
このページのスレッド一覧(全5253スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2008年10月25日 11:38 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月20日 12:41 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月31日 21:21 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月19日 11:06 |
![]() |
1 | 2 | 2008年1月21日 14:53 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月30日 14:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > バッテリーパック PSP-280
rowaバッテリーバンクのRW-110-PA を使っている方いませんか?
日本製でパナのセルってことなんですが、2500円は安いなぁと指をくわえている私です。
使っている方、情報をお願いします。
0点

RW-110-PAは今日送り返しました。
今月20日に届いたのでいろいろテストしてみましたが、容量的には充分で持続時間は標準1800mAhの20%アップだったものの、残量が少なくなってきてもPSPの電源ランプは点滅せず、いきなりの電源断。しかも残量0%でスリープモードからの復帰もできませんでした。
どうも制御回路の互換性が低いようで、新型のPSP-2000では充電もろくにできない始末。
新型ではフル充電でも起動すらしません。
このような状態なので、ゲームには怖くて使えませんし返品することにしました。
以前にゲームバンクで買った格安のパチモンの方が、容量表示こそ嘘っぱちでしたがきちんとスリープモードに入っていたので、はるかにまともに見えてしまいます。
どちらにせよ、容量と互換性でまともな社外品は・・・まぁ無いようですね。
書込番号:7284115
1点

PSP-1000用だと思うのですが、PSP-2000でも充電できるの?
大きさがあわないと思うんですけど。。。フタ外したまま充電するとか、、ですか?
いきなり電源が切れるのは怖いけど、そのほかは問題(容量、使用時間など)なく使えたのでしょうか?
私はこまめにバッテリー残量を見ているので、そこは気にならないのですが。
パチモンも気になるので、調べてみます^^
書込番号:7286817
0点

PSP-1000用のバッテリーは2000と互換性があり、共有できます。結構知られていると思っていましたが・・。
↓社外品ですが、旧型用のバッテリーを新型で使うためのカバーも販売されています
http://gamebank.jp/ec/goods.php?code=434353&menu=PSP&kind=pspp&keyword=&shop_id=MtsIWsBtA
容量と使用時間は上に書いた通りです。
PSP本体の掲示板も読んでみるといいですよ。いろいろな情報が出ています。
書込番号:7288328
0点

BUNCHさん、こんにちは。
個人的にROWAのバッテリーにはClieの頃からお世話になってるので、どこぞの
馬の骨とも知らないパチモンと比べられたのは悲しかったです。
・・・と、私が言いたかったのはそこではなく(苦笑)
>>スリープモードに入らずに電源が勝手に切れる
リチウム充電池が本来の性能を発揮するためには、「充電→放電」を
何度か繰り返す必要があります(だいたい一週間程度で落ち着きます)。
多分BUNCHさんがお使いになった他の電池では、既に工場出荷状態から
ある程度その工程が済まされていたのではないかと思います。
ROWAのPanasonicバッテリーは一部では純正を凌ぐほどコストパフォーマンスが
良いと評判でしたのに・・・。まぁ個体差はありますので、残念でしたね。
書込番号:8549582
1点



ゲーム周辺機器 > エレコム > ゲームパッドコンバータ シルバー JC-PS102USV (2ポート)
1ヶ月くらい前に購入し、その時は普通に認識していたんですがしばらくしてから突然コントローラーを認識しなくなりました。
ゲームプロパティを見るとJC-PS102USV自体は認識しているけどコントローラーを認識していないみたいです。
ただしコントローラーのLEDは点灯しています。
OSはXPでドライバはXPの標準?(挿した時に自動認識)を使用しています。
ちなみに付属のドライバでも駄目でした。
メーカーHPで確認しましたが、JC-PS102USVの認識をする所までしか書いてないようです。
何がいけないのか原因を特定する手段はあるのでしょうか?
0点

>何がいけないのか原因を特定する手段はあるのでしょうか?
可能なら、別のパソコンで動作確認してみては?
パソコン・コンバータ・コントローラ、どれに問題があるか分かれば、
大分違うと思いますよ。
コンバータを持っていないので何とも言えませんが、
色々と問題のある製品のようです・・・
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=JC-PS102USV+%E5%8F%8D%E5%BF%9C&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
書込番号:7269003
0点

レスありがとうございます
なぜか認識する時もあるみたいです
ただしコントローラー(ジョイスティック)が全て連打(レバー含め)になってしまいます
(一度だけ正常に動作しました)
普通のPS2パッドは正常に機能するようなので相性かもしれません
違うPCで試してみましたが同じ結果でした
どちらにしてもまともに機能しなさそうなのでジョイスティックは諦めるとします
ありがとうございました
書込番号:7270073
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK 3) ブラック CECHZC2J
DUALSHOCK 3を使用してPSやPS2の振動対応ソフトをプレイした場合、
PS2でDUALSHOCK 2を使用した同様に振動するのでしょうか?
振動しないのならば、対応ソフトも少なそうですし、様子見しようと思います。
0点

一応、バンダイナムコの連合vsザフトU+で確認しましたが、動きません。
動かないと一応書いてあったような気がしますが(HPに)
対応ソフトは確かに少ないですが、1本でも対応ソフトを持っているなら買っておいても損は無いと思います。
当方、無双5で使ってますが、振動の強弱がありかなりいい具合です。
書込番号:7322438
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > ワンセグチューナー PSP-S310
昨日買って使ってみてわかったのは
@1番組しか予約できない
→予約した番組の録画が終わらないと次の予約ができない
A予約中は待機しているか、スリープモードにしなければならない
→予約してしまうと、その時点から他の事ができなくなる
といったところだろうか。
ここらへんはアップデートでもっと便利にならないだろうか。
もっと予約できる番組数を増やしてほしいですね。
書込番号:7259530
0点



ゲーム周辺機器 > 任天堂 > ヌンチャク RVL-004
といざらすのオンラインでみつけました。在庫は僅かと表示されています。参考になればと思い投稿しました。http://www.toysrus.co.jp/product/product_list.aspx
書込番号:7274890
0点




ゲーム周辺機器 > 任天堂 > ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ NTR-010
Vista用の登録ツールは無事、インストールできたのですが
wiiの接続テストをすると「52140」というエラーがでます。
任天堂のHPにはエラー対処方法が掲載されていないので
どなたかわかる方対処方法を教えてもらえませんか?
お願いします。
0点

任天堂のホームページをよく見ましたか?
説明書まで載ってましたよ。
それによると、インターネットに接続出来ませんでしたと書いてありましたよ。
既に解決していましたらすいませんでした。
書込番号:7607745
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





