
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年8月17日 11:16 |
![]() |
8 | 6 | 2010年9月24日 17:14 |
![]() |
5 | 4 | 2010年5月16日 13:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > バッファロー > BSGP1203BK [ブラック]
2011/08/12にこの商品を購入しました。
ドライバーをインストールして、ボタンのチェックをしていて気づきました。
左のバイブレーションは正常だと思うですが、右だけ動かすとバイブが早くて弱いのであまりバイブレーションっぽくありません。
しかし、両方同時に動かすと正常に動作します。
これは仕様でしょうか?
バイブを動かすのはコントローラのプロパティで行っています。(画像添付)
ドライバのバージョンは1.02で最新です。
動画は画像の設定で動かしています。(止めるのは手動です。)
よろしくお願いします。
0点

このコントローラを所有しているわけではないですが、PSのデュアルショックシリーズやXbox360のコントローラも、大きな振動用の大きなウェイトと、小さな振動用の小さなウェイトがそれぞれがグリップに一つずつ入っている(片側が大、反対側が小)ので、それと同じような構造になっているのではないでしょうか?
分解してみればわかると思いますよ。自己責任ですが・・・
書込番号:13384249
0点



ゲーム周辺機器 > バッファロー > HD-AV500U2/SC
こちらと、HD-CL500U2/SC、どちらを買おうか悩んでいます。
価格は後者の方が安いですが、冷却ファンがついていません。
トルネの録画用として購入を考えているのですが、使用頻度高く、長く使うことを考えると、冷却ファンがついていた方がよいのでしょうか?
0点

こんにちは。
冷却ファンが付いていると中身のHDDにとっては優しいのですが、
冷却ファンが壊れるとHDDが起動しなく恐れもありますので、一長一短です。
私は冷却ファン付NASでファンが壊れ大変な目にあった事があります。
書込番号:11919434
2点

実際のところ分からないはずです。どっちにしろ壊れる時は壊れますので。
僕なら冷却ファン付きを買うと思いますが、予算次第です。
書込番号:11919444
2点

番組録画ですと連続稼働時間が長いならあったほうがいいんでしょうね。
見てみたら結構高いんですね。残量がわかるからなんですかね。
ファンの音が出るかもしれません。PS3とどちらが大きいかわかりませんが^^;
私だったら、最初からHDDにあまり期待していないし、ファン無し買っちゃうかも。
こういう消耗度が中途半端な商品はお金のかけ方が難しいですね。
私の最速HDD破壊記録は5日かな。しかもPS3で。
書込番号:11919495
2点

私もファン付と無しが値段がそんなに変わらなければファン付を購入します。
しかし、今販売されている外付けHDDでファン付は高額なので、私は下記のHDDケースも使っています。
リンク先を見てもらえば分かりますが誰にでも差し込むだけで組み立てられます。
ファンも付いています。HDDを増やしたい場合は内蔵用HDDを買ってくるだけなので2台同時に使うことが無ければ経済的です。
PCでもPS3でも問題無く利用できています。
ただし、torneでは利用した事がありません。torne用には別途HDD用意しているのでそれだけを使用しています。しかもファン無しです。今のところトラブルはありません。
このケースの欠点は5分でスリープに入り再起動に数秒(約10秒)掛かるのでそれにイライラする事くらいです。
ロジテック LHR-DS02SAU2B eSATA & USB2.0対応
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHR-DS02SAU2BK
ロジテック LHR-DS02U2 USB2.0対応
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHR-DS02U2BK
書込番号:11920239
0点

1テラ版が、7月29日に発売
されたので、そちらの方が得です。
しかし、私のはドラマ、GMのみ、カクつきました。
PSライセンス商品もあまり、あてにならず・・・
書込番号:11926903
2点

皆様の御返信、参考になりました。ありがとうございました。
ハードディスクは壊れる時は壊れるし、あまり高いお金をかけたくなかったので、
BUFFALO 外付けハードディスク 1.0TB HD-CB1.0TU2 ¥7,714
を購入しました。1TBでこの価格だったらいいかなと思って…
使い始めてまだ2日なのでまだわかりませんが、今のところ問題なく
動いています。セッティングもとっても簡単でした。
PS3,HDD,Torne,PSP のセットで活用しています。
書込番号:11962217
0点



ゲーム周辺機器 > バッファロー > HD-CL500U2/SC
HD-CL500U2/SC、HD-CL500U2と比べると市場価格で3,000程高いですね。
SCは、FAT32でフォーマットされている以外で、HD-CL500U2とのハードウェア、ソフトウェアの違いはあるのでしょうか?
内蔵されているHDD自体は、HGST か WESTERN DIGITAL でしょうか?もしや、
SEAGATEだったりしますか?
よろしくお願いいたします。
0点

何も変わりません。
ゲーム買ってる奴なんてデジタル製品に詳しく無いからぼったくれるとメーカーが思ってるだけです
パソコンでは貼ってあるシールを販売メーカーに買わせる事により売値があがるという事はありますがね
書込番号:11153490
2点

こんばんは。
HD-CL500U2/SCの商品説明より
>PlayStationのオフィシャルライセンス製品。torne(トルネ)の録画用ハードディスクに最適。
ライセンス商品と言う事とTorneでの動作保証があります。
あと、HD-CL500U2/SCはゲームショップや量販店などのゲームコーナーでも販売しています。
書込番号:11154644
3点

値段も高いのにこっちはパソコン用ソフトも付いてないよ
書込番号:11367487
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





