいたします。

また、バッファロー製については外付けドライブとしてバスパワーのポータブルSSDも使用可能という情報と、SONY製と同様SSDには対応していないという情報があります。これについても実際にポータブルSSDが使えたかどうかご存じの方がいらっしゃれば教えてください。

以前SONY製Nasneを使用していた際、外付けHDDのドライブ音が気になったのと、最初に壊れたのがこの部分でしたのでポータブルSSDも候補にできるなら検討したいとも考えています。


書込番号:25664840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/03/21 12:20(1年以上前)

>武蔵関ってさん
こんにちは

容量ですが、内臓が2TB 外付けが6TB 合わせて 8TBです。

フォーマット形式ですが、XFS形式です。

これは 外付けを接続した時点で、XFS形式にフォーマットされます。

書込番号:25668824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件

2024/03/21 13:11(1年以上前)

>バッファローの取扱説明書では外付けで使用可能なHDDの容量は最大8TB、フォーマットはXFSでこちらは登録時にフォーマットされるとありますが、他のネット上の製品情報では最大容量6TBで、FAT32にフォーマットが必要とあります。これはどちらの情報が正しいでしょうか?

追加できる最大容量は8TB(内蔵と合わせて10TB)が正解で、登録時にXFS形式にフォーマットされます。

>バッファロー製については外付けドライブとしてバスパワーのポータブルSSDも使用可能という情報と、SONY製と同様SSDには対応していないという情報があります。これについても実際にポータブルSSDが使えたかどうかご存じの方がいらっしゃれば教えてください。

まずバスパワーの記憶装置については当たり外れがあるようです。
且つ、公式サイトでは外付けSSDは非対応とされているので、とてもお勧めはできません。

書込番号:25668908

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2024/03/21 23:29(1年以上前)

外付けの8TBはシステムソフトのバージョンアップ(2022年8月)で対応になっていますが・・・
他のサイトだけでなくBUFFALOのサイト内にも情報を更新していないページが残っている模様です。(;^^)

あと「複数のパーティションで区切られたHDDには非対応」とあるので、FAT32にはフォーマット(事前に)しない方が良いかと。
SONY製の旧nasneと混同されたのでは?

書込番号:25669611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件

2024/03/22 09:17(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>cymere2000さん
>ヤス緒さん

アドバイスありがとうございます。外付けHDDの容量は販売当時は6TB、その後のファームウエアアップデートで8TBまで可能になったということですね。フォーマットは最初に接続した際になされると理解しました。
外付けSSDについてはこちらのほうが回転部が無いので耐久性があるかなと思ったのですが、録画の保存先として内蔵HDDと外付けストレージと選択/使い分けできなさそうなので考えないことにします。
(HDDトラブルで見れなくなると困るものについてはPCやBDにダウンロード、書き出しすることにします。)

PS
Sony製Nasneは録画に失敗したり録画済みのものをトルネで再生しようとするとネットワークエラーと表示されて見られなくなりました。ネットワークエラーと表示されたもののPCや他デバイスは問題なくネット接続できており通信速度も問題ないのでおかしいと思っていたのですが外付けHDDを外すことでエラは発生しなくなりました。外付けHDDをチェックしてみるとこちらに異常があり、外付けHDD間のアクセスに問題が発生した場合もエラーとしてはネットワークエラーと表示されてしまうのかなと思いました。






書込番号:25669889

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

NS-N100につきまして

2024/02/07 12:18(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

クチコミ投稿数:1件

こちらの商品は、チューナーレステレビ(androidテレビ)に接続して使用することはできますでしょうか
ORIONのandroidテレビを使ってます
よろしくお願いいたします。

書込番号:25613335

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2024/02/07 12:55(1年以上前)

>taka50301971さん

nasneはネットワークを介して視聴します

HDMIなどで直接接続することはできません

テレビがDLNAクライアント機能を持っていればネットワークごしに視聴が可能です

もしくはPS4やPS5をテレビに接続すればトルネというアプリで視聴可能です

ただこの場合、相性問題が悪さをして視聴できない、というケースも稀に起きるようです

書込番号:25613384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:630件

2024/02/07 16:06(1年以上前)

https://kakaku.com/kaden/digital-tv-tuner/itemlist.aspx?pdf_ma=40

不安があるならHDMIで放送中のテレビの番組が見られるから、こちらもご検討されたら良いかもしれません。テレビの番組はまず見られると思います
チャンネルも3チャンネルです。ナスネは1チャンネルだから大きなアドバンテージ

取扱説明書の4頁からリモコンを使う操作の案内があります。テレビのリモコンと同じ様に簡単に使える様です

ナスネは価格の表示が無いけれど、販売が再開されたら多分2万円台の後半です
RECBOXは大手家電量販店で3万5千円を切るくらい
両者の価格は1万円は無いけれど5千円は超えるでしょう

両者ともここでは利用者が少なくないので、質問すれば情報は得られると思います

何れも所有していないし使ったことも無いので、どちらが良いとも良くないとも申し上げられません

RECBOXが苦労が少ないんじゃないかと思います

書込番号:25613554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:630件

2024/02/07 16:15(1年以上前)

ネスネはリモコンがありません

スマートテレビで家電感覚でテレビの様に番組を見たいなら、使い勝手はRECBOXには劣るんじゃないかと思います

書込番号:25613566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 nasne(ナスネ) NS-N100のオーナーnasne(ナスネ) NS-N100の満足度1

2024/02/07 20:49(1年以上前)

>taka50301971さん
光などを契約していて、インターネット環境があり、家庭内LANがあれば、ルーターにナスネを有線LANで接続してみられると思います。
あるいはモバイルルーターでは有線LANポートがあるものが必要で、テレビと同一ネットワーク組めればOKです。
なので、その環境があれば、
androidテレビにtorne mobileをインストールしてアプリを起動してみてはどうでしょう?
起動できたなら、トルネ屋で視聴再生機能500円?を購入すればたぶん見られる可能性は高いと思いますが、
相性問題もあるのでやってみないとなんともな感じもあります。

書込番号:25613844

ナイスクチコミ!3


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2024/02/07 21:09(1年以上前)

お試し再生までの動作確認はクチコミありますね。(何の保証にもなりませんけど、一応)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001454200/SortID=24995050/#24996936

書込番号:25613871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:630件

2024/02/07 21:29(1年以上前)

ナスネが好みの方はナスネで良いと思います
多彩な使い方が出来るのがナスネの信条で、慣れたら離れ難いのであろうことは想像できます

しかし家電のテレビの代役を求めるのであればRECBOXの方が良いのではないかと思います

ナスネではスマートテレビでリモコン操作の家電のテレビの感覚でテレビ番組は見られません

テレビを起動して、ナスネを操作する画面をスマートテレビの画面に出して、番組表からチャンネルを選んでってなります
家に帰ってテレビの電源を入れて、見たい番組のチャンネルを選んでとか、チャンネルを切り替えて面白そうな番組を探してって使い方は出来ません

テレビは電源を入れたら直ぐに簡単に番組が見られることも必須では。携帯端末やパソコンなどでテレビ番組や録画番組などが見られて楽しいというのとは、求められていることとは違うんじゃないかと思います
ナスネなら、ナスネに問題が無くてもトラブルこともありそうです

ナスネは携帯端末やパソコンなどのテレビ以外の機器で見るには良いけれど、自宅のテレビの使い勝手は実現出来ないんじゃないかなと思います
直ぐに簡単にいつもトラブル無くテレビが見られることはとても重要だと思います

書込番号:25613898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーワード自動録画できますか?

2024/01/01 13:15(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

nasneはキーワードによる自動録画できるでしょうか?

書込番号:25568344

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 nasne(ナスネ) NS-N100のオーナーnasne(ナスネ) NS-N100の満足度1

2024/01/01 17:04(1年以上前)

>まんごーおれんじさん

PC TV Plus とtorne使ってますが、
出来ないで間違いないかと思いますね。

ただ、キーワードで検索はできますので、
検索してから、毎日とか毎週を選ぶって感じです。

書込番号:25568510 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2024/01/02 00:43(1年以上前)

そうですか。自動録画ができれば最高だったのですが。。。
ありがとうございます。

書込番号:25568997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

スレ主 jarenさん
クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】

バージョン8.00へのアップデートにより、再度、[機器設定]から外出先機能を登録していただく必要があります。
と表示され、機器登録をしようとしてもできません。ヘルプを見て、同じネットワーク内はもちろん、ナスネ本体、スマホ、ルーターの再起動をしても登録できません。

解決策をご存知の方はいらっしゃいますか?
アンドロイドスマートフォンを使ってます。

書込番号:25559223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件

2023/12/25 00:30(1年以上前)

BUFFALO製 nasne NS-N100にはVideo&TVsideviewは元より対応していませんが、バージョンアップ前には登録できていたということでしょうか?
それとも書き込み先間違いで、Sony製 nasneに関する質問なのでしょうか?

書込番号:25559322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 nasne(ナスネ) NS-N100のオーナーnasne(ナスネ) NS-N100の満足度1

2023/12/25 03:40(1年以上前)

>jarenさん
ソニー製ナスネですよね?
今更、考えにくいですが、
バッファロー製でしたら使えててバージョンアップしたのなら諦めるしかないです。リスク覚悟で、旧バージョンどっかから拾ってきて、入れ直してみると言う手もないではありませんが…動作するかわかりませんけど。

外出先機能の設定だけが出来ないのか
そもそも機器登録が出来なくなったのか?
ちょっとわかりかねますが、
どっちにしても、ヘルプの手順1がダメなら手順2を試してみるしかないと思います。
>ホーム機器(ナスネ)とVideo & TV SideViewに登録されている機器を削除し、機器登録をする。

でも私ならナスネに登録されてる機器全部消して、アプリも削除して再インストール、つまり最初からやり直してみますね。

書込番号:25559394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jarenさん
クチコミ投稿数:5件

2023/12/25 08:06(1年以上前)

返信ありがとうございます
SONY製ですね、版違い申し訳ありません。

>どこができない
機器登録です、正しく説明できておらず申し訳ありません。

>ヘルプ2
少し感情的になりますが、アプリの削除、再インストール=初期化に近いことをするでは、アプリのバージョンアップで案内されている方法や、バージョンアップ内容に疑問を持ってしまいます。そこまでしないといけないなら、バージョンアップ前後にそのような案内をしてほしいです。詳細はわかりませんが、ネットで検索すると同じ症状の方もおられるようですし。

他のアンドロイド機種が用意できたら、試してみて、だめなようならPCを含めてアプリの再インストールをします。

書込番号:25559478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 nasne(ナスネ) NS-N100のオーナーnasne(ナスネ) NS-N100の満足度1

2023/12/25 13:00(1年以上前)

>jarenさん
お気持ちは良くわかります。
手順2は機器登録数に上限があるのと、
同じ機器が何回も登録されるのとで新たに機器登録出来なくなるんですよね。。
あと間違いかも知れませんが、同じアドレスで登録されてしまってアクセス出来ないこともあったような気がします。

私なんか、バッファロー製を購入して、ソニー製と快適に使ってたら、
バージョンアップで、
スマホにダウンロードしてたソニー製の録画数百時間をダメにされたこともあります。
その後バッファロー製は機器登録出来なくなりました。
もう嫌がらせにわざわざ組み込んだとしか思えない仕様です。
自社製品でしか使えなくしたいのだろうけど、
だったらバッファローにナスネ作らせるなって思いました。
ついでに愚痴ってすみませんでした。

書込番号:25559763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jarenさん
クチコミ投稿数:5件

2023/12/25 13:05(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
色々試されたのですね。

ご指摘に沿ってやってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25559769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件

2023/12/26 00:33(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000753809/SortID=25441303/#tab

未解決なので役立つ情報という訳では有りませんが、確かに同種の訴えをされている方は居ますね。

書込番号:25560454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

4K

2023/12/09 08:26(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

壁面のアンテナ端子→nasne→4Kテレビのようにせつぞくすると思いますが、4K放送のパススルーに対応していますか?

それとも、テレビのチューナーで観る場合でも、nasneを通すと2Kになってしまうのでしょうか?

書込番号:25538563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:300件

2023/12/09 09:30(1年以上前)

わざわざ帯域フィルターを入れたりしないでしょうから4K帯域はパススルーだと思いますよ

もし、接続してnasne通した場合に4Kが映らないなら、4K対応の分配器を使えば良いです

書込番号:25538625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件

2023/12/09 09:41(1年以上前)

対応していません。
詳しくは下記ホームページの「接続方法」⇒「4K8K衛星放送をお使いの場合」をご確認ください。

https://www.buffalo.jp/nasne/products.html

書込番号:25538637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 nasne(ナスネ) NS-N100のオーナーnasne(ナスネ) NS-N100の満足度1

2023/12/09 10:59(1年以上前)

>4K放送のパススルーに対応していますか?
していません。
なので、4K対応の分配器を使用するのが手っ取り早いかと思います。

>それとも、テレビのチューナーで観る場合でも、nasneを通すと2Kになってしまうのでしょうか?
その通りです。

書込番号:25538718 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 nasne(ナスネ) NS-N100のオーナーnasne(ナスネ) NS-N100の満足度1

2023/12/09 11:16(1年以上前)

とは言うものの、実際に接続してみないとわかりませんし、下手すると壁面のコネクタや内部のケーブルなども全部取り替えないといけないかもしれません。蜂

書込番号:25538737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/12/09 11:26(1年以上前)

>rhkm_tmさん
こんにちは

壁面のアンテナ端子→nasne→4Kテレビ でも
NHK4k等は映りますよ

ただnasneの入力電波レベルのレンジが狭く
電波が強めだと品質が低くなります

4kテレビ等は強めの電波を要求しますし
混合分波も必要だから、分配器で分けた方が良いです

書込番号:25538748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2023/12/09 11:32(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

分配器というのは、壁面のアンテナ端子に付ける簡易なものでいいのでしょうか。DXアンテナ製みたいな。

分配器付けると電波が弱くなって画質に悪影響するということはないのでしょうか?

書込番号:25538753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/12/09 11:34(1年以上前)

4kテレビは+20dBぐらい大きくても電波品質が下がらんけど
nasneは-10dBぐらいじゃないと品質が下がるから

書込番号:25538754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:300件

2023/12/09 11:36(1年以上前)

メーカー公式だと4Kは対応していないんですね

ただ、BS周波数って2Kと4K帯域がごちゃ混ぜなので、nasneはBS2Kのパススルー対応しているので、分配器無くても大抵の4Kチャンネルは映ると思いますよ

映らないとすれば、左旋帯域のwowowと通販チャンネルぐらいだと思います

書込番号:25538757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:300件

2023/12/09 11:57(1年以上前)

>分配器というのは、壁面のアンテナ端子に付ける簡易なものでいいのでしょうか。DXアンテナ製みたいな。

4K対応2分配器なら何でも良いです。Amazonで1000円以下で売っているので良いです

>分配器付けると電波が弱くなって画質に悪影響するということはないのでしょうか?

多少は弱くなりますが大抵は問題になりません。
そのくらいで写りが悪くなるなら、ブースターを導入すべきです

書込番号:25538785 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:300件

2023/12/09 12:07(1年以上前)

上で4K対応2分配器って書きましたけど
3分配器の方がスッキリ配線出来て良いですね
アンテナ > nasne + TV地デジ端子 + TVBS端子

書込番号:25538796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2023/12/09 13:38(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

https://shop.dxantenna.co.jp/shopdetail/000000000074/

全端子通電形で3分配器だとこんなやつですかね?
壁面に直接刺せるやつはないのかな?
思ったより高いですね。

書込番号:25538885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:300件

2023/12/09 14:04(1年以上前)

値段考えると3分配器は勿体無いですね
既にTV側に地デジBSの分波器あるなら2分配の購入でも良いです
分波器無くても、nasne出力→TV地デジ入力、二分配出力→TVBS入力、という方法もあります

アンテナ側にケーブル付きなら
https://amzn.asia/d/4qLxa5v
あたりがお勧めです

書込番号:25538917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 nasne(ナスネ) NS-N100のオーナーnasne(ナスネ) NS-N100の満足度1

2023/12/09 18:03(1年以上前)

>rhkm_tmさん
分配器もお高いので、
まずは、
壁面のアンテナ端子→4Kテレビ
で4K受信できるか確認した方が良いと思います。。。

書込番号:25539194

ナイスクチコミ!0


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2023/12/09 21:16(1年以上前)

分配器と分波器というのも違うんですね。なかなか難しいです。

nasne公式ページに4K8K接続時の図がありました。こういう感じですかね?

書込番号:25539485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:300件

2023/12/09 21:46(1年以上前)

>rhkm_tmさん
その図の通りに繋げば良いですよ

ただ、まきたろうさんが言っているように、そもそも4KBSの電波が部屋の端子に来ていなければ、意味が有りませんが

書込番号:25539537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2023/12/09 23:10(1年以上前)

ありがとうございます。今は地デジのアンテナしかついていないので、アンテナやブースターや分配器をBSCS4K対応のものに工事してもらおうと思っています。

書込番号:25539668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

分解の仕方

2023/05/06 20:46(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

クチコミ投稿数:9件

最近になって電源が勝手に切れてしまう現象が起きます
電源ボタンを押しても30秒ぐらいするとまた勝手に電源が切れます
電源入っている数秒間は、PS4のトルネで認識してくれます
この勝手に電源が切れる現象は、どうしたら治るかご存知の方いらっしゃいませんか?
また一度分解して中をのホコリなどを清掃してみようと試みたのですがネジは、外せましたがフタがメチャクチャ硬くてどうやって外せば良いか悩んでいます
力ずくで取ろうとしたらフタが割れそうになりますがどなたかフタを分解出来た方は、いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:25250198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2023/05/07 23:23(1年以上前)

問題は、解決しました
お騒がせしました

書込番号:25251847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/06/22 08:27(1年以上前)

>プラスたろうさん
こんにちは

解決されたとのこと、良かったですね。

偶然私も、今この現象が発生し、とても困っています。
参考にしたく、どういったことをされたか教えていただけませんか?
メーカー保証も切れていて、途方に暮れております・・・。

---------
最近になって電源が勝手に切れてしまう現象が起きます
電源ボタンを押しても30秒ぐらいするとまた勝手に電源が切れます
電源入っている数秒間は、PS4のトルネで認識してくれます

書込番号:25311466

ナイスクチコミ!0


skelさん
クチコミ投稿数:29件

2023/07/22 23:01(1年以上前)

私のNS-N100も全く同じ現象が起きるようになりました。
どのようにして解決したのかご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
>プラスたろうさん

書込番号:25355363

ナイスクチコミ!2


skelさん
クチコミ投稿数:29件

2023/07/24 11:05(1年以上前)

自己解決しました。

下記の別の価格コムの書き込みヒントに、NS-N100を分解したところ、ファンが何かに引っかかって回っていなかったため、埃を除去して手でまわしたところ修復できました。
>名無しの7743さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001298820/SortID=24329839/

書込番号:25357231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/10/29 09:32(1年以上前)

電源を入れなおしても赤ランプ点灯後落ちる現象でした。
ファンが作動しないと落ちる仕様のようです。
ファンを解体後に回転軸にワセリンを塗り解決しました。

書込番号:25482889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/10/29 22:31(1年以上前)

使用は何ヵ月くらいでした?

書込番号:25483980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/11/28 19:21(1年以上前)

初めて投稿します。今回私も同様な現象が発生しました。購入後2年半でした。こちらの投稿を参考にnasne分解、ファンの清掃を実施して改善しました。その他の情報からの懸念事項は、ファン自体がバッファロー独自仕様品であるため、同型の市販品との交換では復旧しない、という点ですかね。症状が発生し、メーカーサポートにも連絡しましたが、一律に「修理の場合は初期化」。分解後は当然メーカーサポート受けられないでしょうが、ファンの交換部品も入手不可となると、HDDの内容が正常であっても視聴不可になる点は余りにも理不尽に思えるのですが・・・・・。いっそファンレスだった中古SONY品を今更ながら購入した方が安心かも、と思ってしまいました。

書込番号:25524789

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング