
このページのスレッド一覧(全5252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2024年5月7日 14:25 |
![]() |
0 | 0 | 2024年4月24日 16:25 |
![]() |
0 | 1 | 2024年4月15日 01:15 |
![]() |
1 | 0 | 2024年4月11日 14:20 |
![]() |
6 | 1 | 2024年4月6日 21:23 |
![]() |
2 | 2 | 2024年4月5日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > GameSir > GameSir T4 Pro
この製品について教えてください。
PC接続用にUSBドングルが付属していますが、このドングルを使わずにBluetooth搭載PCと直接ペアリンして使用することは可能でしょうか。付属のドングルは結構大きいようですのでできればこれを使わずに使用できるなら購入したいと考えています。
宜しくお願いいたします。
0点

武蔵関ってさん、こんにちは。
ご質問を読んで「Bluetoothドングルってついてたっけ?他の製品の話では?」と思ったのですが、箱の中身を確認してみると確かに大きなUSBドングルっぽいものが入っていることに、今さら気が付きました。
前置きはさておき、自分はドングルの存在を知らないまま、ノートPC内蔵のBluetoothでペアリングして使えています。前使っていたPCでも使えていたので、私の環境ではBluetooth4.2と5.0で動作実績ありです。
書込番号:25727098
0点



ゲーム周辺機器 > HORI > ホリパッドFPSプラス for PlayStation4 PS4-027 [レッド]
3か月使用しました。スティックも左右バラバラで違和感がありましたが少しづつなれます。でも純正に近いポシションがベストかと思いますのでこの辺も私にとってマイナス評価とさせていただきます。
またR1とR2押しづらいです。コントローラー自体がやや大きめなので特に子供は指が届かず使えないのではないでしょうか?
それとR1を押しているときR2もついつい押してしまう。これもあって今では使っていません。
またエイム中に特殊ボタンを押して標準を定めるみたいなボタンありますが、全くつかえません。色々t非常に癖が強いコントローラーです。
正直、高い割には純正品には程遠いい品物です。
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR2 CFIJ-17000
PS5の前面には2つのUSB-C端子がありますが、
・コントローラー充電ケーブル
・ハンドルコントローラー
・VR
3つを前面のUSB端子で賄いたいです。
そこで、端子数を拡張できるハブ等が使用できればと思ったのですが、ハブ等を介してもVRは正常に機能するのでしょうか。
ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

私はコントローラにスマホの充電器を使用しています。
スマホの充電器を使用すればhabの必要はないですよ。
書込番号:25699906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



以下の条件に合うゲームパットを探しています。
使いたいボタンは2つだけなので、ミニゲームパットの様な物でも良いです。
■必須機能
・ワイヤレス(Bluetooth/Wifiどちらでも可)
・Windows環境で利用
・USBで充電式
・XBOXコントローラーの様にデバイス管理にサインイン要求がないもの
・スリープモードを切れるもの(充電ケーブルを指して通電している間はずっと接続される)
■あると嬉しい機能
・通電時に自動で電源ON
1点



ゲーム周辺機器 > Flydigi > VADER3 PRO VADER3PRO
ポイント分の金額上乗せされてるから普段から使わない人には不便かもだけど
ヨドバシ.comで売り出てるね
オクサイトには結構溢れてるし、転売ヤーが買うでもなく、転売ヤーから買うでもなく、使う人が買えるといいね
6点

アリエクで4900円で買えたしぶっちゃけ国内の販売は転売ヤーみたいに露骨じゃないけど同じだと思う
7500円って充電ドックのセットと値段とあまり変わらん
転売ヤーはアリエクから買うからな1週間で届くし
書込番号:25689498
0点



ゲーム周辺機器 > Flydigi > VADER3 PRO VADER3PRO
お知恵を貸してください。
題名通り、VADER3 と VADER3proがあ
るみたいですが、
調べても違いが分かりません。
単なる色違いかなとも思うのですが、
ご存知の方 教えてくださいませ。
0点

色のほかは、ホールエフェクトセンサースティックが搭載されているかいないかだけだと思います
もうProじゃないほうはあまり流通してないですね
書込番号:25688085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iorichi さん
返信ありがとうございます。
その差だったのですね。
すっきりしました。
ありがとうございます。
書込番号:25688192
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





