
このページのスレッド一覧(全5253スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年6月14日 13:43 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月17日 01:26 |
![]() |
0 | 6 | 2008年2月4日 16:45 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月21日 22:42 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月26日 12:26 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月22日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > エレコム > ゲームパッドコンバータ2 シルバー JC-PS202USV (2ポート)
ポップンコントローラー2をPCにつなぎふぃーりんぐぽみゅで遊ぼうと思うのですが、なぜか右の黄色ボタンが反応しません。(プロパティ?で確認しても右の黄色ボタンだけ反応なし
対処法はないのでしょうか?
0点

私も同じような状況になりました。
コントロールパネル→ゲームパッド→プロパティで
ボタンを押しても反応しない場合は認識が出来ていません。
こちらは対応しているようです。
http://www.amazon.co.jp/SANWA-SUPPLY-USB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF-1P%E7%94%A8-JY-PSUAD1/dp/B0002U9GIK
書込番号:9697456
1点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > G25 Racing Wheel LPRC-13000
G25を発売と同時に購入し、GT5Pを楽しんでます。
最近PS2用レースゲームをやろうと試みましたが、ハンドルが200度モードに
ならない為、G25では遊べれません。
GTFPは、もう既に売り払ってしまったんですけど・・・。
G25は200度モードになるのでしょうか?お解かりの方がいましたら教えてもらいたいです。
0点

FORMULA ONE CHAMPIONSHIP (PS3)[その他の200モードのレースゲームも含む]をG25で操作すると、ハンドル操舵角に対してかなり遅れます。GTFPでは、そんなことがありませんでした。
愛餓ぇ男さんの200度以上は感知しなくなるので問題なく遊べるという情報は正しいのでしょうか?
書込番号:7402813
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > ワンセグチューナー PSP-S310
千葉に住んでいますが、室内で安定した受信ができるのは千葉テレビ(電波状況3本)のみで、屋外だとテレビ朝日(電波状況1本)などがかろうじて受信できる状態です。
室内で安定した受信ができるよう、ゲームテック社のアンテナケーブルP2を使用してみたのですが、安定どころか千葉テレビすらも受信できなくなってしまいました。
ゲームテック社のHPに
ワンセグ放送を視聴するには、ご家庭のアンテナが地上デジタル放送受信用UHFアンテナである必要があります。 また、UHFアンテナがお住まいの地域の地上デジタル放送の送信搭に向いていないと受信できない場合があります。
とあるのですが、集合住宅のため、どのようなアンテナになっているのかわかりません。
アンテナケーブルP2を使用すると、PSP-S310アンテナでの受信は無視し、地上デジタル放送受信用UHFアンテナのみで表示しようとするのでしょうか?そのため地上デジタル放送受信用UHFアンテナでない場合は何も受信できなくなるのでしょうか??
また、地上デジタル放送受信用UHFアンテナかどうか、簡単に判断できる方法などあるのでしょうか?
0点

>そのため地上デジタル放送受信用UHFアンテナでない場合は何も受信できなくなるのでしょうか??
>地上デジタル放送受信用UHFアンテナかどうか、簡単に判断できる方法などあるのでしょうか?
たしか地デジ用なんてアンテナは無いです、アンテナメーカーのマスプロが地デジ対応アンテナなんて謳い文句でアンテナ売ってるから誤解されがちですが、昔のUHFアンテナでも地デジは受信できます。
現に家は20年前のサビサビのUHFアンテナで受信できてます。
お住まいの地域が千葉のどの辺りか分かりませんが地デジ対応地域か?また集合住宅でもアンテナで受信しているのは間違い無いですか?ビルが立ち並ぶ地域ならケーブルTVと言う事か無いか一度確認された方が良いと思います。
書込番号:7315552
0点

>ニックネーム登録済み多すぎさん
返信ありがとうございます。
>お住まいの地域が千葉のどの辺りか分かりませんが地デジ対応地域か?また集合住宅でもアンテナで受信しているのは間違い無いですか?ビルが立ち並ぶ地域ならケーブルTVと言う事か無いか一度確認された方が良いと思います。
千葉の船橋です。
テレビ=アンテナ受信と思い込んでいました。そういえばこの前CATV会社の人がきて、何やらチェックしていました。「ちゃんとに受信できてます」と言ってたの思い出しました・・・
書込番号:7315724
0点

船橋と云えば古くから東京近郊のベッドタウンとして栄えた地域で、全国でも比較的早い時期に地デジ受信アリアになっているはずです。
noriwoさんのご自宅のTVで千葉テレビなどのUHF放送が受信できるようでしたら、地デジ放送も受信できるはずです。
またもしも、通販チャンネルなどケーブルTVによる無料チャンネルも受信できているようでしたら、船橋エリアでサービスを行っているJCN船橋習志野はデジタル放送に対応しているはずです。
http://www.jcn-fncatv.co.jp/
上記の何れかに該当しているのにアンテナ接続したPSPでワンセグ受信できないようでしたら、ケーブルの断線を疑ってください(PSP+ワンセンギューナーだけで受信できている前提です)。
逆に両方とも該当していないようでしたら、残念ながらnoriwoさんのご自宅のTVアンテナは地デジ放送に対応できていませんので、アンテナの増設をお勧めします。
http://allabout.co.jp/computer/digitalvideo/closeup/CU20061130A/
http://sastudio.tm.land.to/blog/2007/05/02224004.html
http://www.lauda.co.jp/xl-7200.htm
書込番号:7325172
0点

>耀騎さん
返信ありがとうございます。
CATV会社へ問い合わせたところ、ワンセグチューナーでは視聴出来ないとのことでした。
アンテナの増設も考えています。試しに以下のアンテナを買ってみようかと思っているのですが、PSP-S310の受信感度が悪すぎるので、このアンテナを設置したところで本当に効果があるのかな?と躊躇しています。
http://www.yagi-antenna.co.jp/news/2005_2_2.html
書込番号:7340592
0点

>CATV会社へ問い合わせたところ、ワンセグチューナーでは視聴出来ないとのことでした。
noriwoさんのご自宅にケーブル放送が敷かれていてデジタル放送も受信できているのだとしたら、ワンセグ受信できる可能性は高いですよ。
ワンセグチューナーでは「ケーブル放送は受信できない」のか「ワンセグ放送自体を受信できない」のか再度お確かめください。
>PSP-S310の受信感度が悪すぎるので、
既にご所有ならご存知だと思いますが、PSP用ワンセグチューナーのアンテナはあまり受信性能を期待できるものではありません。
これは携帯性やデザインと受信性能を両天秤にかけた結果で、DS用ワンセグチューナーのように巨大なアンテナでは携帯性を犠牲にしてしまう判断だったのでしょう。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200711/26/19867.html
>このアンテナを設置したところで本当に効果があるのかな?と躊躇しています。
PSP用ワンセグチューナーの標準アンテナで、例え微弱でも放送を受信できているようでしたらアンテナ増設のメリットはあるはずです。
千葉テレビは参考にならないかも知れませんが、テレビ朝日を含め首都圏界隈で受信するキー局の電波は全て東京タワーから発信されているのですから。
書込番号:7340673
0点

>耀騎さん
詳しい説明ありがとうございます。
CATV社にワンセグのことで聞いたのですが、なんか的を得た答えが返ってきませんでした。言われたことは、テレビ以外は保障外と・・・。時間も無く中途半端で切ってしまったのですが、後日改めてゆっくりと問い合わせてみようと思います。
>PSP用ワンセグチューナーの標準アンテナで、例え微弱でも放送を受信できているようでしたらアンテナ増設のメリットはあるはずです。
メリットありですが。室内でかろうじて受信できる場所を見つけましたので、アンテナの増設にかけてみようと思います。まずはCATVにちゃんと問い合わせてからですが。
ちなみに、ストローアンテナは駄目でした・・・
書込番号:7341630
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > G25 Racing Wheel LPRC-13000
FAITH INTERNET と言うお店で通販で買えました。
しかも3万4千円代です。
ただしPS3で使えるのかがわかりません…当方PS2なもので…
探しても某オクで4万を越えていたため買えず執念で探し出しました
0点

購入できて良かったですね。
万が一壊れても補償されないのが輸入品のリスクでしょうね。
ほんと12月に買っておけば2万円台で買えたのに、
今では転売屋さんの手に渡り4万円台なんて馬鹿馬鹿しいですよね。
書込番号:7314997
0点

輸入版を購入しました。
PS3で使ってます。
[不明なUSB機器が接続されました]と表示されますが、
GT5Pで使えています。
電源投入時にハンドルが勝手に回転するのが気になります。
書込番号:7427482
0点

返信ありがとうございます。
m(_ _)m
PS2でもGTFPとG25を読み込むために必ず動きますので仕方ないかと…
書込番号:7427523
0点





ゲーム周辺機器 > ロジクール > G25 Racing Wheel LPRC-13000
自分はたまたまいち早くほしかった為、ロジクールストアにて定価で予約注文しました。GT5プロローグ発売と同時に12月13日に届きました。最初は普通にシーケンシャル、Hシフトと使えていましたが、1月に入り、Hシフトモードでシフトが3速の位置で4速と画面に表示され、4速に入れると3速と表示されてしまう症状が出始めました。以降3速→4速、4速→3速、5速→6速、6速→5速と位置が逆転してしまい、シーケンシャルのモードにおいても1速→2速→3速→4速からシフトダウンしようとしても勝手に5速→6速となり、そこから動かなくなったりと全く動作が安定しないようになってしまいました。結果、ロジクールのサポートに電話を入れ、3週間弱しかたっていない為、交換を希望しましたが女性のサポートの方にそのような例は今まで無い為と拒否されました。(ユーザーにとって不具合は不具合。前例もクソもない!!のですが...)修理対応しかできないとの事、しぶしぶ納得し、その際カスタマーリレーションセンターに送ってくれと言われ一式送りましたが、そのあとまったく連絡等もありません。私が商品を買い、届いたのは12月13日、壊れたのが1月3日、サポートに電話し送ったのが1月8日、今現在1月21日いまだに戻ってこずです。
これから購入を検討している方、商品自体は非常に良いのですが非常にナイーブな商品のようですので決してサポートが最低なロジクールストアで購入してはいけません。オンライン販売は気を付けてください。
ビックカメラやヨドバシ等であれば在庫さえあれば1か月以内であれば気持ちよく交換対応してくれるはずです。
0点

残念でしたね。ヨドバシカメラ等小売店では交換はしません。今回のG25に関しては店頭では保証印すら押さなかったくらいの弱腰です。
しかし、前回のプロでの初期不良ではロジクールは良品交換に応じましたので、ロジクールに対してはガツンと詰め寄る姿勢で要求しないと駄目です。
相手がドン引きするくらいの姿勢で言ってください。
書込番号:7283830
0点

あれれ?
私の家の最寄のトイザらスに行ったらフツーにG25売ってて買った。(3月17日に)
保証書に貼る お買い上げシール くれたんだけど。
書込番号:7569216
0点

まぁ品薄だったのは1月の話ですので...(-_-;)今は商品潤沢なんですね。やっと商品が修理から2月末に戻ってきましたが、結局新品が送られてきました。ただの交換に約2ヶ月はかかりすぎです(≧▽≦)
迅速な対応を心掛けてほしいものです。
書込番号:7572681
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





