Razerすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Razer のクチコミ掲示板

(88件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Razer」のクチコミ掲示板に
Razerを新規書き込みRazerをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 razer sabertooth PC側が認識しないです

2014/08/04 21:09(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > Razer > Sabertooth RZ06-00890100-R3A1

スレ主 deuterさん
クチコミ投稿数:1件

コントロールパネルのデバイス管理のとこでは
黄色い三角ビックリマークと共に
Razer SaberTooth Eliteとはでるのですが…
自分なりに調べ
OSクリーンインストール、ドライバースウィーパーなどして
なるべく初期の状態に戻してその後パッドを抜き差ししても
上記の状態になるばかりで…
どなたかお知恵をお借りできないでしょうか;

環境を以下に記します

何卒よろしくお願いいたします

OS: Win7 home 64bit

CPU: core i7 4770 K

マザーボード: ASUS Z87-PRO

GPU: SAPPIRE RADEON 6970

書込番号:17802113

ナイスクチコミ!0


返信する
TITAN Xさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/26 00:54(1年以上前)

自分も似たような症状が出ています。自分の場合はUSB挿しても何も反応がなくてシイタケボタン長押ししたらドライバーインストールしています。ってなってそのあと何故か、不明なUSBデバイス(デバイス記述子要求の失敗)となってボタンもシイタケボタンも光りません。

なんででしょうかね?一応、公式サイトに問い合わせてみました。

書込番号:19986311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

キーマップが切り替わらなくなる

2014/05/15 07:53(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > Razer > Orbweaver

現在、この製品を使用しているのですが、時折キーマップが切り替わらなくなる事があり困っています。
そこで質問ですが、Orbweaverを使用している方で、同じような事が起きている方は居無いでしょうか?

今は、その場しのぎとして、Razer synapseを常に開いた状態で切り替え出来なくなったら
タクスマネージャーから強制終了して、Razer synapseを再度開くと戻るのでそれで対応してます。

また、Orbweaverの前に使っていたnostromoでも、同様の事が起きており
具体的な解決策を検索してみたのですが、見つけれなかったので、ここで質問することにした次第です。

書込番号:17516863

ナイスクチコミ!2


返信する
PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/05/15 15:51(1年以上前)

キーマップが切り替わらないというのは、アプリケーションを起動した時、自動スイッチをオンにしておくと自動でそのアプリケーションに登録したキーマップに切り替わるのですが、それが切り替わらないということでしょうか。

私はRazer nostromoですが、それなら私もよくあります。ドライバー側では切り替わっているのですが本体は反応しない状態みたいです。
根本的な解決策ではないのですが、タスクバーのRazerのアイコンを右クリックして一旦、別のアプリケーションを選択して、それからアプリケーションを選択してみてください。私はこれで切り替わっています。
強制終了するよりは少しはマシかなと。


補足ですが
今までBELKINのnostromo n52を使っていたのですが壊れてしまって、最近Razer nostromoを購入したのですが、アプリケーションの自動切り替えの時間が遅いです。今までは切り替えたら一瞬で認識していたのが数秒待たないと変わりません。

書込番号:17518008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/05/15 16:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
nostromoでは、PSOさんのような症状と対応策もありましたが、その手が使えないので、全く別の症状です。
アプリを起動する際にという事ではなく、使用している最中に切り替えが全く出来なくなるのです。
発症する条件が特定出来ないので、予防線も張れず難儀してる所です。

nostoromoの自動切替が遅いのは前からですね。
ですので、プロファイル毎に同一のキーマップを作って
各プロファイルへのリンクを1枚用意して対応してましたね。
あと、余談ですがnostromoを使ってた時は、キーマップ1のボタンを押したまま
キーマップ2へ切替て別のボタンを押してから手を離すと
キーマップ1の方のボタンが押されたままというバグがありました。


書込番号:17518122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/05/15 17:25(1年以上前)

そうでしたか。
すみません、Razerを使ってから間もないので。

本体の質感はn52より良いのですがやっぱりドライバーですね。

書込番号:17518210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/05/20 09:27(1年以上前)

有効な回答が得られませんでしたので、コレにて〆で(´・ω・`)

やっぱドライバーなんかなぁー

書込番号:17535670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アナログ操作について

2013/10/09 12:22(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > Razer > Nostromo

クチコミ投稿数:85件

FF14用に買おうと思っています。
移動用のいわゆるアナログキーみたいなやつの使い勝手はどうでしょうか?

書込番号:16683951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

登録したマクロが効かなくなります

2013/07/21 16:37(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > Razer > Orbweaver

スレ主 ヒロ68さん
クチコミ投稿数:67件

シフト+Tなどを登録しようとしたのですが同時押しはキーアサインできないみたいなので
マクロとして登録しました 最初の内は使えるのですがある程度使うと全く効かなくなって
しまいます。 最初からそうで途中で何回かSYNAPSはアップデートしているのですがやはり
だめです。再起動しても変わらず仕方なく別の名前で同じ内容のマクロを組み使っていますが
それもしばらくするとだめになるのでマクロがたくさんできました・・・
ハードがダメなのかソフトがダメなのか判断がつきません。 同じ現象の方いますでしょうか?

書込番号:16389173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件

2013/07/24 16:58(1年以上前)

 こちらの記事を見ますと、
http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20130307044/
「キーボードの任意のキーを割り当てる。キー単体だけでなく,[Ctrl/Shift/Alt]との同時押しも設定可能」とあるので、通常ならRazer Synapse 2.0を使えば、 マクロを使わなくとも「シフト+T」なども登録できるのではないでしょうか。

 それでも上手くいかないなら、「Keyboard Butler 〜鍵盤の執事くん〜」というキーカスタマイズソフトを使うという手もあると思います。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se497417.html
 XPから8まで動きます。
 フリーのキーカスタマイズソフトは他にも多数ありますが、ゲームでも使えるのはこれだけなので、ぼくはこのソフトを愛用しています。
 具体的には、Orbweaverで指定したキーを、「Keyboard Butler 〜鍵盤の執事くん〜」でShift+T等に置き換えれば、うまく行くのではないかと思います。

書込番号:16398721

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロ68さん
クチコミ投稿数:67件

2013/07/25 11:41(1年以上前)

サブローさんこんにちわ
今あらためてキーバインドしてみたら普通にSHIF+Tとか登録できました・・・
買ってすぐにやった時には確かに効かなかったのに・・・
何回かsynapseがアップデートしていたので、できるようになったかもしれないです。
マクロも昨日は普通に動いています。
お騒がせしました。

書込番号:16401429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > Razer > Orbweaver

スレ主 obottさん
クチコミ投稿数:37件

n52te(Nostromoのブランド違い?旧機種?)を所持しています。

Nostromoと比較して親指のボタンが一つ無くなっているのが残念ですが、、、
親指の休憩場所要らんから其処にボタンが欲しかった。

閑話休題、、、



Orbweaverのあるボタンが押下されているか如何かで分岐するマクロが
組めるのかどうか知りたいです。
Orbweaver内で閉じていれば理屈の上では可能なのかなと思いますが、、、
もちろんOrbweaverのハード構成とソフト性能+設定ソフトの性能が必要だと、、、

例:
 親指ボタン(方向ボタンの上に有る物)を押されている時
  F1キー押して離してF2キーを押して離すと同様なコードをPCに送信
 親指ボタン(方向ボタンの上に有る物)を押されていない時
  F1キー押して離してF3キーを押して離すと同様なコードをPCに送信

↑の様に条件分岐するマクロを作成出来ますか?


御存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:15940974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Razer」のクチコミ掲示板に
Razerを新規書き込みRazerをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング