
このページのスレッド一覧(全5252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
30 | 28 | 2025年7月10日 18:05 |
![]() |
86 | 13 | 2024年11月14日 15:44 |
![]() |
57 | 10 | 2024年11月11日 00:30 |
![]() |
0 | 0 | 2024年11月3日 22:02 |
![]() |
1 | 5 | 2024年11月7日 14:22 |
![]() |
0 | 1 | 2024年10月29日 18:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
困っているので誰か教えてください...
iphone16に14から機種変更を行い、データ移行後にアプリを立ち上げたらnasneが見つかりませんとなってしまいます。
14では普通に繋がり、iPadでも繋がります。
アプリを再インストールしても同じ状況です。
ios18.1の問題でしょうか?
誰か同じ状況になっている方はいらっしゃるでしょうか...
ちなみに機内モードにしても見つかりませんでした...
書込番号:25958837 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「設定」の「Wi-Fi」から接続中のWi-Fiを選択し設定を確認してみて下さい。
設定項目の中に「プライベートWi-Fiアドレス」と言う項目があるかと思いますが、これがオンになっているとnasneに繋がらないのでオフにして下さい。
書込番号:25959493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
実はそれも試しました。ネットに書かれているものは色々試して見ましたが解決に至らず困っています...
iphone14もiPadもnasneが検索されるので、おそらく問題はiphone16もしくはios18.1のせいではないかと思っています。
手動でiphone14と同じIPアドレスなど入力しましたがそれもダメでした。
書込番号:25959878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何を見て何を試したのか書かれてないのでこちらでは分からないのですが
接続可能な機器で「nasneHOME」の「メディアサーバー設定」で「クライアント登録」が【自動】になってるか確認又は【手動】の場合自ら登録をしたか、「クライアント機器管理」で不使用の機器を削除したか、「基本設定」から「設定の初期化」も全て行ったと言う事でしょうか。
他にはルーターが2台以上あって二重ルーターになってないか
ios18.1の機器は所持してないのでそちらについてはお力になれないです。
書込番号:25960371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kattue0601さん
iOS18.1(12mini)で問題なく視聴できています
iPadOS18.1(mini 6th, Air M2)でも視聴できています
書込番号:25960537
0点

お返事ありがとうございます。
自動追加になっていました。
iPadproでは問題なく見つかり更新できるんですが、iphone16だけ見つかりませんとなってしまいます。
ios18.1の問題ではないのであれば、iphone16の問題なのでしょうか。
プライベートWiFiアドレスをoffにしてもやはり見つかりません。
再起動や、アプリの再インストールも行いました。
wifi設定も1度消去して再接続もしてみましたが変わりないです。
Xでもiphone16に機種変更後に見つからなかったが、数日後に繋がったという方もいて、毎日やっていますが未だに接続出来ていません🥲
書込番号:25960761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドレスが判るなら直接ブラウザで開いてみては?
http://192.168.1.25:64210/nasne_home/index_mobile.html
書込番号:25960996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます
上記アドレスを行いましたが残念ながら読み込みが進みません...
個々のnasneでアドレスは違うのでしょうか?
書込番号:25963981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドレスを調べてiphone16からSafariでnasnehomeにアクセスでき、クライアント機器にわたしと表記されていましたがやはりアプリでは認識しませんでした...
nasneのIPアドレス初期化や再起動も行いました。
もちろんプライベートWiFiアドレスはオフにしています。
全て機内モードでWiFiのみで行っています。
二重ルーターにはなっておらず、APモードです。
同じ状況でiPadは認識されています。
iPhone16の問題である気がしていますが、どこの設定が邪魔しているのかがわからないです...つらい...
書込番号:25964058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
Androidに買い替えれば良いと思います
torneを削除し、入れ直したり、更新ボタン押すとか
アプリをVideo & TV SideViewに換えるとか
BRAVIAも8台操作できるから
書込番号:25964806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返答ありがとうございます
アプリを変更してみましたが機器が見つからないと出てきます。IPアドレスで設定をしても無理でした...
書込番号:25965013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ問題で悩み調べているうちにこのスレに辿り着きました。
試行錯誤しても全然ダメでしたが、ふと思い当たって突然解決しました。
まだ未解決でしたらお試しください。
iPhoneの設定からアプリ-torne mobileを洗濯して、一番上のローカルネットワークを有効にする。
書込番号:25970748 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

返信ありがとうございます
未だに解決出来ておりません...
接続出来ていて羨ましいです...
プライベートWiFioffでローカルネットワークONでも解決できませんでした。
他になにかやったことがあれば教えてください...
書込番号:25970990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同様の症状で悩んでいます
iPhone14Proではトルネモバイルで接続・視聴出来るのに、
最近購入したiPadAir M2では「nasneが見つかりません」です。
OSはそれぞれ18.1.1です。
iPadAirからnasne homeへはアクセス出来ているので、
何故トルネモバイルから見つけることができないのか分かりません。
こちらのスレを見つけて、自分だけでは無いことがわかり、妙な安堵感を得ていますw
症状が改善したら、ご報告しますね
書込番号:25994623
3点

私もまだ解決出来ていません。
勝手に出来るようになった方や、色々解決方法が報告されていますが...
解決したら必ずここに報告させて頂きます
書込番号:25996686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

随分昔にDiXiM Digital TVを購入していたのを思い出し、インストールしてみたところ、
nasneと接続でき、録画番組の視聴をすることが出来ました。
DiXiM Digital TVでは、nasneに関してはチューナの項目が表示されないので、
リアルタイムのテレビ視聴が出来ないのが不満点ですが・・・。
相変わらずトルネモバイルでは「nasneが見つかりません」の状態が続いています。
原因は何でしょうね・・・
書込番号:26000197
1点

チューナについては、一段階下のメニュー内に「ライブチューナ」があり、
そちらで視聴することができました。
ひとまず、DiXiM Digital TVで運用することにします。
スレ主さんの状況が改善することを祈念しております。
書込番号:26000205
0点

解決羨ましいです
私も色々頑張ってみます...
書込番号:26001764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

年始早々のご報告です!
遂に見つかりました!!
やった事
1.nasneの電源を抜く
2.Wifiのプライベート接続をoff
3.IPアドレスの制限をoff
4.機内モードにする
5.iphoneの電源をoff
6.5分放置
7.nasneの電源を入れる
8.5分放置
9.iPhoneの電源を入れる
10.torneアプリで探す
これで無事に繋がりました!
どれが大事な手順か分かりませんが、もしお困りの方がいれば試して見てください!
色々な助言ありがとうございました!
書込番号:26020732 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>kattue0601さん
私も追加購入したiPad がnasneに接続できなかったため、kattue0601さんの手順を参考に操作してみました。
結果、数分間はnasneに接続できたのですが、その後、ネットワークエラーが発生して接続できなくなりました。
さらに、今まで問題なく接続できていたiPad Proがnasneに接続出来なくなりました。(T_T)
torne mobileに根本的な問題があると思っています。
書込番号:26021739
1点

Wi-Fi設定にある、ランダムMACアドレスOFF
プライベートWi-FiアドレスOFF
接続ペアリング更新
書込番号:26024114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > ディスクドライブ CFI-ZDD1J
PS5Proを購入しましたが例に漏れずディスクドライブ難民に
大手電気店を数軒回りましたが全く在庫も入荷もなし
ただ店員の一人が「Pro用としてパッケージを刷新して販売準備中のようです」
うわさ話に過ぎないかも知れませんが
期待しつつ気長に待ちたいと思います
19点

PS5Proはドライブ付きが無いから、Pro買う人の多くがドライブ所望してるからじゃないですかね?
これは国内外含めての話です。また光学ドライブ自体が以前より縮小傾向にあるので、ドライブメーカーの供給不足もあるんじゃないですかね?
実際PCとかでは当たり前だった光学ドライブは搭載されないモデルが増えつつあると思います。
私は自作PCをするのですが、PCケースもドライブが格納できないものが半数以上を占めている昨今です。
PS5はBDでしょうけど、CDなんかもうハイエンドオーディオ用くらいしか無いっていうくらい絶滅危惧種になってますよね。
書込番号:25957214
0点

やはりソニーがプロ購入時に一緒に購入出来るようにしなかったのが1番悪い。
ソニーは5発売時から何も変わっていない、一体誰に向けて商売しているのか、これでは転売ヤーに向けて商売しているとしか感じない。
今時DLだろとズレた事を言っているユーザーも多くいますが、日本国内で今までに売れたPS5は通常盤が8割弱でデジタルエディションが2割未満である。
これは数字に出ています。それにたとえ使わないとしてもいつか使う時があるかもしれないし、5proに限らず性能や機能というのは無いよりあった方が良い。
なので5proはいわゆる製品自体が未完成品。
あとこれはゲームに限った話ではないがデータや配信というのは一生使える保証もなければ永遠ではない。それを配信している側やメーカー次第。
本当に大切だったり好きな物はデータではなく商品として置いておく方が良い。
書込番号:25957280 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

少しでも安く見せる為の企業努力ですね〜
そのせいで何が起こるか等はSONY様は知った事ではないのでしょうね〜
Proなんだから素直に堂々と完全版を高値で売れば良いのになとは思います
ただ、後にPS5proよりも高値で発売されるであろうPS6の事を考えると悪くないんじゃないかなと思ったり思わなかったりします
迷走極まれり、とい感じでしょうか
書込番号:25957370
7点

きっと来年の今頃にはPS5Proスリムとか出ますよ。サイズは今のPS5並みで、価格もドライブ無しで10万円以下とか。
書込番号:25957473
1点

皆様、いろいろご意見ご返信ありがとうございます。
ソニータイマー問題もあり様子を見ながら製品やラインアップが落ち着いてからの購入が正解なのでしょうが
初代PSからほぼ発売日に入手しており、お恥ずかしいのですが数ヶ月の辛抱ができず
全くソニーの思う壺
当面PS5ディスクドライブ版と併用でしょうか
書込番号:25957487
3点

自分はproの発売日の7日の仕事帰りの夕方と日曜日の朝一番に横浜市内の某ヨドバシにドライブを探しに行ったんですけど
7日にはドライブは入荷したそうです。ただ入荷した台数は極小で先着販売なのですぐに売り切れたと言ってました
10日の日曜はそれならと開店30分前に到着して売り場に一番行けるように待機して一番についたんだけど
残念ながらその日に入荷はしてなかったです
店員さんとも話したんだけど本体はどこの店でも大量に売ってる状況でドライブだけないのは不思議ですよねって言ったら
そうですねと困った感じで返事してれた
店員さんの話によるとソニーの方から出荷の連絡が全く来ないので店側としてもいつ入荷するのか分からないし
だから取り寄せ待ちの予約も受け付けられないということだった
スレ主さんの話のようにproの対応の表記を入れたパッケージを更新するために一時的な品切れなら希望も持てますね
書込番号:25958055
5点

新しいモデルがでる可能性あるんですね。私のとこは、未だにPROは置物としてPS5の隣で鎮座しております。
書込番号:25958611
1点

>牛的人間さん
新しいモデルと云うか、コレステロール値限界突破さんが聞いた店員さんの話が事実だとすると外箱がほんの少し変わるだけでは?
書込番号:25958615
0点

今日も病院に行った帰りに磯子区と金沢区の2店舗のヤマダとノジマに行ってきました
ないとは思ってたけどやっぱりありません
ここでも店員さんに聞いてみたけどやっぱりソニーからの供給が全く無いので次の入荷予定も全く未定だそうです
ただ昨日のノジマオンラインではノジマオンラインでproを購入した人専用に予約を受け付けてたようですね
もう店舗でのドライブ探しはしばらく止めます、ソニーから店に物が入ってきてないのははっきりしたから時間の無駄なので
proはドライブが買えるまで箱から出さないことになりそう
パッケージを入れ替えたものをソニーが出してくれるのを待つしかないのかな
書込番号:25958698
2点

値上げしてきそうな予感しません?
PS5値上げ時も誰も全く予想してなかった時と同じで情報が全くない。世界中で枯渇してて絶対に売れるから利益に全振りしたSONYなら19800円や29800円にするかも。
書込番号:25958823 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

小耳に挟んだ噂では、現行ドライブはパッケージ変更ですが、新たにproユーザを意識した、静音性と性能向上した上位モデルのproドライブなるものも検討中との事だけど、ディスクドライブがそんなに売れ続けると思わないしどうなんですかね?
書込番号:25960443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KIMONOSTEREOさん
転売屋を褒めたくはないのですが、本件に関しては鋭敏でしたね。
PS5Proのパッケージングがデジタルエディションのみだという事が発表されるやいなや買い占めに走っていましたから。
おかげで、PS5 Pro発売日には最初からBDドライブは品切れ中であり、Proを買う様なゲームにお金を注ぎ込める層が転売価格のドライブも購入している状態かと思います。
とはいえ、BDドライブはSIEにとっては外注でしょうし、原材料の高騰などとも無縁に近い商品なので遠からず増産されて市場に飽和するのは殆ど疑いないかと思う。
書込番号:25960965
2点



ゲーム周辺機器 > SIE > ディスクドライブ CFI-ZDD1J

多分プロ発売以降に値上げして在庫復活するだろー。
周辺機器色々値上げしてたがドライブは上がってなかったので。
書込番号:25950675 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Jin,さん
まあ買いたい人は少し待つしか無いですかね。
転売ヤーの養分にならないように(笑)
書込番号:25951060
8点

本日、地域は伏せますがエディオンへ
予約したPS5 proを買いに行ったら
ディスクドライブありました。
ただ、先にネットショップで調べても在庫切れ、
店舗での商品棚にも無く、諦めて予約したPS5 proを
レジで購入時、店員さんにディスクドライブも
ありますと言われました。
proに合わせて入荷したとこの事。
ネットショップでも商品棚にも無かったのは
転売防止対策と本体購入者優先?だったのかもしれません。
もちろん購入は1点のみと言われました。
数量がどれくらい入荷してるのか不明なので
ネットよりも店舗に行って確認した方が良いかもしれません。
書込番号:25953029 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

7日朝11時に行ってもエデイオンのゲームコーナーの棚に普通に商品有りと売っました。転売対策はしてませでしたね おかげで難なく商品ゲット出来ました。まだかなり在庫あったので店舗によってかなり違うんでしょうね。
書込番号:25953488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

近所のリアル店舗に問い合わせをしたら一昨日入庫は1台でした
リアル店舗には少数あるようですが
価格コムには登録はありません
puoが発売されたのにここまで手に入りにくい状況だと
pro人気の為の枯渇商法ではと感ぐってしまいますね
2年前のps5を思い出します
書込番号:25954921
1点

2年前の状況を知っていれば、これが枯渇商法では無いと解るはずですけどね。
単なる転売屋暗躍でしょう。
書込番号:25955014 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ビックカメラ.comの 【純正】 ディスクドライブ CFI-ZDD1J 【PS5】 商品ページ
カートに入れる の所に
販売を終了しました(生産完了)
https://www.biccamera.com/bc/item/12253363/
と記載されているのが気になる。 販売するんですよね? SONYさん?
書込番号:25955492
0点

あんこ入り★パスタライスさん
全部計算してますよ
書込番号:25955770
1点

今回は本体は直ぐに買えたんだけど、ディスクドライブは買えないですね。PS5のソフト全部パッケージで遊べるのはPS4の時にダウンロ―版買ったアサシンクリードオデッセイとアセットコルサだけですね。全くPROの恩恵無し。
書込番号:25956823
0点

牛的人間 さん
発売元も標準装備していないのですから
こうなる事は織り込み済みです
本体出荷台数これの出荷台数
書込番号:25956971
2点



ゲーム周辺機器 > Flydigi > VADER4 PRO VADER4PRO
現在VADER2 PROを使っていますが、Steamで使用する際ジャイロ機能が使えません
3は有線ならジャイロが使えるみたいですが、VADER4 PROは無線でジャイロが使えるのでしょうか?
0点



ゲーム周辺機器 > GameSir > GameSir G7
Win10のPCでソフトウェアも入れていままでなんの問題もなく使用していました
たまたまソフトウェアを確認したらアップデートが来ていたので更新したら
ランプが激しく点滅しながらUSBの接続オンオフを繰り返しソフトウェアで
コントローラーを認識できなくなりました
ファームウェアをアップデートするとキャリブレーションがおかしくなったて
これと同じ点滅し続ける症状がでて再度キャリブレーション設定したら改善したとあるので
行ってみました、正常にキャリブレーション設定は本体PCに繋いでいるUSB上で
行うことはできました
そして点滅はなくなり点灯状態に戻りましたがUSBの抜き差しもしましたし、PC再起動もし
ソフトウェアも新しい物に変えましたが接続オンオフが繰り返されて
ソフトウェアもデバイスは見つかりません状態まま
ゲーム画面だとオンになった1秒ほど反応してオフなると切れてオンになるとまた1秒動いてみたいな状況
メーカーのチャットで聞きましたがバージョンとか聞いてきただけでそれから
この症状の改善方法や本体から初期化(またはダウングレード)できないかを質問しましたが音沙汰ありません
どのなたかソフトウェアで認識されないので本体側だけで初期化もしくはダウングレードのようなことができるか
わかるかたがいましたら教えて下さい
0点

>ニル花さん
GameSirって中華のメーカーなんですね。
コントローラーはマイクロソフトのXBOX コントローラーが一番最適だと思います。
マイクロソフトのコントローラーは最高ですよ
書込番号:25948958
0点

>聖639さん
たしかに現行のXBOXコントローラーは完成形といえます
代が変わってもコントローラーのデザインが変わっていないのがその証明
Switchのプロコンもマイクロソフトから監修を受けて開発されたもらしいので
有線の場合、当時のコンシューマーコンでは一番遅延も少なく優秀でした
このG7はその有線遅延が更に低遅延と優秀で
コントローラーの感触もほぼ純正と同じでサイズが一回り小さいので
とても使いやすく気に入って使っています
これを使う前は純正XBOXコンを3台くらい使っていましたがいまはこのG7を使っています
書込番号:25949508
0点

とりあえず、メーカーの返答が来るまで待つしか無いですね。
そして、個人的な意見としてはXBOXのコントローラーを追加して、こっちに戻れば良いと思います。
※自分の場合は、今は1台だけXBOXのコントローラーを持っていて、XboxシリーズXを中古で買ったので、
そいつの付属品が一つとなります。
書込番号:25951949
0点

公式のサイトから問い合わせましたが、返答は保証期間が切れているから駄目だそうです
いままで普通にアップデートもできていたのに今回正常品の状態で
ファームウェアのアップデートしたら壊れてしまったのは私が悪いのでしょうか
コントローラーはファームウェアが来ればグラボなど違い普通にやっていましたが
気に入っていた商品だっただけに保証云々の前に、こんな状況なので
改善できるとかできないとか、これをやってみてくださいとか何かしらアドバイスが
ほしかったけど一切症状についての回答はなく、保証期間が切れているから
何も対応しないはどうなんでしょうか
これからは、ファームウェアアップデートで下手するとぶっ壊れるような
GameSirの製品は怖いので買うのはやめとこうと思います、みなさんもご注意ください
書込番号:25952235
1点

>ニル花さん
残念でしたね。
むやみにアップデートはしないほうが良いですよ。
機能がとてつもなく強化されるという特典がない限り。
GameSirって中華のメーカーなんですね
自分は購入対象外確定です(笑)
ということでマイクロソフトのXBOXのコントローラーの方が良いですね。
ちなみにPS5のコントローラーも使えると思いますが、1万超えのコントローラーですからね。
書込番号:25952719
0点



ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox ワイヤレス コントローラー + USB-C ケーブル 1V8-00005 [カーボン ブラック]
ヨドバシドットコムさんに発注して昨日届いたのですが、
今までPS4等のゲーム機でHDMIで音声のでないモニタにつなぐ場合
ヘッドホン端子からプリメインアンプ、あるいは小型アンプ内蔵型のスピーカーにつないで
ステレオ音声楽しんでたのですが、
同じようにしても
Xbox on eでもsteam でも音声がでないのです、
正確に言えばsteam の方は接続した機器のボリュームを上げれば微かに聞こえるのですが、
私の設定が悪いのか、初期不良なのか悩んでおります。
詳しい方おられましたら回答よろしくお願いします。
0点

お騒がせしてすみません。
まだ、危ういところはありますが、一応解決しました。
書込番号:25942891
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





