
このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2021年11月17日 14:24 |
![]() |
1 | 1 | 2021年11月10日 19:57 |
![]() |
1 | 2 | 2021年11月6日 11:15 |
![]() |
2 | 4 | 2021年11月4日 16:25 |
![]() |
5 | 2 | 2021年10月18日 19:23 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2021年9月11日 11:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
旧sony製nasne + 2T外付けHDDを運用中です。
本製品+6T外付けHDDの購入を検討しています。
旧端末から新端末へデータ移行したいのですが、可能でしょうか。
いくら調べても期待する内容がなく、ここで質問させていただいております。
旧機器→PCローカルへDL→新機器へアップロード
上記の方法なら可能でしょうか。
何卒宜しくお願い致します。
1点

>山田佐々木さん
新旧モデル関係なく、nasne間の録画データの移行はできませんよ
書込番号:24318217
4点

>山田佐々木さん
こんにちわ。
nasneからアイオーデータのNASのRECBOXシリーズは自動ダウンロードで移動出来ますが、
RECBOXからnasneへのダビングは分かりませんが、RECBOXからディーガ等のレコーダーでしたら
出来ますが。話しが脱線しまして申し訳けありません。
書込番号:24318347
1点




地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

可能です。
少なくともPC用のPC TV PlusとiOS用のtorne mobileではできます。
書込番号:24439823
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
寝室の小型TVを更新するに当たって、Buffalo版のnasneを購入しました。
iPhoneからも、居間用のノートPCからもつかえているのですが、肝心の寝室のデスクトップPCで、PC TV plusの初回起動時にnasneが発見できず、本来の目的が達成できていません。
寝室PCのブラウザからnasne homeは操作できます。
思いつくことは一通り試したのですがどうにもならず、こちらの知恵者の皆さんのご意見を伺いたいです。
ネットワーク環境は次の通りです。
・ルータ(BHR-4GRV2)に無線AP(TP-link ARCHER AX50)を接続
・寝室PC、nasneは無線APに有線接続
・iPhone、ノートPCは無線APにWI-FI接続
・無線APはブリッジモード
・すべてIPは自動設定(DHCPサーバはルータ)
・寝室PC、ノートPCはノートン360導入、VPNはオフ
・その他ハード型FW等も導入していません。
・VPNソフトの利用もしていません。寝室PCの「ネットワーク接続」にはブルートゥース(無効化済み)と有線LAN、PC TV plusによってインストールされたTAP-Windows Adapter V9しかありません。
試したことは次の通りです。
・ルータ、無線AP、nasneのファームアップデート
・PC、ルータ、無線AP、nasneの再起動
・nasne・寝室PCを固定IP(セグメント内・自動設定範囲外)に変更
・PC TV plusの再インストール
・ノートン360のスマートファイアーウォール停止
・ノートン360アンインストール
・iPhoneからnasne homeを操作して寝室PCのクライアント登録を削除(PCブラウザからnasne homeを操作したら登録されたため)
・nasneと寝室PCだけを別セグメントに設定(手動IP設定)して検索
ちなみにノートPCはノートン360が動作したままの状態でnasne homeを発見できました。
気になっている動作と言えば、ノートPCにPC TV plusをインストールした際はデスクトップLINEアプリの停止要求があったのに対し、寝室PCでは要求されない(何度入れ直しても)ことくらいでしょうか。
なお、nasne homeへのアクセス(ブラウザから)、nasne自体の内部ストレージへのアクセス(エクスプローラから)は可能です。
「寝室PCからの」「PC TV plusの機器検索」だけに反応しない状態なので、何が原因だかわからず困惑しています。
主観的には「無線接続からは発見できて有線だと発見できない」という状態に見えるので、この際無線アダプタでも買って試してみようかとすら思っています(未遂)。
なにか原因にお心当たりのある方がいらしたら是非御教示ください。
0点

>Getzenさん
よくわからないですけど、同一ネットワークにないと見つけてくれません。
でもエクスプローラーで見られるんですよね???あれって家庭内であればネットワーク違ってもみれたような?
そのあたりはよくわかりませんが、とりあえず、
>・ルータ(BHR-4GRV2)に無線AP(TP-link ARCHER AX50)を接続
BHR-4GRV2にはTP-link ARCHER AX50しか接続していないんですよね?
であれば、
TP-link ARCHER AX50をルーターモードに設定すれば良いのでは?と思います。
私は、そんな配線をしています。
有線ルーター-----無線ルーターから有線でナスネ、その他大勢、有線でPS3,PS4、レコーダー、無線でスマホやらタブレットやら・・・
あと、参考までに、私がやってみたいのは?
現在の配線のままで試すなら、BHR-4GRV2の方にディスクトップPCのLANケーブルつないでみるとか、
原因の切り分けとして、もしノートPCにLANケーブルの差込口あれば、ノートPCを有線接続して繋がれば
ディスクトップの設定のなにかが悪いということになりますよね。
書込番号:24379397
1点

PC TV Plusを一旦アンインストールし、インストールし直してみてください。通常はwindows firewallにPC TV Plusを許可するワーニングが出るはずです。norton360は使ってないので分かりませんが、当然アクセス許可が必要と思います。
後、初代nasneも初回発見できないと、通常は発見できないです。IP直登録も無理だったと思います。
pc tv plusを再インストールすると今のversionは同じセグメントのDLNA対応機器を見つけてくれます。その方が結果早いです。
書込番号:24432198
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
PCで、リアルタイム視聴を宅内で、としてもPCの能力によりけり、他のバックグラウンド処理の競合よりけり、通信方式によりけりかと。
私のは旧nasneでPCは6~7年前のSONY製のVAIO(RAMだけは16GBに増設してますが)、有線LAN接続、ソフトはVAIO TV with nasneであまり参考にはなりませんが、
ソフト起動するだけで数秒から十数秒かかる時もありますし、番組表からチューナー起動するまでも数秒読み出しにかかることはありますね。
書込番号:24429204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます、pcスペックがインテル8600k.16gb.gtx2070、ssdインストールの環境だとかなり早いですかね?
書込番号:24429233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうでしょうね。
サブスクグレードアップ対応が落とされたとは言え、基本バージョンが追従しているとこからみてPC TV PLUSとPC TV with nasneは双子ソフトのままだと思うので、
x86系(つまり32bit系プログラム)のままとすれば、最新のSoCと言えども期待通りのレスポンスは得られないかも。
書込番号:24429253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にょろぽんさん
こんにちは。旧nasneユーザーですがPCでの視聴はほぼ経験なし、なクチです。。
>アプリ起動から動作まで
既にお持ちのPCにて「PC TV with nasne」を使って視聴するおつもりなら、そのPC実機でやってみたらどうでしょうか?
なんか回線速度やnasne自身の性能に依存しなさそう=PC自身の性能依存な心配事のようですから。
そのお持ちのPCに同試用版をインストールして起動してみましょうよ。
既にnasneをお持ちならば、そのまま14日間は試用(視聴)できますし、
お持ちでない(これからnasneを買われる)にしても、ソフトが起動したあとの動作:例えば録画済み番組のリストからどれかを選んで再生操作→実際に再生視聴が始まるまでとかの時間は、どんな動作環境でもそう大差なしの1ないし数秒?レベルでしょうから。
試用版と正式版とは実質的に相違はないと思います。
試用で掛かっている機能制限が、購入後のライセンス適用で外されるだけでしょうから。たぶん。
ダウンロードはこちら↓から。
●パソコンでテレビ視聴、かんたんダビング「PC TV Plus」 | 関連ソフトウェア | ソニー
https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/
→今すぐダウンロードする(Ver.5.0 約112MB)
書込番号:24429361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
こんばんわ。
現在旧nasne +2TB外付けHDDを使用しております。
今回新しくNS-N100 +6TBを購入し、新旧複数接続したいと考えておりますが、問題なくトルネ等で認識し、接続できますでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。
書込番号:24384630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テコキバライクエさん
検索はしてみましたか?
https://www.buffalo.jp/nasne/
torneでは4台まで登録出来る様です。
書込番号:24385257 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
教えてください。
私は現在、Panasonicのブルーレイレコーダーを、media accessを使って見ていますが、不満が2点あります。
1つ目は、宅外視聴ですとチャプター飛ばしができません。
2つ目は、2番組録画が始まると宅外視聴できません。
nasneはこれらが解消できますでしょうか。電車の中でサクサク見たいと思っています。
書込番号:24330250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
バッファローに確認された方が早いと思います。
回答者の中には、上から目線の人もおります。
書込番号:24330272
0点

>hossiさん
こんにちは。
私はソニー製のnasneを2台並べて使用しています。5年以上経過しますが、全く問題なく毎日快調です。
さて、以下ソニー製nasneの場合ですが、
>1つ目は、宅外視聴ですとチャプター飛ばしができません。
これはnasneも同じです。Wi-Fi環境下でないとできない仕様です。
何か理由があるのでしょうけど、そこはまた詳しい方に。
>2つ目は、2番組録画が始まると宅外視聴できません。
そもそもnasneはチューナー1つなので、2番組同時録画ができません。
なお、1番組録画中でも過去の録画番組は見ることができます。追いかけ再生もOKです。
書込番号:24330309
1点

これ使用しています。
1つ目は、たぶんできないと思います。
2つ目は、>ダンニャバードさんのおっしゃる通りです。
media accessについては使えるかどうかはわかりません。
media accessに聞いてみるしかないと思います。
バッファローに聞いても、対応してないのでわかりませんで終わると思いますが、チャレンジしてみてください。
https://www.buffalo.jp/nasne/
ちなみにトルネモバイル(iPhone)でもチャプター飛ばしはできませんが、
フラッシュ送り/フラッシュ戻し
ビジュアルシーンサーチで30秒、1分などに設定した時間は飛ばせます。
あと、アンドロイドだと最新のOS?ぐらいでないと視聴できないこともあるので注意してください。
書込番号:24330392
0点

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。やっぱりWiFi環境だけなんですね。何かの権利が絡んでてチャプターを飛ばせないんですかね。nasneかブルーレイレコーダーか悩み中ですが、パナもソニーも宅外視聴でのチャプター飛ばしは不可でした。
あと、録画中での視聴は可とのことで安心しました。
>まきたろうさん
ありがとうございます。30秒などの時間で飛ばすことは、宅外視聴時にも可能と理解してよろしいですか?
CMを飛ばすのに、パナのMedia accessは非常に面倒で失敗もよくあるので改善したいなと思っていました。
書込番号:24331987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

宅外視聴可能です。
フラッシュ送りが30秒、フラッシュ戻し15秒だと思いました。反応速度は通信環境にもよりますが3から5秒ぐらいな感じです。3回連続でタップすれば90秒になります。
あるいはビジュアルシーンを呼び出して次のシーンをタップすればいいです。
あと、お出かけ転送(850円ぐらい。モバイルトルネは600円ぐらい)すればチャプター移動もできます。
wifiの環境にもよりますが、
1時間番組で5分程度です(3倍録画)
書込番号:24332032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございました。
レコーダーとの違いがどのくらい見出せるかで、購入を検討したいと思います。
レコーダーでもそこそこ見られると思うと微妙に悩みます。
書込番号:24335703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





