
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年5月29日 16:10 |
![]() |
0 | 1 | 2011年8月21日 22:12 |
![]() |
2 | 2 | 2010年3月20日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > バッファロー > BSGPAC02BK [ブラック]
売れてるスティックの割にはレビューや口コミが少ないなと感じます。今更なのでもう見てないかもしれませんが、まとめて。
1.このスティックはPS3/PC用で、PS2用のコンバーターは使えないと思います。
2.Xbox向けではありません。Xbox向けコンバーターはあるかもしれませんが、調べていません。どうもMSがPS3/Xbox
量対応の製品を許可しないようです。
3.レバーはやわいですが、ボタンも含め交換ノウハウがたまっています。サンワもしくはセイミツのレバーと変えましょう。
4.ボタンはファストン端子で、手で変えられます。これはBuffaro自身が売りにしています。
5.すべてセイミツ/サンワに変える前提であればこのアケコン最強じゃないでしょうか。本体パーツ代送料含め5000円もせずに交換でき、改造後のクオリティは一万円以上のスティック相当です。また、自分で変えるので愛着がわきます。もしフルセイミツなアケコンが5000円で売っていれば破格です。が、自分ならこっちを買って改造するほうを選びます。使い込んで壊れても、ボタンを変えれば良いので。
6.レビューに壊れたという人がいますが、交換してはどうでしょうか。ゲーセンでも使われるボタンが一個数百円。これははんだなしドライバのみで変えられます。スティックははんだ付けが必要かもしれませんが、工夫次第で何とかなるでしょう。
取り敢えず、この製品の価値は改造にあります。
0点

そうですね
どうせ、すぐにレバーが壊れるし、
ボタンは押しにくいこと甚だしいので
あくまで、改造前提、でないと、買う価値ナッシングだと思います
分解・改造できない人は、そもそも買わないべきだと思います
この前型機を2台、これを1台(交換で)買いましたが、
前型機と比べ、特に変わった点は・・・レバーとか交換がしやすくなった
・・・っつーことは、
レバーが壊れることを見越して
もしくは
レバー操作感が悪い
でしょうが、このアケコンは、必ずレバーがぶっ壊れる、そんな心づもりでいるべきだと思います
わずか数週間でレバーが効かなくなります
・・・だったら、ハナから、まともなアケコン買った方が、手間暇、気苦労を考えたら、リーズナブルだと思います
ちなみに、改造は、ググれば死ぬほど方法が公開されてる
作業時間は、部品の注文・支払いから始まり、交換作業に2時間もあれば。
トータルで5時間ぐらい、かな
ただ、ぶっ壊れてから注文するって方がほとんどだと思うんで、
ぶっ壊れて、アケコンなしが1〜2週間ぐらい待てる方、
(そんな方が多いとは思わないが)、
苦労をしてでも数千円安い方がいい、
そんな方にだけ、お勧めですかね
・これを買うなら、ハナからレバー・ボタンも注文/買って、
到着したらすぐに分解、交換、とすべきだと思います
ですが、いきなり新品を開けて、交換ってのは、つまりは保証ナッシングになるので、
結構勇気が要るモノですよ
大抵は、壊れてから あたふたするモンだと思いますが、それはすぐに起きますヨ
数週間で。
書込番号:16191304
0点



ゲーム周辺機器 > バッファロー > BGC-UCF1201/BL ブルー (12ボタン USBゲームパッド)
BGC-UCF1201/BLを購入して早3年。。。殆ど使っていなかったので保管していました
最近になって使おうと出してみるとマットブラックのつや消しのシットリした塗装が
ネトネトになってました。そのままでは使えずボーゼン。。。
既に保証期間は過ぎておりますのでレポート(悪)にはしませんが
塗装が溶けると言う可能性も考慮して欲しかったです
対処法ですが、ドロドロを防ぐ事は出来無いので塗装を剥ぐしか無いです!!
リセッシュではダメ、パーツクリーナーも良いのですがやりにくい。
で、ベストだったのがコンパウンド系の液体メッキクリーナーです。
コントローラを分解してゴシゴシふき取るだけです。
時間はかなりかかりますのでテレビ見ながらとかにやった方が良いです
シールを剥がした後みたいな粘着を取って行くイメージです
マットブラックのコントローラーは要注意です。
写真は塗装を剥がし終わってツルツルにした状態です
0点

あぁ、私もマット塗装のマウスで同じコトが起きて、N氏@横浜さんと同様に、塗装を剥がしたことがあります。確かに、塗装が溶ける(?)場合があるというアナウンスが欲しいですよね^^;
今後は同様な塗装がされたものは買わないようにしようという、教訓になりましたw
書込番号:13402823
0点



ゲーム周辺機器 > バッファロー > HD-CL500U2/SC
この外付けHDDですが、PS3でそのまま使えるようにFAT32でフォーマットされているだけで
500GBの容量の割りに値段が高いです。この値段なら2倍の容量の1TBのものが購入できます。
パソコンをお持ちならば、フォーマットしなおすだけで他のHDDでも可能ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11113211/
1点

記載されたリンク先商品は容量しか違いがございませんので、フォーマットの必要は無いと思いますの。
お値段の差は生産ラインが1.5Gに移行して、大量生産した恩恵かしら。
書込番号:11113594
1点

失礼しました。REGZAで初期化してしまったため認識しなかったようです。
ご指摘のように購入そのままで認識できるようです。
書込番号:11115779
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





