Razerすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Razer のクチコミ掲示板

(88件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Razer」のクチコミ掲示板に
Razerを新規書き込みRazerをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スマホでも使えます

2024/10/20 08:55(10ヶ月以上前)


ゲーム周辺機器 > Razer > Wolverine V2 Pro RZ06-04710100-R3A1 [ブラック]

クチコミ投稿数:2965件 Wolverine V2 Pro RZ06-04710100-R3A1 [ブラック]のオーナーWolverine V2 Pro RZ06-04710100-R3A1 [ブラック]の満足度1

スマホはPS5扱いになるようです
スイッチをPS5に入れることで使えます
iphone15とpixel8で動作確認できました

書込番号:25932025

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライバー問題

2024/10/13 15:59(11ヶ月以上前)


ゲーム周辺機器 > Razer > Tartarus V2 RZ07-02270100-R3M1

クチコミ投稿数:2件

アップデートすると、ゲーミング機器のデバイスIPが変更されて、再設定を強いられたりするのは、ファームウェアが冒険をしすぎているんだと思います。このデバイスをつなぎっぱなしでPCを起動すると、CPUのウォーターポンプが居眠りしたままになって、CPUが100℃になったりする。これは怖い。スイッチハブを使って回避してますけれど。

書込番号:25924339

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > Razer > Tartarus Pro RZ07-03110100-R3M1 [Classic Black]

スレ主 Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:255件

インストール後の症状としては、
 1)タスクバーのスタートボタンやピン留めしているアイコンを操作(左右両クリック)できない。(日付やシステムトレイアイコンは操作できるし、キーボードからWindowsキーを押すことでスタートメニュー(でいいのかな?)は開いたり、「ALT」+「TAB」キーでウィンドウを切り替えたりは出来る)
 2)ウインドウがマウスで掴めない。(でも最大化や最小化ボタンのあたりでは掴めるし操作できる)

で、試行錯誤の結果、Windows起動時に本機を未接続の状態で立ち上げ、ログイン後に本機を接続すれば症状を回避できる(その後、休止状態から本機を接続状態で復帰しても上記症状にはならない)のですが、なんとも不便なので回避策があるのでれあればご教授ください。

はじめて本症状を確認した時、一度、Razer Synapse(RazerSynapseInstaller_V1.12.0.385.exe)をアンインストールし、本機を未接続の状態で再インストールを行ったのですが、状況は改善しませんでした。

とりあえず、当面の運用には困らないのですが、やはり不便なので対処方法があるのであれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25099545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

キー割当

2022/12/18 18:09(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > Razer > Wolverine V2 Chroma RZ06-04010100-R3M1

クチコミ投稿数:1件

使い方の質問になるのですが、こちらのパッドはマルチファンクションキーにF1キーやテンキーを割り当てることはできないのでしょうか?
外部のソフトを使えば割り当てられるならソフトを教えてほしいです

書込番号:25059036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki7878さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/01 22:28(1年以上前)

NGです。コントローラー内のボタン切り替えは可能。
希望であればエリコンでないとできないです

書込番号:25606511

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

RAZER SYNAPSE3のバグが治った?

2021/10/24 11:29(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > Razer > Tartarus Pro RZ07-03110100-R3M1 [Classic Black]

クチコミ投稿数:10件

有名なPC用のSYNAPSE3のキー入力入りっぱなしになるバグですが、先日アップデートのあった
Ver3.6.1018.101823で治ったような感じです。
現在アップデート後4日使っていますが、ゲーム中1回も入力しっぱなしになる症状は出ていません。
もう数日確認しますが、完全に治っていると良いですね〜。

書込番号:24411044

ナイスクチコミ!3


返信する
tigiriさん
クチコミ投稿数:2件

2021/10/28 05:16(1年以上前)

私もここ数日押しっぱなしバグ遭遇してないですね。
もしかして本当に直った…?

書込番号:24417098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/10/30 16:59(1年以上前)

今日10月30日まで結構ゲームしましたが、もう入力しっぱなしになることは無かったですね。
今まで本当に、製品にとって致命的なバグだったので、改善してよかったですね〜

書込番号:24421089

ナイスクチコミ!0


Vins104cさん
クチコミ投稿数:4件

2021/11/19 22:30(1年以上前)

その後はどうでしょうか?
押しっぱなしバグは発生していませんか?
以前あまりにもバグが酷くて1度手放していまして…改善されたのであれば再度購入を考えているのですが…

書込番号:24453816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/11/20 04:32(1年以上前)

>Vins104cさん

そうですね〜押しっぱなしバグは今のところ出ていないので、そこは改善したと思います。
ただし、ゲームによってですけど、マクロ中に連射オプションが効かなかったりということはあって、これがゲームの方が原因なのか、SYNAPSE3側が問題なのか検証中です。
でも前より格段に良くはなりましたけどね。

書込番号:24454071

ナイスクチコミ!2


Vins104cさん
クチコミ投稿数:4件

2021/11/20 08:05(1年以上前)

ありがとうございます!
マクロや連打は使わず変形キーボード感覚で使う感じなので期待が持てそうですね!!
再購入してみます!
また何か自分の方でおかしい事がありましたら、ここに書き込ませて頂きます!

書込番号:24454183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/11/21 07:17(1年以上前)

>Vins104cさん
いえいえ、参考になれば幸いです。
左手デバイスは、ロジクールが生産やめて、選択肢が無くなっちゃいましたからね〜
これで、RAZERの左手デバイスに、アナログ対応のジョイスティックが付けば最高なんですけどね〜w

書込番号:24455672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/28 14:04(1年以上前)

確定的なことは言えませんが、このデバイスはドライバーが他のゲームデバイスに干渉して、最悪の場合、壊してしまうかも知れません。例えばロジのX-56と併用していて、X-56のスロットル側のイルミネーションが変にちらついたりしていたら要注意です。

オクで故障品のCyborg command unitを部品取りに入手して、手持ちの故障状態のと合成して復活させて、Tartarusは退役させました。command unitは、ボタンのレイアウトが最高です。

書込番号:24897231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/29 14:31(1年以上前)

推しっぱなしバグ、まだあります。
半年くらい使ってきて始まったのでソフトが原因か何なのか分かりません。
対処法が躯体的なものが無く困ってます。

書込番号:24898771

ナイスクチコミ!0


Vins104cさん
クチコミ投稿数:4件

2022/08/29 15:26(1年以上前)

ルナとノアさん>
前回の書き込み以降、synapse3毎度更新していますが現状押しっぱなしは発生していませんね…
自分はゲーム用途で昨日も3時間ほど継続的に使っていましたがおかしい挙動は1つも起きませんでした!
個体自体は前回のレス以降も同個体を継続的に使っているのでもう半年以上は使っています!

synapse3の再インストールと更新でも発生するようであれば個体の故障(チャタリング)なのでは??
昔からtartarusは耐久性が個体差でピンキリだったので…

書込番号:24898831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/08/30 19:31(1年以上前)

ちょっと仕事が忙しくって、返信があったのに気が付きませんでした。
すみません。

ルナとノアさん>

私もVins104cさんと同じで、今日に至るまで押しっぱなしバグは出ていませんね。
ちなみに、使用している左手デバイスはTartarus Proなのでしょうか?
機種が違った場合の検証はしていないので、申し訳ありませんが分かりません。
同一機種なのであれば、Vins104cさんの言う通りなのかもしれません。

とにかく、現在まで最新ドライバー&ソフトのアップデートは実施していますが、
私の環境で、押しっぱなしバグは発生していません。

参考になれば幸いです。

書込番号:24900551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/13 12:27(1年以上前)

>Vins104cさん
>ひろぽん0202さん

ご助言ありがとうございます。
新しいのを買いなおしましたがつないだ初日に暴走しました。
もしかして私の環境なのでしょうか・・・
razerにメールで問い合わせています。
悲しいです・・・

書込番号:24920938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/09/13 19:26(1年以上前)

>ルナとノアさん

暴走というのは、毎回同じキーで発生しているのでしょうか?
キーの設定等は確認しましたか?

今日の時点で私の環境では、昔発生していたSYNAPSE3と同様なバグは発生していないので、
ユーティリティー側とアプリケーション側の設定の再確認をしてみてはいかがでしょうか?

私の友人にも正常に使えているか確認しましたが、特に問題なく使えているということで、ルナとノアさんの環境に何か原因があるように思います。

参考にならなくて申し訳ありません。

書込番号:24921472

ナイスクチコミ!0


Vins104cさん
クチコミ投稿数:4件

2022/09/13 19:50(1年以上前)

>ルナとノアさん
ここ半年は押しっぱなしバグがなかった→最近また起きた→新品を購入してもなったってなるとsynapse3が原因なんですかね…
ちなみにtartarusはUSB3.0ポートじゃないと正常に機能しないのですがその辺は大丈夫でしょうか?

まだ押しっぱなしが起きていた当時、私は実際にそれが起きている状態の動画を撮影しRazer(海外カスタマー)とやり取りした事がありました。
「デバイスではなくソフトウェアに問題がある」とそのやり取りで何度も伝えたのですが、向こうは「デバイスに問題があるから新しい物に交換する」の一点張りでした。
その数ヵ月後にここで押しっぱなしバグが直ったという書き込みを見て、それ以降今日まで発生はしていません!
デバイスは当時のままです!
synapseも毎回最新版に更新しています!

USBポートの確認、synapseの再インストールでダメとなると中々難しい話になってくるかも知れませんね…

私の使用状況は
Windows11、PCケースフロントのUSB3.0ポートに接続して使用してますが問題無くしようできています!

書込番号:24921503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/14 03:02(1年以上前)

>ひろぽん0202さん
>Vins104cさん

ご意見ありがとうございます。
USB3に刺してるしシナプスも最新だし入れ直しは何回もしてます。
環境に問題があるなら使えないってのが答えな気がします。残念ですが。

書込番号:24922021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/17 07:59(1年以上前)

追記です。
その後Windows10の初期化をし再設定したらバグが起こらなくなりました。
ソフト的な問題なんですね。
バックアップなんかも大変なんですが試されると直るかも。

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:24926543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/09/17 18:17(1年以上前)

>ルナとノアさん
問題解決したみたいでよかったです。

これで、操作系に悩まされないでゲームできますね(*´ω`*)

書込番号:24927329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > Razer > Orbweaver

展示

ひっくり返して清掃しますが髪の毛??が多く出ます

今日のオマケ

PCゲーに於ける左手パッドの雄、レイザーオーブウィーバーですが、生産も終了し、今後は廉価製品のタルタロスに主力は移行するようです。
私も買い置きが無くなりこれが最後の品物なので大事に使おうかと思ってます。
でゴムシートの良いものが見付かったので修理してみます。(カッコの良いこと言ってますが要はゴムシートの貼り直しですね)
アーキサイトさん発売取り扱いのリザードスキン、マウスグリップ黒を使います。
写真3を!と思ったらハサミが家にありません(怒)
続きはハサミ待ちになります。

尚、修理シリーズはこの後ゼンハイザーGAMEONEを清掃して復活させよう!
クリエイティブ、サウンドブラスターG5を清掃して復活させよう!の合計3段まで予定してます。

書込番号:24156174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13474件 OrbweaverのオーナーOrbweaverの満足度4

2021/06/08 09:26(1年以上前)

少し小さかったかな

やっとこハサミ用意しまして割愛しますが無事に交換完了です。
現物合わせで作りましたけど。
ちょっとだけ小さかったり不格好です。
流石はリザードスキンで手触りクッション性等満足行く出来でした。
大した話ではありませんが、主要なゲーミングマウスに貼れるテンプレをダウンロードして紙にプリント、シールで貼り付けて切り取るスタイルは凄く利用価値が高いかと。
ゴムシートが廃れて困ってる方に!

書込番号:24178006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2021/10/14 20:21(1年以上前)

パッケージ

表面

>Yone−g@♪さん
超亀レス失礼します。

今日100均で見つけました。
http://www.tanaka-t-s.co.jp/item/cat121/cat128/4965534108478%20.html

何となく買って見ましたがさてどこに貼ろう(笑)

触った感じ安い割に硬さもパターンも良さそうなので、
是非フリーカット版が欲しいとこですね。

書込番号:24395884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2021/10/14 20:50(1年以上前)

PS4はあるけどあえてのXBOX360(PC利用)

浮かずにしっかり付きました。

連投ごめんなさい。

一先ず貼ってみました。
PS4、PS5、Switch(PRO)となっていましたが、
PCで使用している一番使い込んでるXBOX360に貼ってみました。

結構伸びも良くしわもよらずに綺麗に晴れました。
想像より良かったです。

もう一枚ストックしておこうかな…
尚更フリーカット版が欲しくなった。(

お邪魔しました。(^_^;)

書込番号:24395929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件 OrbweaverのオーナーOrbweaverの満足度4

2021/10/15 08:09(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
まいど様ですレス感謝
100均で発見とは、これ又面白い情報を!
因みに私の方は?と言いますと先日Razerさんのシナプスがやらかしまして8月24の事故報告にてセキュリティの穴が見つかり9月6日にシナプスが強制的に使用停止されました。
で仕方なくタルタロスプロに移行しまして買ってきた当日アップデートがあたり、復旧したようです。
もうタルタロスプロにしちまいましたけどもね。
ただ・・・FPS遊んでいて急に左右キーが入力されっ放しになるトラブルが時偶出ます。
何かしらキーをガチャ入力してると直るのが腹立たしい(笑)のですが。
あと2042では日本語入力が切れずゲームに入るとwキー連打に、更に左クリック連打が止まりません。
結局OSが腐敗した!と言う事でOS入れ直しと相成りました。
タルタロスプロはクッションが合皮とスポンジ内蔵の様です。ゴムカバーは例のリザードスキンを買い支えて定番製品として売れて欲しいと思ってますが、ニッチな商売でしょうしね。

未だ少しOSイベントログで赤い警告が出たりしますので
CPUクーラーの買い換えやマザー交換も視野に置かなければならんかもですね。

ヴァンガードと2042待ちでCoDBOとディアブロ2を密かに遊んでます。
Diablo2はクリーンインストールするとオフラインキャラがすっ飛びました(笑)
オンラインキャラはサーバー保存の様で復旧しましたが。
全キャラ同時進行バーバリアン推し、且つボッチプレイな人なので(笑)やっとレベル22位で攻略が進みません。ACT3に行けたか?な程度です。
確かACTは最後5くらいまで行かないとなりませんし牛モードとか隠しダンジョンも存在してますね。
今作味方のAIボットキャラが居ます。昔のディアブロは4人だか3人だかで攻略でしたけども今作プレイヤーは7人だかまで一緒に遊べてAI入れると倍人数、更に使役キャラを持つ職だと3から7キャラ増えます。(骨やらゴーレムやらワンコやら色々)
もう何が何やら画面見てても理解が追い付きませんね(笑)
クエスト、ストーリーを楽しみたいのでかなり低速のマッタリ進行してます。果たしてバールやディアブロに辿り着けるか怪しいですが。



書込番号:24396436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Razer」のクチコミ掲示板に
Razerを新規書き込みRazerをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング