ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5256スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > Saitek > Pro Flight Yoke System PZ44

スレ主 IFR-pilotさん
クチコミ投稿数:1件


FSX(マイクロソフト フライトシュミレーター X)のコントローラー(SAITEKのヨーク、ラダー、スロットル)の設定に関しまして。

はじめまして。
当方、マイクロソフト FLIGHT SIMULATOR X に SAITEKのコントローラーを使用して、計器飛行の訓練をしているものであります。
コントローラーの設定に関しまして、ご教授いただければと存じ上げます。

SAITEKのコントローラーを使用してコクピットの画面をみながら計器飛行の練習をしているのですが、ヨークコントロールが敏感すぎて姿勢指示器をとめることが困難な状況であります。

具体的には、あわせようとすると敏感で、とめても反応が遅く惰性がある → 結果として安定しない、発散傾向になる
というかんじであります。
感度を最低にしても、まだ反応が敏感な感じがいたします。

いろいろ自分で試みました。
@設定のところで「感度」と「反応しない領域」を設定してみました。
Aゲームコントローラーの「調整」を選択しまして、「詳細設定」

以上も試みましたが、、反応が敏感で上下運動を繰り返すばかりです。。。
もし他の設定要領をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いであります。
また同じようにSAITEKのコントローラーとFSXの組み合わせで使用されている方がいらっしゃいましたら、参考をいただけると助かります。
よろしくお願いいたします!

書込番号:10403461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2009/11/01 18:39(1年以上前)

一般的にですけど、大きい飛行機は反応が鈍いのと、計器飛行は姿勢の変化を計器から読み取っていたのでは遅くて、どう飛んでいるのか想像しながら操作する必要があります。有視界でまずは自由自在に飛べるようにならないと、いきなりは難しいと思いますが。

書込番号:10404853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/06 19:01(1年以上前)

IFR-Pilotさん

FSXとSaitekのコントローラでIFR訓練をされているとのことですが、結論から申し上げるとそれは最悪の組み合わせであり、FSXとSaitekを使用されている限りIFRの役には立ちません。これらの組み合わせでは挙動も感覚も実機とは程遠いものです。技量向上をお望みなら買い替えをお勧めします。

― FSXは機体のディテイルと綺麗なシナリーが売り物でありコントローラを動かせば上昇、下降、旋回はしてくれますが動きにロジックが不足しています。気楽に操縦士気分を味わう向きには充分ですが、ゲームの粋を出ておらずIFRの訓練には向いていません。

― Sitekのコントローラ、ヨヨーク、ペダルともセンター付近に校正用のクリックがあり、これが災いしてニュートラル付近での正確な操作が著しく困難になっています。これではIFRシミュレーションの微妙な操作は出来ません。したがってFSXとの組み合わせでは、どう設定を変えてもIFR訓練に使えるレベルにはなりません。

次に対応策。少しでも役立つ訓練をお望みならX-planeとCHのコントローラの購入をお勧めします。

X-Planeは現在Version8とVersion9が入手可能です。V8は解像度が低くディテイルはFSXより遥かに劣りますが、無料サイトからでダウンロード出切る機体が多く、中には完成度の高いものもあります。V8はWin7環境では正しく動作しません。
V9は解像度が向上していますが、Win7での使用にはOpenGL対応のVGAが必要です。X-PlaneのDVDを購入されても、使用マニュアルの類は一切付いていませんのでご注意ください。操縦知識を有する人の使用が前提になっています。設定はX-Planeの日本語サイトを参考にして行うことになります。すでにFSXで遊ばれているようですので、容易に使いこなせると思います。
http://www.x-plane.com/
http://www.x-plane.org/

次にCH製ヨークですが、本体のピッチトリムダイアルは微調整が出来ないので使い物になりません。ヨーク本体上に3軸スライダが付属していますので、これらをヨー、ロール、ピッチのトリムに割り当ててください。スロットル、プロップ、ミクスチャーの操作には別途スロットルクアドラントの購入が必要です。言うまでもありませんが、適切なトリムなくしてIFRの訓練はできません。
http://www.chproducts.com/retail/index.html

CH製のラダーペダルもニュートラル付近に校正用のクリックが付いており、著しく実機のリアリズムを妨げています。対応策として本体を分解してストッパーを削り取るか、スプリングを外してゴムニに置き換えるなどの方法があります。私は後者を採りました。作業中、壊してしまうリスクが高いので、これらの改造はご本人の責任でお願いします。

以上私の経験からのコメントです。

ちなみに私は職業Pilotではありませんが、飛行機とヘリコプターの事業用ライセンサーで、約1000時間の飛行経験があります。飛行機はスカイレーン、チェロキー、セネカ、ゴールデンイーグル、サイテーションI等で700時間程度。

書込番号:11196608

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

在庫の少なさについて

2009/10/29 14:09(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14000

スレ主 fjkukさん
クチコミ投稿数:23件

4年間愛用してき GT FORCE Proが壊れたため買い替えを検討していますが、「価格比較」を見ると扱っている店の数が少ないですしどうも品薄のようです。これは新商品が出る前触れなのでしょうか?それともただ人気があるだけなのでしょうか?知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:10386694

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/10/29 14:35(1年以上前)

それ程、売れる商品ではございませんので、単に需要が減り販売終了間際の状態に一票ですの。
新商品の有無は直接メーカーさんに質問されるのが一番早いですの。

書込番号:10386765

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2009/10/29 16:17(1年以上前)

新作が出るのに終了ってことは次があるってことでは?

書込番号:10387068

ナイスクチコミ!1


スレ主 fjkukさん
クチコミ投稿数:23件

2009/10/30 11:43(1年以上前)

ありがとうございます。買い替えは少し待ってみようと思います。

書込番号:10391523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

携帯との比較

2009/10/25 23:59(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > GPSレシーバー PSP-290

クチコミ投稿数:2417件

今時の携帯のGPSナビと比較して
どうなんしょうか?

画面の大きさ以外に
わざわざ購入するほどの価値はあるのでしょうか?

海外で使いたいのですが
調べた結果、どうも使えないようですし・・・
(もし、使えるなら 使える旨、書いてあるはずだし・・・)

書込番号:10368708

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 GPSレシーバー PSP-290のオーナーGPSレシーバー PSP-290の満足度4

2009/10/26 11:57(1年以上前)

私はGPS携帯を所有していないので判らないのですが、海外でも簡単に地図情報をダウンロードできるのでしょうか?
だとしたら荷物を増やさないためにも携帯電話のご使用をおススメします。

>海外で使いたいのですが
>調べた結果、どうも使えないようですし・・・

GPS衛星の測位電波を受信できる地域なら受信は出来るはずです。
ただし、日本国内で発売されているのは国内地図を扱ったソフトしかなく&そもそもPSP用GPSレシーバーは日本国内でしか発売されていない模様で→海外製ソフトに期待できないことが最大のネックです。
http://www.playstation.com/country-selector/
いくらリージョンプロテクトが為されていないとしても、地図ソフトがなければナビゲージョンとして使用できませんからね^^

書込番号:10370315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

安いですね。

2009/10/23 13:26(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13

クチコミ投稿数:20件

店頭では、9800円前後で売っていましたが、こちらの最安値は6000円台とビックリしました。
こんなに安くなるのは、なぜなんでしょうね??

購入を検討してますが、これの後継機が出るから安くなってるとかだったら、
買った後だとしたら、がっかりしてしまいそうです…笑

書込番号:10354444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 G13 Advanced Gameboard G-13のオーナーG13 Advanced Gameboard G-13の満足度5

2009/10/24 11:25(1年以上前)

後継機はしばらくはでないんじゃないでしょうかねぇ。つい最近大幅なドライバのアップデートもあったばかりだし、何よりそれほど売れ行きのいい製品じゃないでしょうから。個人的には後継機が出て欲しいですけど。

書込番号:10359096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/10/26 22:19(1年以上前)

そうですか。なら良かったです。
店頭では高いのにさすがはオンラインショップですね。3000円の差は大きいです。

書込番号:10373055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

満足しています。

2009/10/22 12:59(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14000

クチコミ投稿数:2685件

GT5の本編が出るのを見越してPS2・PS3に対応していてて手ごろ感のあるこの機器を購入しました。GT3で標準のコントローラーで限界を感じていたのですが、GT4をプレイした所で挫折、たまに遊ぶ程度で、宝の持ち腐れでした。タダでさえ可処分所得の少ない身としてはギャンブルに近い買い物でしたが、GT4をコンプリートしたいという衝動で買いました。

タイムアタックで驚くほどタイムをちじめられて、アレだけ困難を極めたミッションもウソのようにクリアできました。

兎にも角にも、決してハンドルコントローラーを買うとさらに楽しいという訳ではなく、GTシリーズはハンドルコントローラがあって初めて遊べるゲームだと、セットで100%と思いました。
GTシリーズを存分に楽しみたい人は、買ってよいものです。

さて、問題のフィードバックですが、GTフォースProは使っていないので比べられませんが、セッティングで弱くすれば許せます。強くしたら物になりません。気付いたのはハンドルコントローラの乗り方にしなければいけない事。それと、画面や景色が動き、振動があるのに自分の体が移動している実車感がないので、脳が錯覚を起こして不思議な気分になります。アーケードのレースゲームをする私でも『まずい、乗り物酔いか!』と思わせるほどでした。乗り物、ポリゴン酔いしやすい人なんかは要注意です。

当たり前といえば当たりまですが、これから購入する方にはアドバイスになればと思います。




スレとは離れますが、ハンコンでやって思った事はFRがものすごくというか、異常なほどに乗りやすくてタイムが出せる事。GT4のお気に入りはレガシイB4なんですが、前後のトルク配分をかなり後ろに片寄せています。『日産マンセイ・FRマンセイは製作側の好みかな?』と感じさせるほど、車の特性がハンコンを使うことによって、顕著にでてくるので、非常に興味深かったです。

書込番号:10349450

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 G25の付属CD

2009/10/21 23:15(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G25 Racing Wheel LPRC-13000

スレ主 HYDE.EDYHさん
クチコミ投稿数:2件


こちらの商品は、店に売ってないのでオークションで買いたいと思っているのですが。

G25に付属されているCDは、何に使うのか知っている方教えてください!


書込番号:10347305

ナイスクチコミ!0


返信する
lot-rotさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/28 21:29(1年以上前)

PC用のドライバとか入ってるのだと思いますよ。
私も同じく探してます。

書込番号:10383401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング