
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2024年2月1日 22:28 |
![]() |
0 | 2 | 2013年7月25日 11:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > Razer > Wolverine V2 Chroma RZ06-04010100-R3M1
使い方の質問になるのですが、こちらのパッドはマルチファンクションキーにF1キーやテンキーを割り当てることはできないのでしょうか?
外部のソフトを使えば割り当てられるならソフトを教えてほしいです
書込番号:25059036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NGです。コントローラー内のボタン切り替えは可能。
希望であればエリコンでないとできないです
書込番号:25606511
0点



シフト+Tなどを登録しようとしたのですが同時押しはキーアサインできないみたいなので
マクロとして登録しました 最初の内は使えるのですがある程度使うと全く効かなくなって
しまいます。 最初からそうで途中で何回かSYNAPSはアップデートしているのですがやはり
だめです。再起動しても変わらず仕方なく別の名前で同じ内容のマクロを組み使っていますが
それもしばらくするとだめになるのでマクロがたくさんできました・・・
ハードがダメなのかソフトがダメなのか判断がつきません。 同じ現象の方いますでしょうか?
0点

こちらの記事を見ますと、
http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20130307044/
「キーボードの任意のキーを割り当てる。キー単体だけでなく,[Ctrl/Shift/Alt]との同時押しも設定可能」とあるので、通常ならRazer Synapse 2.0を使えば、 マクロを使わなくとも「シフト+T」なども登録できるのではないでしょうか。
それでも上手くいかないなら、「Keyboard Butler 〜鍵盤の執事くん〜」というキーカスタマイズソフトを使うという手もあると思います。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se497417.html
XPから8まで動きます。
フリーのキーカスタマイズソフトは他にも多数ありますが、ゲームでも使えるのはこれだけなので、ぼくはこのソフトを愛用しています。
具体的には、Orbweaverで指定したキーを、「Keyboard Butler 〜鍵盤の執事くん〜」でShift+T等に置き換えれば、うまく行くのではないかと思います。
書込番号:16398721
0点

サブローさんこんにちわ
今あらためてキーバインドしてみたら普通にSHIF+Tとか登録できました・・・
買ってすぐにやった時には確かに効かなかったのに・・・
何回かsynapseがアップデートしていたので、できるようになったかもしれないです。
マクロも昨日は普通に動いています。
お騒がせしました。
書込番号:16401429
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





