
このページのスレッド一覧(全5255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年5月24日 17:48 |
![]() |
5 | 2 | 2008年7月20日 07:38 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月20日 02:29 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月19日 13:29 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月19日 13:16 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月18日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > 任天堂 > Wiiハンドル RVL-024
一般のおもちゃ売り場では品切れが続いていると思いますが、横浜市青葉区青葉台の石丸電気で結構いっぱい売ってました。(昨日リニューアルオープンとのこと)
価格は1180円とそれほど安くはないですが、ネットで購入した場合、送料、銀行振り込み手数料or代引き手数料がかかるので、安いという見方もあるかも知れません。
まぁもともとが1,200円なので、あまり最安にこだわるほどのものでも無いと思いますが。
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > ワンセグチューナー PSP-S310
チューナ購入して使おうとしても噂通り感度が悪く「選局中」のまま受信できません。
私の携帯F905iでは問題無く受信します。NHKG東京
外部アンテナを買ってきて繋いだ所、
私の家のテレビで映る局全局受信できました。
いざ録画予約しようとしたら、ローカル局では番組表に今の番組と次の番組しか
出ていないので深夜放送等はその番組が始まる前の番組が開始するまで
起きていないと予約セットできません。
仕様上番組表からでないと予約録画は絶対にできませんからあまり意味が無い。
結局使い道が無いのでゴミ同然になってしまいました。
5000円ドブに捨てたのは痛い。勉強代としても高いなぁ…
購入は慎重にした方がいいですよ。
3点

>チューナ購入して使おうとしても噂通り感度が悪く「選局中」のまま受信できません。
コンパクトにするためにアンテナが犠牲になっているのかも知れませんね。
電波環境の良い地域では快適に視聴できるのですが…。
試しに無線LANスイッチを切ってみては如何でしょう?
>いざ録画予約しようとしたら、ローカル局では(略)その番組が始まる前の番組が開始するまで起きていないと予約セットできません。
確かにそうですね。家族と同居されていてプライベートTVとしてPSP+チューナーをご購入された方にとっては役不足かも知れませんね。
ただ、もともと非対応だった録画機能がアップデートで対応できたことを考えると、もしかしたらHDDレコーダーのように1週間分の番組表が表示できて、そこから予約できる日も来るかも知れませんよ。SCEに直訴してみては如何ですか。
書込番号:7934613
1点

更新情報2008年7月14日(月)
システムソフトウェア バージョン4.05で更新される主な機能
複数の録画予約ができるようになりました。
日時を指定して予約ができるようになりました。
繰り返し予約や自動延長設定ができるようになりました。
サイレント録画ができるようになりました。映像と音声を出力せずに録画できます。
操作パネルに[予約リスト][予約録画レポート]を追加しました。
参考
http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01_exp405.html#01
書込番号:8101423
1点



ゲーム周辺機器 > エレコム > ゲームパッドコンバータ2 シルバー JC-PS202USV (2ポート)
PCでゲームをやるつもりではありませんでしたが自分用のPCを購入した際、
「PC用のコントローラーを買うよりも後々拡張性が高いかも」
と思い購入しました。
しかし、PS2のコントローラーをつなぐとつないでいない時に比べ、やたらカクカク動きます。
しかも操作性が抜群に悪いのでメリットなし。
体験版ではなく購入品なら大丈夫、という事は万に一つもないかと思われますが、同じような経験をされた方がおられましたら情報提供お願いします。
詳細:Q6600とGeForce8600GTSの組み合わせでCRYSIS体験版をプレイ中、ゲームパッドコンバータを使っていない時は全ての項目をミディアムにしても全く問題なく動いていたものが、使用中にはカクカクして話にならない
ソフト側(クライシス)に自動で認識させても不使用時に全ての項目がミディアムになるのに対し、使用中は全ての項目がローになってしまう
他の同じような商品もそうなのでしょうか?
以上、メーカーに文句を言うべきか迷っています。
勿論、『これを使うとカクつきます』とパッケージに表示されていれば買いませんでしたが。
0点



ゲーム周辺機器 > エレコム > JC-U1412TBK ブラック (12ボタン USBゲームパッド)
安くてボタン操作はしやすいのですが、
入力の反応が悪く、微操作ができません。
微操作を必要としないゲームなら使えるかもしれませんが、
シューティングやアクションのような、繊細な操作を必要とするゲームには向きません。
0点



ゲーム周辺機器 > エレコム > JC-U2410TWH ホワイト (10ボタン USBゲームパッド)
安い、使いやすい、反応も良いと3拍子そろってますが、
唯一の欠点は各ボタンのゴムが貧弱ですぐダメになります。
シューティングゲームを頻繁にやっていると、2〜3ヶ月くらいしか持たないでしょう。
それでもやっぱり使いやすいので、何度も買って使ってます。
0点



ゲーム周辺機器 > HORI > イルミネーション縦置きスタンド3 with USBハブ ホワイト HP3-33
イルミネーション縦置きスタンド3 with USBハブ ホワイト HP3-33を購入検討中ですが
実際使用してどうなんでしょうか?使用しているユーザーの方ぜひ教えてください。
ないよりあった方がいい程度なら諦めます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





