
このページのスレッド一覧(全5253スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 6 | 2023年12月26日 00:33 |
![]() |
0 | 0 | 2023年12月21日 17:05 |
![]() |
6 | 1 | 2024年2月11日 18:25 |
![]() |
0 | 1 | 2023年12月16日 16:23 |
![]() |
81 | 16 | 2024年11月16日 08:39 |
![]() |
1 | 0 | 2023年12月10日 07:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
【困っているポイント】
バージョン8.00へのアップデートにより、再度、[機器設定]から外出先機能を登録していただく必要があります。
と表示され、機器登録をしようとしてもできません。ヘルプを見て、同じネットワーク内はもちろん、ナスネ本体、スマホ、ルーターの再起動をしても登録できません。
解決策をご存知の方はいらっしゃいますか?
アンドロイドスマートフォンを使ってます。
書込番号:25559223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BUFFALO製 nasne NS-N100にはVideo&TVsideviewは元より対応していませんが、バージョンアップ前には登録できていたということでしょうか?
それとも書き込み先間違いで、Sony製 nasneに関する質問なのでしょうか?
書込番号:25559322
1点

>jarenさん
ソニー製ナスネですよね?
今更、考えにくいですが、
バッファロー製でしたら使えててバージョンアップしたのなら諦めるしかないです。リスク覚悟で、旧バージョンどっかから拾ってきて、入れ直してみると言う手もないではありませんが…動作するかわかりませんけど。
外出先機能の設定だけが出来ないのか
そもそも機器登録が出来なくなったのか?
ちょっとわかりかねますが、
どっちにしても、ヘルプの手順1がダメなら手順2を試してみるしかないと思います。
>ホーム機器(ナスネ)とVideo & TV SideViewに登録されている機器を削除し、機器登録をする。
でも私ならナスネに登録されてる機器全部消して、アプリも削除して再インストール、つまり最初からやり直してみますね。
書込番号:25559394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます
SONY製ですね、版違い申し訳ありません。
>どこができない
機器登録です、正しく説明できておらず申し訳ありません。
>ヘルプ2
少し感情的になりますが、アプリの削除、再インストール=初期化に近いことをするでは、アプリのバージョンアップで案内されている方法や、バージョンアップ内容に疑問を持ってしまいます。そこまでしないといけないなら、バージョンアップ前後にそのような案内をしてほしいです。詳細はわかりませんが、ネットで検索すると同じ症状の方もおられるようですし。
他のアンドロイド機種が用意できたら、試してみて、だめなようならPCを含めてアプリの再インストールをします。
書込番号:25559478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jarenさん
お気持ちは良くわかります。
手順2は機器登録数に上限があるのと、
同じ機器が何回も登録されるのとで新たに機器登録出来なくなるんですよね。。
あと間違いかも知れませんが、同じアドレスで登録されてしまってアクセス出来ないこともあったような気がします。
私なんか、バッファロー製を購入して、ソニー製と快適に使ってたら、
バージョンアップで、
スマホにダウンロードしてたソニー製の録画数百時間をダメにされたこともあります。
その後バッファロー製は機器登録出来なくなりました。
もう嫌がらせにわざわざ組み込んだとしか思えない仕様です。
自社製品でしか使えなくしたいのだろうけど、
だったらバッファローにナスネ作らせるなって思いました。
ついでに愚痴ってすみませんでした。
書込番号:25559763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
色々試されたのですね。
ご指摘に沿ってやってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25559769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000753809/SortID=25441303/#tab
未解決なので役立つ情報という訳では有りませんが、確かに同種の訴えをされている方は居ますね。
書込番号:25560454
0点





ゲーム周辺機器 > NACON > REVOLUTION 5 PRO コントローラー PS5RP5JP [ブラック]
一部の国は2年ですが、日本も含めて保証は1年のみ(箱に明記)。しかもその後は明記がなく有償でも修理不可の可能性があります。
ソニー純正の超高額3万円のdualsense edgeが1年経過後は修理受付不可(有償でも不可)となっているので(驚愕で知らない方がほとんど)、ライセンス商品のこちらも修理不可となると思います。
1年しか使えない(以後は廃棄するしかない)ことを覚悟して購入する必要があります。
書込番号:25552977 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゲームオンさん
>1年しか使えない(以後は廃棄するしかない)ことを覚悟して購入する必要があります。
東京のアキバにて新品未開封のお品が、15800円でした。
新古品扱いってな条件でしたけど、割り切って購入。
書込番号:25618554
2点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR2 CFIJ-17000
質問させて頂きます。
PSVR2の両手のsenseコントローラについてなのですが、
このコントローラ2つはゲームプレイ時に振動するのでしょうか?
私の使用しているsenseコントローラは全く振動しないのですが不具合なのでしょうか???
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > PlayStation Portal リモートプレーヤー CFIJ-18000
自宅のWi-Fiではリモートプレイ問題なくできるのですが、私のiPhone 15プロMaxと妻のiPhone 13プロ では 接続しようとすると、以下のエラーが発生します
0x83200111
PlayStation Portal? リモートプレーヤーがWi-Fiネットワークに接続できません。
キャリアは楽天モバイルでFire TVなど、その他の機器では普通にテザリングができます
iOS 17.2です
同様の症状で困ってらっしゃる方いますでしょうか?または解決策などご教授いただけたらありがたいです。
書込番号:25546442 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

iPhone 15 Pro、ドコモ
先月まではテザリングできていたのに全く同じ症状で接続できなくなりました。
iPhone側のアップデートの問題なのか、PlayStation Portal リモートプレーヤー側のアップデートの問題なのかはまだ切り分けできていません。
書込番号:25548087 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Androidのテザリングには問題なく接続できたので、iPhoneというかiOSの問題でしょうね。
書込番号:25549314 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iOSのアップデートがあったので期待して接続してみましたが やっぱりダメですね、、、 登録自体はできてる?!っぽいですが 接続は相変わらず出来ないです 残念です
書込番号:25554324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パブリックベータですがiOS 17.3はどうでしょうかね。
直ってるなら入れたいですが。
書込番号:25558407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS 17.3 beta3でテザリングできました
書込番号:25561669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

始めまして。
私もiPhone15 PROMAX楽天モバイルでiOS17.3public Betaでも改善なしでした。もう一台iPhoneSE2 iOS17.2ソフトバンク回線は問題無くテザリングできております。
iPhone画面ではテザリングの表示が出ているんですけどねぇ。
楽天モバイル、SONY、アップルに問い合わせしましたが、改善策が見当たらずこのスレに辿り着きました。
書込番号:25567938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当方もiOS17.2.1
iPhone15PROMAX利用中でテザリング接続できません。
以前のバージョンでは問題なく利用できていました。
もう1台のiOS17.2.1のiPhone13PROでは接続ができました。
回線はいずれもdocomo回線です。
SONYへの問い合わせはやはり対処できないとのことです。
自宅Wi-Fiでの利用を通常利用と考えているとのことでしたが、実際は技術的なことなので答えられないが正解かと思います。
Appleへの問い合わせはソフトウェアである感は否めないものの、SONYさんがファームウェアをアップデートしてもらい対処してもらうというのが現実的だそうです。
それかたまたまiOSアップデートにて直る可能性があるかどうか。
初期化等して試していますが、繋がりません。
書込番号:25591313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です。
本日正式版のIOS17.3にしたところ直りました。
書込番号:25596770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は17.3でもダメでした。物理simでは問題無く繋がりますのでキャリアというよりも、esimが原因の様です。
書込番号:25599007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局・・・
いろいろ自分なりに調べて、楽天モバイルのping値とジッター値が高いのが判明しました。つまりeSIM、物理simの問題では無かった様です。
楽天モバイルは改善要求には応えてくれず、MNPして下さいと言われました。
本日ahamo(eSIM)
開通後、接続できましたのでご報告です。
書込番号:25639775
2点

自分も同じ症状でしたが海外youtube参照して使えるようになりました。
下記が手順です。
保存されているつながらない登録済みネットワーク設定を削除
見つかったネットワークの1番下にある
手動で設定より
SSIDを入力(iPhoneのインターネット共有みながら)
セキュリティ方式 WPA3パーソナル
パスワード入力(iPhone見ながら)
IPアドレス設定 手動
IPv4アドレス 172.20.10.5
サブネットマスク 255.255.0.0
デフォルトゲートウェイ 172.20.10.1
プライマリDNS 172.20.10.1
セカンダリDNS 0.0.0.0
プロキシ 使わない
非公開ネットワーク 緑色(on)
ランダムなmacアドレス灰色(OFF)
を手動設定したら私は使えるようになりました
あくまで参考までに
書込番号:25717634 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

IOS関係ありませんでした。
キャリアはdocomoです。
5Gをオートで使ってましたが、4Gのみに切り替えたら問題なく接続できるようになりました。
書込番号:25776954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕は全部やったけどできませんでしたなぜですか?
書込番号:25854180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneではないですが情報共有のために置いておきます。
GalaxyZfold6ですがテザリングの設定でバンドを6GHzに変更したら接続出来るようになりました。
その前まではPS5の電源は入るがそのまま表示されることなくエラーで終わるって感じでした。
書込番号:25962812
2点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR2 CFIJ-17000
ソニーストアで同梱版がまさかの63480円。
何もついていないVR2より6000円安いとかの謎価格でしたので衝動買いしてしまいました。
まだ、購入したばかりで良く知らないのですが、
steam vr HIOMEみたいなものにできないでしょうか。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





