ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > ワンセグチューナー PSP-S310

スレ主 mm-mm-mmさん
クチコミ投稿数:10件

PSP-2000にてワンセグチューナーPSP-S310を使用しております。
ワンセグチューナーを正常に認識、受信できている状態で電源を切り(スリープモード)、30分程度経過した後に再度電源を投入すると、チューナーを接続しているにもかかわらず、「ワンセグチューナーをUSB端子に接続してください」のエラーメッセージが出てしまいます。
接続端子は入念にクリーニングしております。
ファームウェアは正規の5.02です。
同様の症状が出た方で解決法をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

書込番号:8830528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2008/12/24 09:42(1年以上前)

前にワンセグ視聴中にスリープ状態にしたらフリーズし困った事があってから正常に終了してXMBの画面が出てからスリープ状態にしています。

そういう仕様だと思ってワンセグ視聴中にスリープににはしませんね。

書込番号:8831984

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm-mm-mmさん
クチコミ投稿数:10件

2008/12/26 00:46(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ワンセグ視聴を終了させてからスリープにする方法はまだ試していないので試してみます。

書込番号:8839836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/31 21:04(1年以上前)

俺のも最近よくなります。
ワンセグチューナーをUSB端子に接続してくださいって出たら、
何回も×を押さないと認識されません・・・。
だから、やっと認識してくれて、録画予約していても、スリープや電源オフにしても、また「ワンセグチューナーをUSB端子に接続してください」の表示が出ていて絶対失敗します。

だから、なんとか認識したら、電源つけたまま録画予約しなければいけません。

そういえば、10〜11月にアップデートしてからそういう症状になったかなぁ・・・、って思います。
それまでは、普通に認識してくれて、予約も完璧だったんで。

あと、つい最近買ったPSP-3000でも同じ症状になります・・・。

書込番号:8867676

ナイスクチコミ!0


rguys_drさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/27 21:18(1年以上前)

接続端子のクリーニングですが、USBコネクターの左右にある小さな2つの穴の中もやってみましたか?
私もその症状には悩んでいましたが、そこを掃除したらとりあえず改善しました。

書込番号:9457261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

7人ゲームできるでしょうか?

2008/12/23 17:10(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > HORI > ホリパッド3ターボ ブラック HP3-14

クチコミ投稿数:132件

現在純正のコントローラー3台有ります,PS3は前のタイプでUSBが4つあるのですが
この商品を4つ買ってコナミのウイニングイレブン2009を7人で遊べるのでしょうか?

書込番号:8828334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force Wireless LPRC-12500

スレ主 HRS777さん
クチコミ投稿数:3件

リッジ7で、コンフィグ(ボタン配置)変更は反映されないのでしょうか?
「ニトロ使用」がデフォルト設定ではL2/R2で、親指が届かない・・・!

同様の環境で使用されてる方、または、
他のハンコンでの対応状況など情報を頂けるとありがたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:8823174

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FF11には対応してますか?

2008/12/22 01:44(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスキーパッド CECHZK1JP

クチコミ投稿数:24件

こんばんは。
質問なのですが、FF11で使用した方いらっしゃいますか?

知り合いに聞いたところ、PS3のブラウザや他ゲームでは使用できたのに、
FF11のみ使用できなかったと聞いたため、
知り合いの設定がおかしいのか、もともと未対応なのか気になりました。

書込番号:8821001

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 ワイヤレスキーパッド CECHZK1JPのオーナーワイヤレスキーパッド CECHZK1JPの満足度4

2008/12/22 02:05(1年以上前)

この商品はBluetoothでの接続ですからねぇ。

以前からBluetoothキーボードはPS3のPS2ゲームでは使えないという話はありました。

書込番号:8821054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/12/26 16:58(1年以上前)

>ポテトグラタンさん

お返事遅くなりました、申し訳御座いません。
ご回答ありがとう御座います。
やはり他メーカーのBluetooth製品同様、未対応なのですね。
PS2ソフトとの互換性もなくしてしまった今、使用可能になるパッチ等も
配布されることはなさそうですね。

書込番号:8841860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/26 17:25(1年以上前)

てっきりFFでも出来ると思い購入してみましたが未対応のようですね。MGOなどでは作動してくれましたが、FF上ではペアリングすらしてくれません。
初期型を購入した人にはPS2からの乗り換え目的の方もいたでしょうし、せめて対応表を載せてもらえたらよかったです。
とりあえずしばらくはPS3ソフトで使っていくとして、今後のバージョンアップに期待ですね。

書込番号:8841950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > D端子ケーブル SCPH-10510 (3m)

クチコミ投稿数:8件 D端子ケーブル SCPH-10510 (3m)のオーナーD端子ケーブル SCPH-10510 (3m)の満足度5

大画面TV(46型)を購入して地デジを楽しんでいますが、ゲーム機は
まだプレステーション2(4代目PS2のSCPH-30000)のままです。

やはり大画面になるとピン端子AVケーブル(RCA端子映像/音声一体型)
では、基本水準のアナログ画質となる為か、画面が荒く見えます。

(※高画質のHDMI端子で「ブルーレイレコーダー」や、「HDDレ
  コーダー」を接続して使用している為、余計に気になります)

単純に画質UPを考えたとき、D端子がS端子より綺麗に見えることを
思い出し、さらにテレビ側の入力ポートでD端子が余っていることを確認。

早速、PS2周辺機器を検索しD端子ケーブルのSCPH-10510を購入しま
した。

(※アナログ映像信号の伝送では画質面でD端子が一番と聞きます)

使ってみると・・・・
大げさに聞こえるかもしれませんが、ケーブルを換えるだけで本当に
大画面でのゲームが綺麗に見やすくなります。

最新のPS3購入はまだまだ先と考えている方には古いタイプのPS2
でも大画面で楽しく遊べますと・・・・このケーブルをお勧めしたい。

書込番号:8820805

ナイスクチコミ!1


返信する
CECH X90さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/22 01:54(1年以上前)

同じのを使ってます。
自分は画面が小さい(21型のブラウン管D1端子付き)ので、黄色のコンポジット接続ではPS3での画面の文字が見ずらく、これに変えれば見やすくなると思い購入、文字が見やすくなってより鮮明な画質になったと思います。同じくPS2でも画質向上が確認できました。
また、見た目や仕上げが高級なのも気に入ってます(社外品よりも少々高いですが…)。

書込番号:8821026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2008/12/22 03:13(1年以上前)

確かに、PS2でもD端子ケーブル使うとほとんどのゲームで画質が激変すると思います。
本体にはこの画質を出力する能力があるのに、それを使わずしてお蔵入りになるPS2がかわいそうになりますよ。
このケーブル使った時、いままで損してたと思ったくらいです。

PS3も当然同じケーブルが使えたと思うのですが、先日MGS4してる友達がRCA接続してたのでD端子勧めてみたら絶賛してました。
コストパフォーマンス高いですね。

書込番号:8821184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 D端子ケーブル SCPH-10510 (3m)のオーナーD端子ケーブル SCPH-10510 (3m)の満足度5

2008/12/23 15:34(1年以上前)

SCPH-10510

CECH X90さん、ぶいたんさん、ありがとう御座います。

皆さんが仰るとおり、簡単なケーブル替えでよりきれいな映像がプレステーションで
楽しめます。   私も早く変えてよかったです。

それから・・・
ケーブル購入にあたり私が戸惑った点について紹介させて頂きます

 同仕様の「 SCPH-10330(PS2専用D端子ケーブル)2.5M 」もありますが、
 24K金メッキプラグで長さ3Mの「 SCPH-10510 」がよいと思います。
 (※このケーブルはメーカでPS3対応として作成したので高品質です)

尚、PS3ではHDMI出力端子があるのでテレビ側でHDMI入力端子があれば
市販のHDMIケーブルで簡単に高画質を楽しめます。
HDIMケーブルは値段がどんどん下がっているようですしね・・・・

書込番号:8827981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 D端子ケーブル SCPH-10510 (3m)のオーナーD端子ケーブル SCPH-10510 (3m)の満足度5

2008/12/23 16:47(1年以上前)

参考に・・・・

D端子ケーブルで画質がアップしたら、音声も良くしたいと欲が出てきました。

PS2の出力端子に「 DIGITAL OUT (光デジタル接続端子) 」がありますので
光デジタルケーブル( 光角型プラグ⇔光角型プラグ3m_約900円 )を買ってきて、
TV外付けのAVアンプ( ホームシアター スピーカー_デノン:DHT-FS5 )に接続。

デシタル音質でのゲームは最高に迫力があります。
音楽CDもプレステーション2で聞くようになり起動する機会が増えています。

D端子ケーブルと合わせて光ケーブルを追加すると最高に楽しくなると思います!

書込番号:8828240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 今すぐ欲しいです!

2008/12/19 23:20(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 ワイヤレス レーシング ホイール

クチコミ投稿数:1件

様々なとこに足を運んだのですが、どこも在庫がありません。

神奈川、東京で売っているところがあれば、教えていただけないでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:8809595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/28 17:42(1年以上前)

ちょうど質問しようと思ってたのでこのスレに便乗させてもらいます。
amazonの売り場で「仕様変更版」と書かれているのですが、
どういうことでしょうか?
発火する事故があったりしてリコールされてましたけど
(わたしのホイールも交換されている)そのことでしょうか?
それともハード的になにか変更点があったのでしょうか?

書込番号:9003682

ナイスクチコミ!0


new soulさん
クチコミ投稿数:51件

2009/01/28 20:43(1年以上前)

年中さん 
熱対策でのACアダプタの変更だけだと思いますよ。
実機所有されているんですね、いろいろ書き込みを見ると、多少自分でカスタムして使ったほうがいいとのことですが、(ペダルのふみ加減や、ハンドルの固定とか)そのままで使われているのでしょうか。

書込番号:9004523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/28 22:10(1年以上前)

new soulさん、コメントありがとうございます。

いや、みんな同じようなことしてるんですね。
というのはリコールで帰ってきたハンドルのセンターがずれてたので
それを修正して、ペダルもブレーキのタッチを改善するためにラバースポンジを
つめたりしてます。
使うのもForza2とDIRTだけで、最近ほったらかしですがちょっと検索してみます。

書込番号:9005078

ナイスクチコミ!0


new soulさん
クチコミ投稿数:51件

2009/01/28 23:21(1年以上前)

一時は買おうかと考えてましたよ、ただ・・なんどか実際に運転中にフッとゲーム中のことがよぎる時がありまして(ドキ!)「レーシングホイールを使っていたらと」買いためらっているまま現在に至っています。まぁそのうちに後に続きますね。

書込番号:9005599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング