
このページのスレッド一覧(全187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2021年7月2日 11:28 |
![]() |
0 | 2 | 2021年6月29日 20:47 |
![]() |
3 | 3 | 2021年6月23日 20:32 |
![]() |
1 | 7 | 2021年6月23日 02:12 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2021年6月17日 15:18 |
![]() |
1 | 1 | 2021年6月26日 15:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
海外で日本のテレビを視聴する為の機材・仕組みを探しております(海外出張ではなく、半年以上の海外滞在です)。
一般的なブルーレイレコーダーのリモート視聴機能は90日間毎のペアリング設定が必要で、かつ
同一宅内のネットワークでペアリング実施する必要がありますが、このバッファロー版nasne NS-N100も同様でしょうか?
このバッファロー版nasne NS-N100も90日毎の認証が必要なことは明示されていますが、認証を同一宅内の
ネットワークで実施する必要があるのか、それともVPN経由で認証可能なのか(=海外からリモートで認証できるか)、
そもそも、この製品が海外で使用出来るかも保証対象外との回答です。どなたか、このような使用をされている方は
いらっしゃいますか?SONY版nasneについては、やはりVPN経由での認証は出来ないとの報告が多いので、
やっぱり このバッファロー版も同様でしょうか?
念のため発売元のバッファローに質問しましたが、全く回答頂けず、そもそも「海外での動作も保証対象外」との回答でした。
https://pastelcolor.com/overseas-japan-tv-pair-link-viewing/
https://spectrum-tech.amebaownd.com/posts/5358773/
----バッファロー回答----
VPN環境下でのご利用については、大変恐縮ではございますが、
動作確認を行っております環境がございませんため、
動作可否自体の情報がなく、確実な動作のお約束もできかねる次第でございます。
※本製品は国内でのご利用のみのサポートを行っております。
海外からのアクセスに関しては登録済みの機器であっても
保証しておりません。
誠に申し訳ございませんが、製品の仕様や機能としてご案内できることは
原則としては弊社ホームページや取扱説明書に記載されている内容のみとなります。
お問い合わせいただきました、ホップ数やRTT値につきましても
非開示情報となり、誠に申し訳ございませんが、ご案内できる情報がございません。
ご期待に添う回答ができず、誠に申し訳なく心よりお詫び申し上げます。
1点

>達やさん
こんにちわ。
最近のアプリは90日ごとにペアリングが必要です。大昔は一度のペアリングでも使い続ける
事もありました。昔は海外から日本のテレビが見られる機械も発売していましたが。
そもそもnasneは海外からの利用は想定していないと思います。
書込番号:24218150
4点

コメント有難うございます。90日間認証(ペアリング)について、あれこれ調べましたが、
どうやら放送法などで明文化された法規定では無く、ガイドラインとして制定されたもののようです。
なので、過去に発売された製品については、こうした90日間認証無しに現在も使用出来るようです。
nasneについては、Sonyが販売していた一定時期までは 90日間認証が不要だった模様。
現在バッファーローが販売するnasneは確実に90日間認証が必要となりましたが、恐らく
VPN経由の認証は不可でしょうね。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu12_02000044.html
https://pastelcolor.com/cheaply-watch-japanese-tv-overseas-forever/#SonyLF-PK20
70年代のベータマックス訴訟を思い出しますが、どっかの家電メーカーが堂々と こうした認証不要の
製品を発売してくれませんかね?PT3を使用してパソコンで録画するとか、怪しげな中華チューナーで
視聴する方法もありますが、やはり家電製品の方が操作性は高いので。
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/010/07101103/004/031.htm
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/CorporateInfo/History/SonyHistory/2-20.html
書込番号:24218203
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
かなり人気があるのですね。
今回は既に売り切れです。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1334850.html
欲しい方はこまめなチェックが必要ですね。
書込番号:24213922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

次回は7月6日入荷予定となっているらしいので、要チェックです。
書込番号:24213931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一部で7月6日入荷予定分の予約が終了と言う情報もあるので、やはり小まめなチェックが必要ですね。
書込番号:24213939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
iPhoneとnasneをtorneアプリからペアリングしようとすると失敗してしまうため、その解決方法が知りたいです。
PCからの視聴はできていて、nasneのクライアント設定からiPhoneが登録できていることは画像から確認できている状態です。
モデム:PR-400NE
IP:192.168.11.100
ルーター:WXR-5700AX7S
IP:192.168.11.1
nasne
IP:192.168.11.200
iPhone:iPhoneXR
IP:192.168.11.5
0点

もうお試しかもですが、
設定やり直しになりますけど、
iPhoneアップデートしてなかったらアップデートしてから
アプリを削除してiPhone再起動してインストールしてみるぐらいしか思いつきませんが、悪化することもあるので自己責任でお願いします。
書込番号:24202091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、その前に、一旦、ナスネホームでiPhoneの登録?を削除して(pc TVでない方)からトルネで更新、再登録してみてはどうでしょう。
書込番号:24202104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何故、質問をし直すのでしょうか?
分散すると情報が纏まらず、回答する側もどちらに回答して良いのか…。
まずは先の質問の内容についての jaironizmさん の回答を書き込んだ方が良いですね。
解決していないのに新たに質問する意味は無いと思うのですが。
書込番号:24203138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
nasneの接続に関しての質問です。
ルーターがPR-400NE、TP-LinkのARCHER AX50をブリッジモードで使用しています。
PCからnasneは認識しておりPCからの視聴は可能な状態なのですが、iphoneのtornemobileアプリからnasneに接続しようとすると検索エラー、nasneが見つかりませんと表示されてしまいます。
原因がわかる方がいらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。
0点

WiFi接続の場合は、nasneを接続しているルーターにiphoneやPCを接続する必要があります。
書込番号:24197118
0点

また、ルーターのIGMPスヌーピング有効だと見つかりにくくなるようです。
https://hibikoresajikagen.blogspot.com/2020/06/torne-mobilenasne.html
書込番号:24197124
0点

表記URLを参考にルーターの管理画面に入ったのですが、[詳細設定]→[ネットワーク]→[IPTV]という項目がありませんでした。この場合はどのようにしたら良いでしょうか?
書込番号:24198175
0点

PR-400NEをブリッジモード、AX50をルーターモードにしたところ、IGMPスヌーピングを無効にできました。しかし、iphoneからtorneでnasneが見つかりません表示のまま変化ありませんでした……
書込番号:24198241
0点

>jaironizmさん
それはそうでしょう。
元より、AX50はルーター機能がOFFだった訳ですから同機のスヌーピングは機能していなかったのを わざわざONのしてから再度OFFにしても状況に変化のあろうはずがありません。
スヌーピング機能を無効にしたいのであればNTTのPR-400NEをこそOFFにすべきでしたが、こちらにはそもそもスヌーピング機能が無い。
つまり、スヌーピング機能の有無は本件には全く関係がないという事です。
余談ですが、PR-400NEは回線終端装置(ONU)一体型のルーターで宅内LANの大元となるものなのでルーター機能はこちらに担わせた方がトラブルの元が増えないと思いますよ。
私も原因は分かりませんが、iPhoneの設定から接続されているSSID(この場合AX50)のプライベートアドレスをOFFにするなど色々試されては如何でしょうか。
書込番号:24199750
0点

ちょっと的外れかもしれませんが。
>jaironizmさん
nasneはPR-400NE、ARCHER AX50のどちらに繋がっていますか?
別途ハブを介していますか?
パソコンはWi-Fi接続ですか?
nasneに割り振られたIPアドレスをiPhoneでアクセスした場合、nasne Homeは表示されますか?
書込番号:24199797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jaironizmさん
シャインレッドさんの質問すごく重要だとお思いますがスレ主さん?
同一ネットワークで まずペアリングさえできてしまえば
添付の画像のようにスマホで(うちは楽天で)テザリングして外からでも視聴できるんですけどねー
このスレともう一個のスレでルーター変わってますが…(・・;)
ルーターにナスネ繋がってますか? モデムにではなく…
書込番号:24202026
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
現在、自宅のネットに接続して使っています。nasneに録画したテレビ番組を主にiPadを使用して動画視聴しています。相談なのですが、自宅以外のAndroidTVで録画番組を視聴することはできますか?やはりiPadのようにnasneと同じネットワーク内で一度ペアリングしなければ動画を見ることは出来ないのでしょうか?
書込番号:24189742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのとおりです。
iPadのようにnasneと同じネットワーク内で一度ペアリングしなければ見ることができないので現実的ではないと思います。
一応、可能かどうかわかりませんが、iPadをミラーリングするのも手ではあります。
書込番号:24189833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dvv6さん
Video & TV Side Viewやtorneを使用してモバイル通信で外で録画した番組を見る事は出来ますが、AndroidTVですと出来ないと思います。
iPhoneやiPadで受信してテレビに映す事は出来るかもしれません。
HDCPに引っ掛からなければ見られるような気がします。
書込番号:24189846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素朴な疑問ですが、ペアリングする為にTVは持ち運べずともnasneは持ち運べるのでは?
書込番号:24189948
4点

試してみたところできました!nasne本体だけをAndroidTVのある場所に持ってきてネットに繋ぎペアリングしたところ、nasneを自宅に戻してもAndroidTVで録画番組を視聴できました。情報ありがとうございました。
ただ、ペアリング有効期限の90日後にはこの作業が必要になりそうですが、こればかりはしょうがないですね。
書込番号:24193151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
予約再開したのですが既に売り切れでいます。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1330294.html
定期的に予約や再販をしているので、欲しい方はAmazonのチェックをしておきましょう。
転売ヤーには一円も儲けさせないように。
書込番号:24180634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっと購入できました。
6月26日15時現在
Amazonにて定価で購入可能です。私の場合、6月29日から7月3日のお届け予定です。
https://amzn.to/3vVLw7q
書込番号:24207636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





